-
01
: 名前:みき 投稿日:2007/09/07(金) 08:57:05
- 去年から金魚すくいですくった金魚を飼っています。ほぼ一年になり、今までなんともなく育ってきたのですが、最近になって病気になる金魚があとをたちません。
2ヶ月前に一匹が尾ぐされ病になって死んだのをきっかけに、一匹ずつ同じ症状になって死んでしまいました。
お店で相談したところ、今元気な金魚も予備軍の可能性があるから全員薬浴と食塩浴をさせるといいと言われ、2週間ほど前にグリーンFで言われたとおりにしました。
そのおかげか、1度尾ぐされ病を発症した金魚も治り、やれやれとおもっていたところ、昨日一匹が松かさ病と思われる症状になっていました。
とりあえず食塩を入れていますが、ここ数ヶ月でこんなに病死が続くのは何が原因なんでしょうか。なんとかこのサイクルをとめたいと思うのですが、どうすればいいでしょうか。
ちなみに、7月くらいに水槽を変えてブクブクもかわりました。今までは水槽に沈めて泡を出す装置だったのですが、今は水槽のふちにひっかけて水を吸い上げて上から流しいれるタイプの装置を使っています。
この装置が変わったことでなにか影響があるのでしょうか。
現在金魚は8匹で、50cm、37リットル水槽に入れています。ヒーターは持っていません。
-
02
: 名前:みっちぃ 投稿日:2007/09/07(金) 10:13:51
- >みきさんおはようございます(_ _)
レス拝見の感じでは…
ちょい過密飼育でもなんとかバクテリアが繁殖しバランスがとれていた
新しい水槽セットに交換し水量UPできたのですがバクテリアが少なくなってしまった。
ので水質悪化が早くなり調子を崩し始めた。のかなと
対処として
病気の子は分けて薬浴
元気な子も1週間くらい男色、その後も餌を一回だけ少なめに与えてあげてバクテリア繁殖を追い付かせることかな
私見ですが御参考までにm(__)m
-
03
: 名前:みき 投稿日:2007/09/07(金) 10:48:21
- みっちぃさん、ありがとうございます。
しばらく断食させようと思います。
ところで、尾ぐされ病は感染するとあったので、すぐに隔離していたのですが、松かさ病も移るんでしょうか。わけたほうがいいでしょうかね。
あと、水槽に対して適性な金魚の数ってどのくらいなのでしょう?
金魚すくいの金魚なので、小さいしそんなに窮屈そうにも見えないので、大丈夫かなと思っていましたが、やっぱり多いかな。
気にせず、病気が治ったら活きのいいのを買ってきて増やそうと思っていました。
-
04
: 名前:鈴川聖樹 投稿日:2007/09/07(金) 10:57:45
- 病気になる前の水替えの頻度と薬浴時の水替えの頻度、水温なんかも教えていただけるとありがたいです。
水替えの頻度が少なかったんじゃないのかなぁと思いましたが濾過器を新しく変えたのが怪しいですね。
水槽に沈めるタイプ(投げ込み式)も水槽の淵に引っ掛けるタイプ(外掛け式)も綿みたいなもの(フィルター)を入れますよね。
その綿の中にはたくさんのバクテリアたちが住んでいます。
そのバクテリアは金魚にとって有害なアンモニアを害の少ない物質に変えたりと水質を一定に保たせてくれます。
しかしながら新しいフィルターにはバクテリアが住んでいないためアンモニアなど金魚にとって有害な物質を分解することができません。
そのため今までうまくいってたはずの水槽のバランスが崩壊し、病気にかかったのではないのかと思います。
あと考えられるのは餌の劣化ですね。きちんと管理してもせいぜい半年くらいだと思います。
室内に置きっぱなしとかだともっと短いかと。
餌が劣化すると消化不良が起こりやすくお腹が膨れて松かさ病のように鱗が立つこともあります(経験者)。
どちらが原因かわかりませんが水替えの頻度を上げる、餌を新しいものに変えるなどが基本的な対処方法ではないかと思います。
水量に対して金魚の数が多く過密状態ですので持ち直すのは困難かと思います。
できればもう一本新しい水槽を立ち上げてはどうでしょうか。
-
05
: 名前:鈴川聖樹 投稿日:2007/09/07(金) 11:03:32
- すいません。更新しないでレスしてしまいました。
>みきさん
理想的な水量は金魚1匹に対して10リットルと言われています。
8匹だと80リットル必要になるわけです。
病気になった子はとりあえず隔離しといたほうがいいと思います。
感染はしなくても病気にかかって弱っている子が追いかけれれたりつつかれたりして余計に弱ってしまいますから。
-
06
: 名前:みき 投稿日:2007/09/08(土) 13:36:59
- 鈴川聖樹さん、ありがとうございました。
病気になる前はけっこう水換えをサボり気味で、2、3週間に一回くらいしか換えていませんでした。
薬浴のときは、お店の人が薬の効果は4日程度と言っていたので4日後に半分水換えをし、その後1週間ごとに半分ずつ水換えをしています。
水温はわかりません。普通に部屋に置いているのですが・・・何度だろう。
暑いときにはペットボトルに水を入れて凍らせ、そのまま水槽にドボンと入れていましたが、ショップの人に、氷を入れたときは冷えるけど、その後また水温が上がって金魚が風邪をひくからやめなさい、と言われてやめました。
かわりにフタを開けておいてやるといいと言われ、最近はフタを開けています。
とにかく、お二人ともバクテリアが原因とおっしゃているのでしばらく絶食させてみます。
餌の劣化もあるかもしれません。水槽のそばにおいたままもうすぐ1年になりますから。
水槽はすぐにこれ以上大きくすることができないので、ちょっと考えてみようと思います。
見た感じ、みんな仲がよくていつも寄り添うようにかたまっているので、もうひとつの水槽にわけるのはちょっと気が引けるのですが・・・。
しばらく絶食と食塩浴で様子を見て、また変化があれば連絡します。
松かさ君は見た目とはウラハラに結構普通にしています。このまま治ってくれるといいんだけどな・・・。
ほんとうにありがとうございました。
-
07
: 名前:みき 投稿日:2007/09/12(水) 14:18:14
- 金魚たちを絶食させてもうすぐ一週間になります。
現在松かさ君を別の水槽にわけて食塩浴&薬浴させています。
見た感じなんの変化もなく、あいかわらずふくらんでウロコが立ったままですが、ぐったりしているようではありません。
大きな水槽の元気な子達も絶食させて、食塩浴させています。
ところで、この絶食はいつまで続ければいいでしょうか。
元気な子たちには一週間たったらエサをあげてもいいですか。
松かさ君には、いつなにをあげればいいんでしょうか。
バクテリアは増えたのかなあ・・・。
-
08
: 名前:みき 投稿日:2007/09/26(水) 14:28:36
- 松かさ病が治ってきました。
松かさ君には最初の一週間断食させて、同時に食塩とグリーンFゴールドを入れて薬浴。その後はどうしたらいいのかわからなかったのですが、しばらくココア玉をあげながら食塩浴を続けていました。
水換えも週に1回半分ずつしています。そうしてかれこれ2週間あまり・・・。
現在はすっかりスリムになってウロコも落ち着いてきました。
大きい水槽のほうの元気な子たちも、1週間絶食&食塩浴をし、それから新しいエサを与えていますが、どうやら次なる病気は発症していないようです。
もう少ししたら松かさ君も大きい水槽にもどそうと思っています。
治りにくい病気だとあったため、もうダメだと思っていたので回復してとてもうれしいです。
みなさんどうもありがとうございました。
|