BBS:病名が不明…ご助言お願いします。
BBS:病名が不明…ご助言お願いします。

うちの金魚BBS飼育相談室7[0297:病名が不明…ご助言お願いします。]
ページ:1-22 
1: 病名が不明…ご助言お願いします。
01 : 名前:いせ 投稿日:2007/06/27(水) 09:46:06
・水槽の大きさ(水量)

 60cm水槽

・濾過の種類や有無

 フィルター式ろ過装置1つ 60cm用

・水換えのやり方と頻度

 2週に一度くらい、汚れを見ながら2/3〜1/2を交換
 
・与えている餌の回数と分量

 朝決まった時刻に、カレースプーン山盛り1杯くらい

・水温、アクセサリーの有無

 25〜27度 キンギョソウ有り

・金魚の種類と大きさ

 リュウキン(3才) 20cmくらい

・一緒に入れている飼育数

 デメキン1匹(3才)
 和キン3匹(2才?)

・症状の経過(いつから、どんな風に?)

 先週、21日(木)の朝、急に底に座り込んでいました。
 (その前、水換えエサの変化など環境を変えたものは思い当たりません。)
 エサを食べに上がってくることができず、ヒレも元気なくふせていました。
 体表やヒレ、えらに見た目でわかる異変が見当たらず、ひとまず
 1/4水換えをして、2%の塩水浴を開始しました。

 23日(土)症状が変わらないまま、絶食して一日経過。
 24日(日)転覆してお腹を上にしてしまったので、ほかの子を水槽から隔離、
       本水槽の塩水を5%くらいに上げました。
       そのとき、お腹のヒレの辺りに、赤い血班をいくつも発見。
       おでこに1ミリ以下の白い点1個発見。
       うろこの何枚か、傷ついている。

・自分で行った処置

 25日(月)午後より、5%塩水浴に加え、グリーンFゴールド(顆粒)投入。
       (今2日目です。)
 26日(火)投入翌朝、転覆が治ったかのように見えましたが、夕方には
       再び転覆。
 27日(水)朝、1/2水換え。薬と塩水浴は続行しています。
       絶食は6日目です。


なんとか助けてやりたく、ネットで調べているうちに、こちらの掲示板に辿り着きました。
こちらの金魚の病気メモは、以前から拝見していたので、おぉぉという感じでした。

なんとか助けたいばかりです。ぜひご助言いただければ幸いです。

02 : 名前:水徳 投稿日:2007/06/27(水) 11:01:50
はじめまして、水徳と申します。心配ですね。お力になれるとよいのですが…。

まず病状ですが、気になるのは転覆ですね。病気からくるものなのか、単なる転覆なのか、それとも姿勢の制御が困難なほど弱っているのか判断が難しいです。餌の劣化であるとか、消化不良気味だった等の心当たりはないでしょうか?

次に体表の赤い出血斑ですが、粘膜を大量に分泌したりしていなければ エロモナスによる赤斑病かもしれませんね。エロモナスは体内でも繁殖して腸障害を引き起こしたりしますので、転覆の件とも関連があるかもしれません。

粘膜を大量に分泌したり白っぽくなっている場合は、鞭毛虫や繊毛虫の寄生も考えられます。これが原因ですと、現在の薬ではちょっと力不足かもしれません。

どちらにしても、現在の薬浴をもう少し続けるのが得策かなと思います。いじり過ぎは、いたずらに金魚の体力を奪うだけの結果になりかねません。お役に立たない内容ですが、ご参考になれば幸いです。3歳魚ならば体力も充分ですので、なんとか回復してくれるとえですね。

03 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2007/06/27(水) 11:02:15
>>1
そのサイズの水槽に、そのサイズの金魚と数及び、エサの量、水換えの頻度を考えると
限界ぎりぎりで飼育されてきたのかと思います。
長期間飼育されている様なので、かなりうまく濾過が機能しているのかなと思います。
うちの水槽だったら、カレースプーンで山盛り1杯のエサをやると1週間持たないと思います(^^;


赤い斑点があるとの事なので、赤斑病かなと思います。他の病気にも感染している可能性もありえると思います。
単純には水質の改善及び、薬品による治療を実施されている現在の治療方法で様子を見られてはどうかなと思います。

個人的にはもう一回半分程度の水換えを実施して、現在の薬品+濃度0.5%〜0.7%ぐらいでの食塩浴+絶食で
様子を見られてはどうでしょうか?と思います。

あと、食塩浴の濃度は1桁違いますよね?

04 : 名前:いせ 投稿日:2007/06/27(水) 17:57:20
水徳様:

お返事を頂きありがとうございます。
いまはまだ、体表に粘膜や白っぽい感じはありませんが、エアの近くで
逆さに横たわっていることが多いので、見えていないだけかもしれません・・(汗)
先ほど帰宅して見てみたら、お腹の赤黒い斑点はさらに増え、茶褐色に
なっていました。菌が内臓に障害を与えているのだろうか、としたら
薬剤の量を間違え、少なく入れてしまったのか、と心乱れています。

背びれや胸鰭にも、黒いカビのようにうっすら黒い部分がでています。
粘膜や、白っぽさなど、これからさらに気をつけて観察します。

アドバイス頂いてほんとうにありがとうございます。


緒方◆NtlIEthI様:

お返事を頂きありがとうございます。
ぁ、濃度1桁違っていました・・!(汗)現在0.5%塩水浴中です。

やはり、ぎりぎりのところで暮らさせてきたんですね・・
面目ない話なのですが、重量を考えると、90cm水槽を設置できそうな場所が
なく、家族で思いあぐねているうちに現在まで延びてきてしまいました。
今の病気が治ったら、さっそく当面は床の上設置でもいいので、90cm水槽で
ゆっくりさせてやりたいと思います。

先ほど帰宅してから観察してみると、赤いと思っていた点が茶褐色に変色といいますか、
茶褐色の点がお腹のまわりに増えていました。
ヒレにも茶褐色の、うすいカビのように見えるものが表れています。
薬があっていないのでは・・と、思いつつ、素人判断でいろいろ混ぜるのは
抵抗もあり、悩んでおります。

個体差があると思いますが、絶食は、およそ何日くらいまで大丈夫なものでしょうか?


質問ばかりで申し訳ありません。
お二人様からのお返事を頂いて、焦っていたのが心強くなれました。
ありがとうございますm(_ _)m

05 : 名前:水徳 投稿日:2007/06/27(水) 21:25:44
粘膜の異常分泌もないとのことですので、やはり赤斑病っぽいですね。赤い斑点が茶褐色に変化したのは、薬効によるものと推測します。出血が止まった…つまり病原菌が排出する毒素が弱まってきたと思えます。グリーンFゴールド顆粒はエロモナスにも効きますので、やはりこのまま暫く様子を見るべきでしょう。

ただ原因菌がエロモナスだった場合は体内でも増殖する場合がありまして、これを単純薬浴で駆除することは難しいです。金魚の体力が心配ですが、管理人様のアドバイスにもある通り水質に充分配慮しながら 注意深く見守ってあげて下さい。

06 : 名前:いせ 投稿日:2007/06/28(木) 08:26:27
水徳さま
貴重なアドバイスありがとうございます。m(_ _)m
色が変わるってそういうことがあったんですね。
このまま薬浴を続けて見守ります!
転覆も少し治ってきました!しばらくまっすぐに座ったり泳いだりできる
ようになってきました。
このまま順調に元気になってくれることをいのるばかりです・・(>_<)

おなかの斑点が消えていったら、薬浴をやめて、普通の水に戻して
いいのでしょうか?
エサはいつごろからあげてもいいでしょうか?
細かいことをいろいろ聞いてスミマセン。
どうぞよろしくおねがいします。

07 : 名前:水徳 投稿日:2007/06/28(木) 09:48:22
回復の兆しですね、よかったです(^^)転覆症状が改善されてきたのは、絶食の効果かもしれません。三才魚なら一ヶ月程度絶食させても問題ないでしょうから、転覆が完全に改善されるまで給餌は控えた方が無難だと思います。与えるとしてもまずはほんの少しにして、必ずフンの状態を見極めましょう。良いフンをしなかった場合は、絶食の継続となりますね。

薬は新たな斑点が出てこなくなってから、念の為3日程様子見して徐々に抜いていくといいでしょう。その際塩分濃度は変えない方が安全ですのでご注意ください。水質変化が大き過ぎて、体調を崩す恐れがあります。

08 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2007/06/28(木) 10:45:43
改善してきたみたいですね。良かったですね。
治療方法があっているからかと思いますので、水質には十分注意して継続されるといいかなと思います。

09 : 名前:いせ 投稿日:2007/06/28(木) 23:45:15
水徳様
いつも、わかりやすく、丁寧なアドバイスをありがとうございます。
このまま回復してほしい・・と願って帰宅したのですが、やはり逆さまが続いています。
塩の濃度に気をつけ、さっき水換えをしました。
新たな茶褐色の斑点を何個か発見・・気がかりです。(>_<)
グリーンFゴールド(顆粒)を今回もいれました。
転覆のこと、えさのことありがとうございます。一日も早くその日が
くるのをまちながら、今は治療をがんばってもらおうと思います。
貴重なアドバイスをほんとうにありがとうございます。

緒方◆NtlIEthI様
あたたかい的確なアドバイス、ありがとうございます。
けさの喜びから一転、またため息ですけど、この治療法であっていると
言ってもらえたので、継続してしっかりがんばっていきます。
ほんとうにありがとうございます。

お2人のおかげで、光が見えてきた気がします。
もし途中で容態がこわいほうへ変化したときには、
どうかまたアドバイスをお願いします。

本当にありがとうございます。

10 : 名前:いせ 投稿日:2007/07/02(月) 09:38:15
またご相談にきてすみません。

あいかわらずおなかはひっくり返ったままですが、
昨日朝から、底のほうでなく水の上のほうにいるようになりました。
むなびれは動かしています。

家族がほんの少量冷凍のエビ(シュリンプとかいてあります)を
水槽に入れたら、そのときだけしばらく、まっすぐに泳ぎました。
冷凍エビを少しだけ口にして、またずっと転覆しています。
赤斑はパッタリでなくなりました。
白いフワフワ、もやもやなどは見られません。

エサを口にした後、細い黒い沈むフンをしました。

体力がないのでは、と家族がエサを一口与えましたが、
薬浴中なので、絶食を続け、エサは与えないほうがいいのでしょうか?

アドバイスをいただけると有難いです

11 : 名前:水徳 投稿日:2007/07/02(月) 14:26:02
転覆がおさまりませんか…心配ですね。金魚自体が元気であれば良いのですが、転覆していてあまり動かないと判断しにくい面もあると思います。

餌の件ですが、様子見で少量与えるのは問題ないと考えます。給餌した時正常に泳いだとのことですので、素直に解釈すれば食欲はあるということでしょうか。確認されたフンの状態も悪くなさそうですので、とても適切な措置だったと思います。

ただ転覆症状のこともありますので、あくまで少量にとどめておいた方が無難でしょうね。また給餌によって水質悪化も当然早まりますので、くれぐれもご注意ください。転覆病は難しい病気ですが命に関わる症状ではありませんので、場合によっては治癒しないケースも想定しておかれると良いかもしれません。隔離単独飼育が基本になるかと思います。

12 : 名前:いせ 投稿日:2007/07/02(月) 23:28:43
水徳さま
いつも親身にアドバイスくださって、ありがとうございます!

エサのこと、よくわかりました。十分気をつけていきます。
水面にでているおなかがカピカピになりそうで、家族がちょっとつついて
みたら、逆さのままちょっともぐって、また水面にプカ〜っと浮き上がって
きました。
すくい網を切ってひろげて何枚も縫い合わせ、あみを張ったみたいにして
お腹が出ないように作戦?を考えようなどと思っています。
金魚に余計なストレスがかかるかな、と思うと、葛藤していますが・・~_~;

心配性の飼い主に、いつもこまやかにレスを下さって
本当にありがとうございます。
様子を見ながらがんばっていきます。

13 : 名前:水徳 投稿日:2007/07/03(火) 01:07:56
おっしゃるように、体表が水面から出たままの状態を放置すると危険です。その部分が爛れたりして、別の感染症に罹ったりする可能性もあります。

ご検討されているように網状のものやザル状のもので、金魚の体を半強制的に水中に沈めてやるとよいでしょう。ただ金魚が全く身動きできなくなると、それはそれで問題もありますのでご注意ください。

14 : 名前:いせ 投稿日:2007/07/03(火) 01:59:11
水徳さま
夜中にもかかわらず早速にお返事を下さり、本当にありがとうございます。
やっぱり、体が出ているのは危険なことなんですね-_-;
さっそくあした、なにか金魚が動けて、あまり負担にならないようなものを
考えてみます!

いつも心強いアドバイスを授けてくださりありがとうございます!

15 : 名前:いせ 投稿日:2007/07/07(土) 00:07:57
いつもありがとうございます。
療養中のわがやのリュウキン、発病から15日を過ぎました。
あいかわらず逆さ、またはななめになって(お腹が上)浮いています。
その後水槽の上部に、プラスチックの網状ケースを水槽サイズに切ってセットし、
金魚のお腹が空気にさらされないようにだけしてみました。

水は、今週2回程度、各1/5を替え、塩分と水温だけあわせて、水曜日
(薬浴10日目)から、グリーンFゴールド(顆粒)の投入を止めてみました。
体中黒ずみが広がっていますが、それ以上広がる気配がないことや、
赤い斑点もずっと新しくできていないので、ちょっとずつ薬抜きしてみようかと思ったのです。
ちょっとせっかちでしょうか・・?

今朝家族が冷凍シュリンプを試しに少しあげたところ、
食欲はあるようだったのですが、出てきたフンは透明のような細いもので、
やっぱり内臓が悪いのだろうと気になります。
そこで、薬抜きしていこうかというのと、反対になってしまうのですが、
グリーンFゴールド(顆粒)を団子状にして、薬餌であげてしまおうか、
と考えたりしています。これは冒険でしょうか?

アドバイス頂けると幸せです。

16 : 名前:水徳 投稿日:2007/07/07(土) 02:10:13
こんばんわ。転覆は相変わらずですか…。なんとかしてあげたいですね。

まず薬抜きの件ですが、黒斑が出ていることからみてタイミング的には間違いないと思います。病薬そのものが、金魚にとって「薬」であると同時に「ストレッサー」でもあります。症状が治まれば、さっさと抜いてしまいましょう(^^ゞただしご承知の通り、塩分濃度と水温はピッタリの新水で、ゆっくりゆっくり換水してあげて下さい。

問題は転覆の方ですね。おっしゃるように、内臓疾患が原因となっている可能性は高いかもしれません。ただ発症して15日とのことですので、細菌性の内臓疾患なら松毬症状や腹水症状が既にみられてもおかしくないと感じます。仮定の話で恐縮ですが、重度または慢性の消化不良や単なる浮き袋の機能低下からきているのかなとも思います。

ちなみに「グリーンFゴールド顆粒団子」は見聞きしたことがないですね(^^ゞ されるなら高濃度の薬液をつくり、それに粒餌をひたして与える方が安全だと思います。個人的には薬餌を与えるのであれば、オキソリン酸系の薬を使用されることをお勧めしたいところです。理由は、単純にエロモナスにはオキソリン酸の方が効果が高い場合が多いからです。

あと考えつくのは、ココアですかね。エロモナスと便秘の両方に効果が期待できます。餌として団子状に丸めて与えるのが簡単です。ただし大量のフンで水質悪化が早まりますので、隔離水槽の管理は大変になります。

以上思い付くままでご説明不足の点が多々あるかと思いますが、お許しください。ご不明な部分は、お知らせいただければ幸いです。

17 : 名前:いせ 投稿日:2007/07/07(土) 12:40:44
水徳様
いつもありがとうございます。
早速お返事をいただけて、重ねてありがとうござます。

松毬症状は見あたらないようなのですが、腹水についてあまり自信がありません
(>_<)
腹水症状の画像でみるようにぷっくり、とまではいかないのですが、
金魚のお腹をよく観察してみると、うろこが重なってるか重なってないか微妙というか…。
う〜ん?ひょっとして開いてる?と思われるような部分がある気もします。
もともとおなかがぷっくりで、「このお腹大丈夫だろうか~_~;」と思ったこともある子なので、
判断がつかないでいます。(そのころは、マッチ棒の太さのようなけっこう大きい
エサ色のフンを毎日元気に出していました。)
毎日出していました。

「グリーンFゴールド顆粒団子」は、ぜったいやめにします。
お伺いしてよかった、と胸をなでおろしました。
オキソリン系のお薬を買ってきて、粒エサに浸して与えてみます。
ココア浴も同時にやってみていいでしょうか?
お砂糖の入っていない純正ココアですね…?
早速勉強してみます。

水徳様、いつも分りやすく丁寧に教えてくださってほんとうにありがとうございます。

18 : 名前:水徳 投稿日:2007/07/07(土) 20:19:12
こんばんわ。微妙な感じですね。エロモナスを疑って対処するのが賢明かもしれません。目に見える症状があると、判断しやすいのですが…。

ご質問の件ですが、薬餌とココア浴の併用はお勧めできません。どちらも食物として体内に入ってから、薬効を発揮するタイプのものだからです。下手をすると、消化器官に更なる負担を与える可能性もあると思われます。現段階なら、塩水浴をベースにどちらか一つを選択されるとよいかなと考えます。内臓に負担が少ないのはココア浴ですが、水質に影響を与えるのがデメリットですね。

ココア浴の場合は、一気にココアを規定量投入せずに、2日くらいかけて徐々に入れていった方が無難です。フンは発見次第取り除き、その分のココアを補充してやるとよいでしょう。換水はかなり頻繁になるとお考えください。

薬餌の場合は、たくさん与え過ぎないことが肝要です。フン等の様子も見ながら、少しずつ与える量や頻度を調整してあげてください。

19 : 名前:いせ 投稿日:2007/07/07(土) 21:55:13
水徳様
水徳さま、細かい心配性な質問にも、いつもあたたかく
的確なお返事を下さり本当にありがとうございます・・!m(_ _)m
ココア浴、水に気をつけながらがんばります。

20 : 名前:いせ 投稿日:2007/07/19(木) 22:52:47
一言お礼が申し上げたく、書き込みさせていただきましたm(_ _)m
ココア浴で治療中だった我が家の金魚ですが、今日☆になり旅立ちました。
我が家でいちばん元気な子だったので、最後までなんとか治していけたらと
思っていたのですが、力が及びませんでした。
こちらで相談にのっていただき、アドバイスを頂いて、
なんとかここまで持ちこたえてこれたと思っております。
本当にありがとうございました。

ココア浴でココアも食べ、フンも出ました。胃腸は悪いようでした。
松かさ病はありませんでしたが、腹水病のような感じで、片方の
おなかがパンパンに膨らんでいつも同じ側を上にして浮かんでいました。
最後に家族が真水にエアレーションをしてその中をゆっくり浮かせてやりました。

そのときに、おでこにブヨブヨのたんこぶのようなものが出来ているのをはじめて
見つけました。それがなんだったのが、よくはわかりません…~_~;

お墓には、冷凍エビと好きだったエサを一緒に埋めました。

ほんとうにありがとうございました。

21 : 名前:いせ 投稿日:2007/07/19(木) 22:58:45
>最後に家族が真水にエアレーションをしてその中をゆっくり浮かせてやりました。

スミマセン。これは☆になってからのことです…

金魚は最後まで私たちに家族に付き合ってくれ、よくがんばってくれました。
この子と、こちらで頂いたたくさんのご助言のおかげで、たくさんの、
ほんとにたくさんのことを学ばせていただきました。
残った金魚たちに、学んだことを生かしていくように努めます。

本当にどうもありがとうございました。

22 : 名前:水徳 投稿日:2007/07/20(金) 08:57:23
いせ様

金魚さん、残念でしたね。お腹がパンパンだったとのことですので、おっしゃるように腹水病のような内臓疾患のように感じます。金魚の病気には、悪性腫瘍のような我々ではどうすることもできない病気もありますので、あまり気を落とされませんように。

ご家族で大切に飼育されている金魚達は、とても幸せだと思います(^^)これからも存分にかわいがってあげてください。今回は、お疲れ様でした。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]