-
01
: 名前:素人金魚飼い 投稿日:2007/05/02(水) 00:07:56
- 三歳魚のランチュウをオークションにて購入しました。
体の側面に鱗に沿って頭の方より尾鰭にかけて一直線に
白い粒のようなものが、付いてます。
水槽で飼ってたところ、そこより穴あき病のような症状が・・・
病気でしょうか?蟲が付いているのでしょうか?
飼ってた水槽に白い糸ミミズのようなものがいるのも
肉眼にて確認できました。伸びたり縮んだりしています。
何なんでしょうか?
ご存知の方がおられましたら教えていただきたいです。
-
02
: 名前:金魚すき。 投稿日:2007/05/02(水) 17:14:05
- 自分もかなり前ですが同じ様な経験がありました。品種もらんちゅうでした。対応は憶えてませんし、その症状が病気だったのかさえ忘れるくらい以前の事です。 水中にいる物ですが、水ミミズか寄生虫だとおもいますが、前者の方が当てはまる感じがします。どちらにしても水質を改善するため水替えが必要に思います。何リットル入る水槽で濾過の種類は何か教えてください。
-
03
: 名前:素人金魚飼い 投稿日:2007/05/02(水) 20:35:11
- 金魚すきさんありがとうございます。
120リットルの水槽に上部式濾過です。1週間に1度くらいは1/3くらいは
水替えしています。
水ミミズ?それは金魚に危害をあたえるものなのでしょうか?
-
04
: 名前:金魚すき。 投稿日:2007/05/02(水) 23:21:22
- 水替えも適度にされてますし、水質添加剤とか使われてたらその影響もあるんでしょうか?砂利は使用してますか?水ミミズは金魚には害がなかったと思います。 金魚飼育を始めて1年くらいした頃に自分も水ミミズを発生させた事があります。その時は60センチで「麦飯石溶液」を使用してました。今思えば、水替えの際に砂利を掻き混ぜて吸い取っていた事と麦飯石の使用により栄養過多だったのかなと思いますが今振り替えればの話しで、あくまでも私見ですが…。それと「麦飯石溶液」を否定している訳ではないので見られた方で不愉快な思いをされたならごめんなさい。
-
05
: 名前:素人金魚飼い 投稿日:2007/05/02(水) 23:36:53
- 砂利は使用しています。水質添加剤はアクアセイフのみのです。
水替え時に砂利を掻き混ぜて吸い取りも行っています。
それが原因なのでしょうか?害はないとはいえ、あまり気持ちのいいもの
ではありませんですね。
-
06
: 名前:金魚すき。 投稿日:2007/05/03(木) 12:42:09
- 砂利を掻き混ぜる行為はやめられた方が良いと思います。飼い始めの頃は自分もしてましたが、ダメだと知り今は優しくホースを滑らす感じで砂利の上のゴミを吸い出すか、ホースを垂直に砂利の中に突き刺すかで水替えをしています。ともかく砂利をかき回すのは自殺行為みたいです。
|