-
01
: 名前:ドレープ 投稿日:2007/07/09(月) 13:27:40
- ネットで水泡眼を買いました。
当歳魚の7センチほどです。 警戒はしてても元気そうにみえました。
到着当日 水あわせをして メチレンブルーを入れて、
朝出かけました。
夜帰って見たら、下に沈んで片肺だけで呼吸していました。
以後 右側の鰓だけを動かし、左側はピタリとつけたままです。
鰓病を疑い、0.6%の塩浴、グリーンFゴールド、果てはリフッシュ
など、思いあぐねて 看病してきました。
片鰓しか使わないので、鼻上げに似て水面でパクパクしてます。
エサはやっても食べません。
もう いつダメになるかと 何回諦めたことでしょう・・・
当歳魚の怖さをかんじてます。
魚体には何も異常はみあたりません。
10Lの水槽にブクブクを軽めにいれて 薬浴中です。
今朝になって 今度は右鰓を動かさず、左側だけで呼吸してます。
だんだん 看病に疲れてきました。
よき アドバイスを 教えて下さい。
-
02
: 名前:水徳 投稿日:2007/07/09(月) 14:19:44
- はじめまして、水徳です。心配ですね。随分長く療養されているのでしょうか?症状的にはエラ病に感じますが…。
エラに異常のある個体は、めったなことでは動きません。いつもの位置で脱力したようにぼーっとしていることが目立つ場合が、これにあたります。鼻上げしてパクパクするのは、ちょっと違うような気もします。
ただ片エラ呼吸は事実ですので、エラ病を疑った対応は必要ですね。薬浴の効果が今一つなのは、薬効で症状が進行するのを食い止めるのが精一杯なのかもしれません。エラに取り付いた細菌や寄生虫のしつこさと増殖速度は、尋常ではないからです。
もう少し情報をいただきたいところですが、場合によっては短時間のイソジン浴や高濃度塩水浴が必要かもしれません。リスクは伴いますが、しつこいエラ病を一撃で退治する可能性を秘めています。よろしければ、ご参考にしてください。
-
03
: 名前:ドレープ 投稿日:2007/07/10(火) 14:39:34
- 水徳さん アドバイスありがとうこ゜ざいます。
水泡眼は今月5日の夕方着いて、6日の夕方異常がわかりました。
もう5日間この状態です。
出送まえから エサ断ちをされていたので、一週間以上食べてない
でしょう。
今朝 極小のエサを5粒やりました。 初めて1粒を食べましたが、
5分ほどして 吐き出してしまいました。
私が見ている感じでは、何かのどの奥に異常があるらしく、
それが邪魔をして 呼吸や飲み込みを阻害しているみたいです。
細菌などでよくある 身体の異常は発見できていません。
それでは、 寄生虫なのかとも思いますが、
リフィシュの1万倍液では 効き目がないのでしょうか・・・?
リフィシュの説明には70L〜150Lにつき 0.5gとあり、
範囲が広すぎるので、 100Lに0.5gの計算で投与しました。
しかし 同じ当歳魚のデメキンが、薬を入れたら、なんだか酔った
ようにフラフラしてたので、 あわてて引き上げたのですが、
水疱眼にとって この量では強すぎるのでは と案じてます。
金魚ショップで以前 「リフィッシュを使った」と言ったら、
「金魚に障害が残らなかったか」と 言われて、不安に感じてます。
リフィッシュはどれくらいの量を 何日間し続けたらいいのか
どなたか 教えていただけませんでしょうか
よろしく 御願いします。
-
04
: 名前:鈴川聖樹 投稿日:2007/07/10(火) 15:11:32
- ドレープさんはじめまして。
リフィッシュは魚にとってきつい薬なので原因が断定できない場合は使わないほうが良いかと。
日動によると効果期間は10〜14日だそうです。
症状的にはミクソボルス辺りが怪しいですが、体調が悪いと金魚は餌を食べてくれない場合もあります。吐き出したからといって喉の奥に問題があるとも限りません。
5日間の中で環境がいろいろと変わり、金魚ちゃんも疲れといると思います。一度塩水浴のみにして休ませてみてはどうでしょうか。もちろん塩水浴に切り替えるときは時間をかけて徐々に切り替えてくださいね。
まとまりのない文ですいませんが、金魚ちゃんが早く治りますように。
-
05
: 名前:水徳 投稿日:2007/07/10(火) 16:11:45
- う〜ん、確かに短期間にいじり過ぎの感がありますね。かなり時間が経過しているのかと思っていました(^^ゞ処置の履歴がはっきりしませんが、実際にグリーンFゴールドやリフィッシュは投薬されたのでしょうか?
鈴川様のご指摘通り、あまり水質をコロコロ変化させますと症状を悪化させてしまいます。トリートメントへの移行手順が気になります。最初のメチレンや塩分、一気にドボンと入れたりしてませんか?
もう一点リフィッシュについてですが、鈴川様がおっしゃるように寄生虫専用の強力な病薬で、そうホイホイ使用するものではありません。少なくとも、現段階では投入すべきではないと思われます。また使用にあたっては、水温や他病薬との併用に関する制約がありますのでご注意ください。
現在の治療水はどのような状態なのでしょうか?かなり疲弊している感じを受けますので、また水質を変化させるのも問題がありそうです。
-
06
: 名前:ドレープ 投稿日:2007/07/10(火) 16:35:28
- まったく みなさんのおっしゃる通りです。
自分でも いじり過ぎだと感じてます。
でも まだ小さい当歳魚が、パクパク片鰓呼吸してるのを見ると、
なんとか助けてやらねば!!って 思ってしまいます。
徐々に塩浴だけをして、 様子を見てみます。
その後 また アドバイス下さい。
-
07
: 名前:ドレープ 投稿日:2007/07/15(日) 19:03:55
- 水徳さん、鈴川さん こんにちは!
あれから 5日間が経ちました。
リフィッシュのせいか、一回だけ 黒い物が浮いたので、
すくってみると、 ニョロッと伸びて、カタツムリのような
ツノのある ヒルのようなヤツ・・・
「ああ!これが ダクチロギルスだ」 とゾッーとしました。
その後徐々に 元気になりそうなのに、 エサは食べますが、
粒状のものは ポイと吐き出し、フレーク状のものだけを
力無く口に入れ・・・
金魚の生命力に溢れた 動きや呼吸はないので、
これは 生まれついてのものでは・・・ と思ったりしています。
みなさんは どう考えられますか?
-
08
: 名前:水徳 投稿日:2007/07/16(月) 01:47:30
- 原因が特定できて良かったですね(^^)寄生虫がついている個体は出荷の際それとなく識別できる筈ですが…しょうがないですかね、こんなことを言っても。
お話の件ですが、やはりかなり衰弱しているような気がしますね。寄生虫にやられた金魚は、特にその傾向が強いと思われます。寄生虫を全て排除出来たと考えると、対策としては薄めの塩水浴で養生させる程度しか思いつきません。給餌については、現段階ではお勧めしかねます。栄養失調も心配ですが、余計な負担を掛けたり消化不良を誘発しかねないからです。
長期間頑張ってくれていますので、なんとか元気になってほしいですね。回復をお祈りしております。
|