-
01
: 名前:ゆっきー 投稿日:2007/07/25(水) 01:34:31
- はじめまして。金魚の様子がおかしいので、ネット検索しているうちにここにたどり着きました。
どうぞ、良きアドバイスをお願い致します。
水槽は30センチ幅で、1匹だけ買っています。数年前(2、3年前でしょうか?)父が確か購入したものの最後の生き残りです。
2ヶ月ほど前までは、外でポンプも濾過もなく、台所の床下収納のケース(50センチくらいの立方体)で泳がせていました。
金魚が見えないくらい、こけだらけで、冬も越してきました。父が休みの時に2、3ヶ月に一度水を交換するくらい。
それが、庭のイメチェンのため、水槽を購入し、玄関に置くことになりました。
濾過は、水槽の脇につけられる大きさの、吸い上げ式で、フィルターを使っています。
この水槽になってから、一度位(?)、父が水を交換していました。
水は水道水で、カルキ抜きをほとんどせず、ほぼ全取り替えの状態でしょうか。
えさは、水槽になってから水草ばかりついばんでいました。段々と水草からえさ(半生タイプの赤虫)に変わり、
1日1回、毎朝あげていますが、食べきれないほど入れてしまっていました。(今は、制限させています。)
水温は温度計がないので計っていませんが、水槽の有る玄関は、陽が入ることはありません。
水槽内は砂利と水草のみです。
・金魚の種類は多分和金でしょうか。胴が7、8センチほど、ひれが4、5センチほどあります。
水槽になってから一ヶ月ほどは元気に過ごしてましたが、一ヶ月ほど前から片目にほんのり白いものがかぶり、
ひれに赤い筋が少しずつ入りはじめました。
なんだろうね、とそのままにしていたら赤い筋がだんだん増えてきてしまい、
悩んでいるうちにネットで調べることを思いつき、塩水浴のことを知りました。
塩水浴0、6%水で4、5日ほど、とあったので、とりあえず、水槽の水1/4ほどを抜き、0.6%水をほぼ同量入れました。
それからは少しずつ濃度を濃くしていこうと、1日一回、0.6%水を1リットル追加し、
4、5日経った今日、また水を少し抜き、1リットル0、6%水を追加しました。
ですが、良くなるどころか、逆に尾ひれの先の方がもっと赤くなり、口の辺りがひどくただれているようになってきました。
なんだか白っぽいものも見えるような気がしますが、傷口がふやけているようにも見えます。
体は見た感じきれいです。
昨日今日あたりは、水槽の壁に自分から激突する姿を何度か見ました。そのせいもあるのでしょうか?
今まで、薬を使ったことはありません。
昔から外で飼っているより、きちんと飼育しようとすると早く死んでしまう、というのを繰り返してきました。
なので、みなさんから見たらひどい飼い方をしていると思われると思いますが、正直、どうしたら良いかわかりません。
どうぞ宜しくお願い致します。
-
02
: 名前:ゆっきー 投稿日:2007/07/25(水) 01:39:39 H●ME (S) (C)
- 更新の仕方がいまいちわかっていないようで…すみません
-
03
: 名前:水徳 投稿日:2007/07/25(水) 04:17:50
- はじめまして、水徳です。色々問題がありそうですが、とにかく金魚さんが心配ですね。まずは水質改善が急務です。
現在の正確な塩分濃度の把握が難しい状況ですので…私なら0.3%の塩水を用意して、水槽の水を全換水します。カルキ抜きと水温合わせは必須で、換水は時間をかけてゆっくりゆっくり実施しましょう。また、水槽に入っている水量を正確に把握することも大切です。
全換水したら半日ほど置いて、もう0.3%分の塩分を投入します。この際も一気にドボンといかないようにしましょう。これで水質は改善され、治療環境がある程度整うと思われます。病状は赤斑病とカラムナリス感染の合併症ですかね。かなり病状が進んでいそうですので、0.6%塩水浴だけでは治癒が望めないかもしれません。
しかしいずれにしろ、あれこれ短期間にいじり過ぎると金魚には逆効果もあり得ます。次のステップに移るには、少しインターバルが必要でしょう。なお治療中は、毎日5割程度の換水を実施するつもりで水質維持に努めましょう。全換水による症状の改善が見られると良いのですが…。
-
04
: 名前:ゆっきー 投稿日:2007/07/26(木) 01:51:20
- 水徳さま
はじめまして。この度はありがとうございます。仕事から戻り、今水換えの最中です。
とりあえず、うちになかったブクブク、ハイポ、網を購入し、同じ水で金魚をたらいに移し、ブクブクをかけています。
水槽は砂利を取って、濾過材を新しくし、水槽の(45センチでした)半分くらいになった残り水を濾過しています。
ここに、水徳さんのおっしゃった0、3%の食塩水を入れて、明日まで置き、また明日、水を半分にして…、0.3%水を入れてと、
金魚の命の時間葉限られていますが、少しずつ金魚の負担にならないよう進めたいと思います。
ありがとうございました。また宜しくお願い致します
-
05
: 名前:水徳 投稿日:2007/07/26(木) 02:50:28
- こんばんわ。私の説明が悪く、少し段取りが違うようです(^^ゞ
0.3%の塩水は、全て新水(新たに水道水をカルキ抜きした真水)に塩を溶かしてつくります。全換水とは水槽の水のほぼ全てを捨てて、その分を新水で補充するということですのでご注意下さいね。
-
06
: 名前:ゆっきー 投稿日:2007/07/26(木) 21:11:03 H●ME (S) (C)
- ありがとうございます。
全換水とは…?きっと水を全取っ替え?でも全く新しくなるのは…;と思いながらでしたので、
追記で少し残していいとわかって、怖々ながらも少量のこして、新しい塩水に換えました。
朝、換えて、先ほど帰宅したところ、水温が26度から28度に上がってまして、ブクブクのせいか、
金魚が落ち着かない様子。しかも口の症状が進み、泳ぎ方が少し斜めになってきてしまいました。
もう一度水の交換をこれから行う予定です。
0、3%水で交換を続けた方が良いのでしょうか?
-
07
: 名前:水徳 投稿日:2007/07/26(木) 23:29:18
- 断言は出来ませんが、その水温が気になりますね。推測ですが、カラムナリス菌の最適繁殖温度である27〜28℃の温度帯に水温がとどまったことによって、口腐れ等の症状が進行してしまったのかもしれません。
金魚は今現在、水槽にいるのでしょうか?朝全換水されたばかりですので、換水量は最小限にしておきましょう。いじり過ぎも危険ですが…出来れば、そっとそっと塩分濃度を上げていきたいところです。最終的には0.6%程度がよろしいでしょう。ただそれだけでは、完治はなかなか難しいかもしれません。塩水浴で持直したら、病薬の投与が必要になりそうです。
-
08
: 名前:ゆっきー 投稿日:2007/07/27(金) 22:35:24
- ご報告遅くなりました。
昨日、急遽用事ができたため、水の交換ができませんでした。
ただ、今日はエアコンが玄関までいくようにしておき、仕事から戻ると、水温24度になっていたため一安心。
最初のメールにのせていなかったのですが、実は片目も白く濁ってしまっていたのですが、塩水浴が効いたのか
今日は濁りがなくなっていました!!久しぶりにきれいな目を見ました。
金魚は、全換水の時に、たらいに移した以外、水槽にいます。
ただ、急だったため、たらいが少々浅く、金魚はほんのり傾かなくてはいけない状態だったため、それが影響しているのでは、と心配もあります。
また、全換水の時に水槽の水を半分強くらいにしかしていなかったため、今日は、水を換えずに、少しずつ足していくようにしました。
今時間をかけて、少しずつ注いでいます。
今日中に水を足したら、明日、塩分を少しずつ足していこうと思います。
上記のやり方はよくないでしょうか?
-
09
: 名前:水徳 投稿日:2007/07/27(金) 22:45:54
- こんばんわ。ご質問の件ですが、今注いでいる新水の水温と塩分濃度が水槽の水と一致していれば問題ないと思います。
昨日に比べて少し持直した感じなら、いい傾向かもしれません。水質改善と塩水浴の効果かなと思います。塩分濃度を上げる時は、くれぐれも時間を掛けてゆっくりと実施してください。
-
10
: 名前:ゆっきー 投稿日:2007/07/28(土) 00:35:53
- 早速のお返事、ありがとうございます。
今、水槽をみたら、金魚が横泳ぎになってしまっていて、一回転してしまいました!!
もしや転覆病も併発?!と思いながら、少し様子を見ていたら、やはり斜めになる角度が
大きくなってきています。なんだか良くなっているのか、悪くなっているのか…;
そういえば、えさは全換水してからあげていないのですが、少しずつあげた方がいいのでしょうか?
質問ばかりですみません!本当に痛々しくて、見ているのが辛いもので。
-
11
: 名前:水徳 投稿日:2007/07/28(土) 00:54:34
- 衰弱して浮いてきている感じでなければ、初期の転覆かもしれませんね。クーラーで水温が下がったことが原因の可能性もあります。ただ現状では細菌性の症状の改善を優先すべきだと感じますので、水温は24℃付近で安定させたいところですね。
給餌は絶対にやめておきましょう。一か月程絶食させても、餓死するようなことはまずありません。調子を崩している金魚に餌を与えますと、消化不良等を引き起こしやすく命取りになりかねません。
-
12
: 名前:ゆっきー 投稿日:2007/07/28(土) 01:04:03
- わかりました。このまま、水質維持に努めたいと思います。
水徳さん、細やかなアドバイス、いつもありがとうございます!救われる思いです。
教えて頂いた通り、金魚のためにがんばりたいと思います。
また宜しくお願い致します。
-
13
: 名前:ゆっきー 投稿日:2007/07/31(火) 00:08:35
- 近況報告させて頂きます。
それから、また病気の可能性です。
宜しくお願いしますm(_ _;)m
この休日、全く暇がなく、新しい水(同じ濃度)を少しずつ足していくのが精一杯でしたが、
ここにきて少しずつ口の周りの赤みがひいてきたように思います。(家族も同じように言ってました)
うれしい事ですが、今日になって横泳ぎというか、皆さんの言う鼻上げというものなのか、立ち泳ぎに近いというか、
底の方でじっとしている事が多くなりました。
人の気配はよく察知するようで、近くにいると泳ぎだすのですが、
しばらくして落ち着いてしまうと体が頭を上にして斜めの状態になり、じっとしています。
今の水温は25、6度
塩分濃度は結局あげられず、0、3%のままです。
餌は、私のいない間に、状況を見かねた家族があげてしまい、でも一つも食べなかったそうです。
これは殆ど網で取り、全換水は良くないかと思い、水槽内の掃除と濾過装置の掃除、交換のとどめました。
家族は抗生剤などないのか、聞いてきますが、そろそろ薬剤の投与など考えた方が良いでしょうか?
また、明日明後日と不在になってしまうため、弟に今までの経緯を話し、何かあったらここの掲示板にくるよう話しました。
頼ってばかりですみません!!宜しくお願い致します。
-
14
: 名前:水徳 投稿日:2007/07/31(火) 01:13:11
- こんばんわ。水の状態、大丈夫でしょうか?どれくらい換水されていないのかが気になりますね。新たにセットした濾過器での水質浄化作用は、あまり期待出来ないとお考え下さい。今の治療環境でしたら、私なら毎日5割程度の換水を実施したいかなと思います。また、足し水の場合は塩分を入れてはいけません。塩分は蒸発しませんので、総塩分量の増加で濃度が上がってしまうとともに、正確な塩分濃度が分らなくなってしまいます。
金魚の症状ですが…鰓病の気配がしますね。鰓の様子や動きをよく観察してあげて下さい。念の為に、抗菌剤はご手配なさった方がいいかもしれません。エルバージュかグリーンFゴールド顆粒あたりが適役だと思います。
いずれにしても、水質の改善は急務です。投薬される場合も、清浄な水質下でなければ薬効は得られません。直ちに換水されることと、その後の定期的(治療中は毎日〜2日に1回)な実施をお勧めいたします。
-
15
: 名前:ゆっきー 投稿日:2007/07/31(火) 01:33:21
- 水徳様
こんばんは。ありがとうございます!!
実は、かなり忙しく、換水の時間が取れなかったため、3日ほど同じ水でした。
水量が水槽の半分くらいなので、新しい水を足していけば濾過でまだ何とかなるかと思い、
毎日1リットルくらいずつたしてはいたのですが…。
足し水に塩分がいけなかったとは…。
せっかく水徳さんがいろいろ教えてくださっているのに、水徳さんにも金魚さんにも申し訳ないです。
金魚さん、えら病の可能性ですか;
お返事を頂いて早速見に行ったところ、2秒間に一回くらいのペースでえらが動いていました。
でもいつもよりえらの動きは遅い気がします。
薬は明日、家族に購入してきてもらい、入れてもらうようにしたいと思います。
早速取りかかります。
ありがとうございました。
-
16
: 名前:水徳 投稿日:2007/07/31(火) 10:49:19
- 足水の件は、「蒸発して目減りした水を補充する場合」のことです。単純に今ある水量を増やす場合は、これに当てはまりませんので念の為(^^ゞ
ちょっと衰弱してるように感じますので、投薬はリスクが高そうですが…実施されるのであれば、時間をかけてゆっくり規定濃度に近付けていかれますように。くどいようですが、換水による水質改善も必須ですのでご注意下さい。
-
17
: 名前:ゆっきー 投稿日:2007/08/01(水) 07:41:01
- いつもありがとうございます。
やはり、ご指摘いただいた通り、えら病な感じがします。
たまに急に泳ぎ出しはするものの、基本的にはエアーポンプのそばから動こうとしません。
とりあえず、今回は水の作り置きが少なかったので、その分の換水(3?弱)だけになってしまいました。
現在、色々な事が併発しているのか、何を優先的にしていけばいいのかが判断しかねています。
お忙しいところ何度も申し訳ないのですがご助言をよろしくお願い致します。
-
18
: 名前:水徳 投稿日:2007/08/01(水) 11:28:32
- 正直難しいかもしれませんが…やれるだけのことはしてあげたいですね。鰓疾患は、金魚にとって致命的となりうる症状の一つです。素早く対処しないと呼吸困難であっというまに衰弱しますし、ちょっとした変化に対応できなくなっている場合がありますので、それを念頭に置いていただきたいと思います。
まず第一にしなければならないことは、くどいようですが換水です。7割程度を入れ替え、出来れば更に水槽を満たすまで水量を増やしましょう。また、今後は毎日半分換水する心積もりで、換水実施後に翌日の水を作り置いておくといいと思います。水温・塩分と今後投入すれば病薬濃度をピッタリ合わせることをお忘れなく。
換水したら、最低3時間程様子見しましょう。金魚の様子に変化がなければ、病薬の投入をお勧めします。衰弱していそうなのでリスクは高いですが、進行した鰓病の殆どは病薬の力を借りないと退治できません。病薬は個人的にはエルバージュがいいと思います。なければグリーンFゴールド顆粒でしょうか。一気にドボンと投薬しますと間違いなく金魚に悪影響を与えますので、慎重に時間をかけて規定量まで(金魚の様子によっては薄めでも可)に濃度を高めていきましょう。なお薬浴中は、濾過器を外して、エアストーンのみにして下さいね。
ここまで上手く進められたら、薬効による回復の望みもありそうです。前述の換水で水質を維持しながら、2〜3日程様子見となるでしょうか。鰓病はこれだけで完治しない場合も多々ありますが、回復傾向が見られれば別の対処も可能になってきます。なんとか良くなってほしいですね。
-
19
: 名前:ゆっきー 投稿日:2007/08/03(金) 22:37:41
- こんばんは。いつもお世話になりありがとうございます。
昨日、水を増やし、昨日の夜から今日の朝にかけてやっと薬浴治療に入りました。
薬を買いにいった先で、サイフォン方式がいいと聞き、点滴のように少しずついれてみました。
一度目は水量27?に0、4%塩水、薬は地元にグリーンFゴールドしかなかったので、それを規定量の半分にしてみました。
水槽の隅にじっとしている事がなくなり、逆に泳ぎ過ぎでは…と心配しそうなほど動くようになりました。
反時計回りで水槽の周りをめいいっぱいまわっているかんじです。
えらはほんのりですが動くようになりました。
今日の夜に7、5?の水換えをし、薬を少し増やしてまた点滴のように入れている最中です。
濾過器は外しましたが、購入したエアストーンが規定量より少なかったため、エアポンプもやっているのですが、
やはりエアストーンのみの方がよいでしょうか。
それと、特にえら自体が白くなってしまっているようには見受けられないですが、どの位まで薬浴をしてあげたらいいでしょうか?
別のスレであまり長くやっては良くないような事をみかけましたもので…。
-
20
: 名前:水徳 投稿日:2007/08/03(金) 23:30:34
- こんばんわ^^ 念の為ですが…苦しんで泳ぎ回っているということがないか、鰓の動き等と合わせてよく観察してあげて下さいね。それがなければ、回復傾向にあるように感じます。
薬はグリーンFゴールド顆粒か、グリーンFゴールドリキッドでしょうか。金魚の状態によりますが、一応一週間を目安にしておけば問題はないと思います。明らかな症状の改善が見られれば、換水の際に濃度を薄めに調整されるとよいでしょう。
エアレーションは多いのに越したことはありませんが、水流との兼合いもありますので何とも言えないところです。現状で問題がなさそうなら、そのままにしておくことをお勧めします。
-
21
: 名前:ゆっきー 投稿日:2007/08/05(日) 22:30:37
- こんばんは。
今日の朝も休みなく動き回っていて心配でしたが、えらも変わらずほんのり動いていたので、
とりあえず様子を見る事にしました。
今、出先から戻ると、明らかに苦しそうに泳ぎ回っている感じで、えらも殆ど動いていない状態で驚きました。
すぐに水の交換に移りますが、この場合でも薬の量を増やした方がいいでしょうか?
薬はグリーンFゴールド顆粒です。
それとも、エアレーションの問題でしょうか?
-
22
: 名前:水徳 投稿日:2007/08/05(日) 23:05:58
- ちょっと厳しい状況ですね。病薬は金魚の負担を減らすためにも、ひとまず薄める方向がよいでしょう。塩分濃度と水温を合わせた新水で、6〜7割をそーっと換水します。少しの狂いがトドメとなるかもしれませんので、慎重に実施なさって下さい。
あとは金魚さんの体力次第のように感じます。大変だと思いますが、あきらめず頑張って下さい。
-
23
: 名前:?a¨?A´?《?[ 投稿日:2007/08/05(日) 23:23:12
- 水徳様
いつも早いお返事ありがとうございます。
今、ほぼ6割程度を抜き、新水を入れている最中です。先日はぽたっ、ぽたっ、と垂らす程度でしたが、
今日は、蛇口の水をぎりぎりまで細くした感じで、水槽のガラスを伝わせて流し入れています。
塩分濃度と水温は合っていると思います。ちなみに今の水温は26度です。
なんとか持ちこたえてくれるのを祈るばかりです。
-
24
: 名前:ゆっきー 投稿日:2007/08/07(火) 19:37:26
- いつもありがとうございます。暫く、薬浴と水換えだけで様子を見ていたのですが、
今日帰って見てみると金魚が横たわって口をパクパクさせていました。
正直驚いてしまって、水換え以外今なにをすればいいのか分かりません。
塩分濃度は0、4%だったので、0.5%にあげてみました。
また、実はおととい薬の計算を間違えて規定量より多く入ってしまい、昨日今日と塩水だけで薄め、今は規定量ぐらいになっています。
また、おととい、家族が水の交換中、水換え用のコップを水槽内に落とし、金魚の頭を直撃、皮が少しめくれてしまいました。
先日、反時計回りに…とお話ししましたが、それ以降、今日の朝横たわるまで殆ど休みなく、同じ方向ばかり回っていました。
どうか宜しくお願いします
-
25
: 名前:水徳 投稿日:2007/08/07(火) 20:47:11
- うーん、その状況になると…何をしてもトドメになりそうです。ここに至るまでの大きな過程で、正直かなり金魚に負荷を蓄積させてしまっていると感じます。
一ヶ所をぐるぐる回ったりして方向感覚を失ったように泳ぐのは、鰓疾患か神経系異常に多い挙動です。薬物中毒でもこのような挙動が認められますので、鰓疾患はもちろんですが、誤って投薬したことも関係しているかもしれません。いずれにしても、してやれることは薬をそっと抜いてやることくらいでしょうか。それにすら、耐えられない状態かもしれませんが…。全くアドバイスになっていませんが、お許しください。
-
26
: 名前:ゆっきー 投稿日:2007/08/07(火) 21:28:02
- やはりそうですか…
何度も確認したはずなのに、間違えてしまったり、いたい思いをさせてしまったり、
身辺の忙しさからちゃんと見てあげられなかった事が悔いてなりません。
それでも、水徳さんがいつも親身になってくださったおかげでここまで来れたと思います。
お許しくださいとはとんでもないです。こちらの方が感謝しても仕切れません。
本当にありがとうございます。
後は見守りたいと思います…。
|