-
01
: 名前:ぎょぴ◆ElqIETAs 投稿日:2007/09/07(金) 01:39:39
- 以前「細かい泡が」でお世話になりましたぎょぴです。また困っているのでよろしくお願いします。
4ヶ月ぐらい前から飼っているオランダが尾腐れ病?になってしまいました。塩水浴だけでなく薬浴した方が良いのでしょうか?またどの薬がよいのでしょうか?迷っています。尾腐病で何匹か★にしてしまっているのでとても不安です。
どうかお智恵を貸して下さい。
飼育環境は以下の通りです。
・水槽の大きさ(水量):60p水槽57リットル
・ろ過の種類や有無:上部ろ過ニッソーのニュークイック、水作エイトS、外部ろ過エイハイムの500?(上部に問題が起きたときの為に10日程前に設置したばかり)
・水換えのやり方と頻度:7〜10日に1/4〜1/3行っています。
・与えている餌の回数と分量:1日1〜2回咲きひかりふたちまみ、水草(藻)
・水温、アクセサリーの有無:水温は28〜32度。アクセサリー無し、水草が硬い葉のナナ?2本と藻?名前分かりません数本。砂利は2kg1p位。
・金魚の種類と大きさ:オランダ獅子頭5pぐらい
・一緒に入れている飼育数:丹頂6p1匹
・症状の経過(いつからどんな風に?):
2週間ぐらい前に尾鰭に白い細菌のコロニーの様なものを見つけました。
5日前の日曜朝に水換。次の日の夜に少し元気が無く尾鰭の先がバサバサになってきていたので隔離し塩水浴にしました。
一昨日の朝知り合いに薦められイソジンを尾鰭に塗りました。
現在は0.6%塩水エアーのみ15L水槽に居ます。
まだ尾鰭の先が白濁しバサバサしています。薬浴させた方が良いのでしょうか?
手持ちの細菌に対する薬はグリーンFゴールドリキッド、グリーンFゴールド顆粒、エルパージュです。
どれが良いのでしょうか?
教えて下さいよろしくお願いします。
-
02
: 名前:水徳 投稿日:2007/09/07(金) 03:22:10
- こんばんわ、水徳です。元気がないとのことなので、ちょっと心配ですね。イソジンを患部に塗布されたようなので、普通なら尾腐れ自体はそれでほぼ治癒しているはずですが…イソジンは超強力な殺菌剤ですから、まだ進行しているようなら消毒が不十分だったかもしれません。時間も経過していますので、もう一度トライされてみるのも手段のひとつですね。ちなみにごく軽い症状を除いて、0.5%前後の塩水浴だけでは細菌感染症には太刀打ちできないと思われておいた方がいいでしょう。
不安な点は尾腐れがある程度進行した場合、かなりの確率で鰓病(鰓腐れ)も発症してしまうということです。尾腐れで金魚を落とした場合、直接の死因は鰓病にある場合が多いのかなと思います。しっかり観察し、その気配があれば迷わず投薬をお勧めします。
病薬は私ならグリーンFゴールド顆粒ですが、抗菌剤ならどれでもいいと思います(^^; 塩水浴との併用で効果が高まるケースが多いので、今の隔離環境にそのまま投薬されるといいでしょう。念の為ですが、尾腐れの完治の目安は「進行が停止したら」になります。鰭のパサパサや白濁はなかなか元通りにはなりませんので、これについては気長に待ってあげてくださいね^^
-
03
: 名前:ぎょぴ◆ElqIETAs 投稿日:2007/09/07(金) 08:22:38
- >水徳様
お返事ありがとうございます。
塩水浴のみでは太刀打ちできないのですね。数日たっているので、細菌が鰓や体表にもついていると考えて塩と薬を併用することにします。今日水換えした後少し時間をおいてゆっくり行いたいと思います。
丁寧なアドバイスありがとうございます。
-
04
: 名前:ぎょぴ◆ElqIETAs 投稿日:2007/09/13(木) 00:25:02
- >水徳様
こんばんは、先日はアドバイスありがとうございました。
あれから水換えし、抗菌剤ならいいと教えていただいたので安心して扱いやすいグリーンFゴールドリキッドで薬浴+塩水浴を5日行いました。尾鰭の先に少しは白濁りはあるものの進行していないので本日の水換えより薬を抜きはじめました。おかげさまで金魚は隔離水槽の中をとても元気に泳ぎまわっています。近いうちに本水槽に戻れそうです。
尾腐病が治ってとても嬉しいです。
水徳様本当にりがとうございました。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
-
05
: 名前:水徳 投稿日:2007/09/13(木) 00:46:49
- こんばんわ。復帰間近のようで、私も嬉しい限りです(^^)念の為ですがちょっとした長期療養になっていますから、薬抜き・塩抜き・本水槽との水合わせや水温合わせはじっくり腰を据えて実施しましょうね。合流を焦ると、大抵ろくなことにはなりません。私自身、身をもって何度も経験してたりします(-_-;) かなり面倒なんですが…頑張ってください^^
-
06
: 名前:ぎょぴ◆ElqIETAs 投稿日:2007/09/13(木) 01:24:29
- >水徳様
アドバイスありがとうございます。
3日程度塩水浴を続けその後、2日に1度の水換え時に0.2%づつ下げても大丈夫でしょうか?やはり0.1%づつの方が良いのでしょうか?また、本水槽にには何%位で移せばよいでしょうか?
質問ばかりですみません。
よろしくお願いいたします。
-
07
: 名前:水徳 投稿日:2007/09/13(木) 02:19:40
- 塩抜きは1日に0.2%が限度だと考えています。可能なら毎日0.1%ずつの方がより安全かなと思いますが…これは本当に重労働です(^_^;)本水槽との水合わせは、ほぼ真水の状態にしてからですね。できれば真水に1〜2日程度馴らしてから、本水槽との水合わせに入るといいでしょう。
ちなみにご使用されたグリーンFゴールドリキッドは、水質(特にph)にかなり影響する病薬です。薬抜きも、時間をかけてゆっくり実施してあげてください(^^)
-
08
: 名前:ぎょぴ◆ElqIETAs 投稿日:2007/09/13(木) 07:55:50
- >水徳様
はい、分かりました。薬抜き、塩抜きのし方を教えていただきありがとうございます。
私1人でしたら、せっかくここまて回復したのに、きっと本水槽への復帰を焦り★にしてしまうところでした。(危ない危ない!)
結構長丁場になりそうですが焦らずゆっくり行います。
本水槽に戻る日を楽しみに頑張ります。
本当にいろいろありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
-
09
: 名前:ぎょぴ◆ElqIETAs 投稿日:2007/09/26(水) 01:02:34
- >水徳様
ご無沙汰しておりますm(__)m
先日は塩抜きのアドバイスありがとうございました。
毎日0.1%ずつ塩水濃度を下げられず2日に1度の水換え時に下げることとなり日数がかかってしまいましたが、やっとほぼ真水になりました。
金魚はおかげさまでとても元気です。
餌を6〜8粒やっています。良く食べて糞も沢山しています(切れ切れの短いのですが)。
今週末位には本水槽に戻れたらと思っています。
また報告させていただきます。
-
10
: 名前:ぎょぴ◆ElqIETAs 投稿日:2007/09/30(日) 22:08:16
- >水徳様
こんばんは
隔離水槽のオランダは、おかげさまで昨日本水槽に戻ることができまさた。
今日の日中までは特に問題もなく苔や砂利をつついたりしていました。
しかし、夜になって何となく元気がない様なのです。昨日より水温が少し下がったためなのか?環境が変わったためなのか判断できずにいます。水温は現在28°です(この間までは30°以上ありました)。餌は移動前日より3日あげていません。
このまましばらく様子を見た方がよいでしょうか?また隔離した方がよいでしょうか?しかし、あまり環境をころころ変えない方がよいのでしょうか?
お智恵をお借し下さい。
どうぞ宜しくお願いします。
-
11
: 名前:水徳 投稿日:2007/10/01(月) 00:16:51
- こんばんわ^^ なんでしょうね?水合わせの失敗でないとすると、おっしゃるように水温や環境変化の影響かなと思いますが…。特に隔離治療水槽と本水槽の水質は、我々が考えている以上にあらゆる面でかなりの相違があると考えられます。そのあたりにストレスを感じているのかもしれませんね。
あまりアレコレいじると逆効果の可能性もありますから、明らかな異常を感じなければひとまず2〜3日は様子見するのが妥当でしょうか。この場合、注意して観察すべきは特に鰓ですね。
-
12
: 名前:ぎょぴ◆ElqIETAs 投稿日:2007/10/01(月) 07:01:25
- >水徳様
おはようございます。
いつも丁寧なお返事ありがとうございます。
しばらく気をつけて様子を見てみます。
今回のオランダは、5ヶ月ですが1番長く我が家に居る子なので少しのことでもとても心配になってしまいます。
金魚がこんなに可愛く感じられる様になるとは正直思っていませんでした。
だから、元気に大きくなってもらいたいです。
いつも本当にありがとうございます。
-
13
: 名前:ぎょぴ◆ElqIETAs 投稿日:2007/11/03(土) 22:01:11
- >水徳様
こんばんは、いつもお世話になりありがとうございます。
本水槽に戻ったオランダはあれから元気のない日が2日ほど続きましたが、その後持ち直したので、日を開けてから28°でしたヒーターの設定を1日かけて1°下げてみました。
するとまた調子を崩し3日ほどで持ち直すことを繰り返しながら徐々に温度を下げてきて今は25°です。
本当は20°まで下げたいのですが、あまり繰り返すのはよくないと思い、下げられなくなってしまいました。
そうこうしている間に1ヶ月も経ってしまいました。
早く良い報告を差し上げたかったのですが、こんなに遅くなってしまいました。すみませんでした。
お蔭様で今は落ち着いてきている様です。元気にスイスイ泳ぎ、餌くれダンスを踊っています。
本当にいろいろありがとうございます。
初めて病気を治すことが出来たのは水徳様の丁寧なアドバイスのお陰です。
とても感謝しています。
また何か困った際はご相談にのって下さい。よろしくお願いします。
-
14
: 名前:水徳 投稿日:2007/11/04(日) 03:39:42
- 良かったですね^^ 病気治療は、なんといっても場数を踏んで経験を積むことが成功率を高めると思います。本当は病気にしないことが一番ですが…その点私なんかはダメダメですね、何匹☆にしたかわかりません(-_-;)ただコツを掴んで丁寧に対処してやると、これはまず助からないな…と感じる状況でも、復活してくれたりすることが多くなります。今回の経験を、今後の飼育に活かしてあげてくださいね。
|