BBS:初めまして
BBS:初めまして

うちの金魚BBS飼育相談室6[0410:初めまして]
ページ:1-19 
1: 初めまして
01 : 名前:あゆみ 投稿日:2006/12/09(土) 09:06:48
いきなり質問してすみません。。
私の家で飼ってる金魚(7、8年ぐらい飼ってます)が、大分前からえらの近くの皮膚がふやけて腐ってる感じで白くふくれてます。
朝は特に弱いようで、昼間よりも斜めに傾いたり、ひっくり返って浮かんでいます。
今日金魚を見たら、膨れてる中に黒い所もありました。
鰓ぐされ病なのでしょうか?
鰓ぐされ病のページの写真を見てみましたが、そうでもないように思うんです。。
アドバイスをお願いします。。。

02 : 名前:ふうたろう 投稿日:2006/12/13(水) 07:07:07
レスがつきませんね。

詳しい様子がよくわからないので何とも言えないのですが、水替えや温度は
どんな感じですか。朝ひっくり返るのは、朝方に水温が下がるからではない
でしょうか。

03 : 名前:藍 投稿日:2006/12/13(水) 21:02:37
はじめまして。
いまさら書き込んでも遅いかもしれませんが…

あゆみさまのおっしゃるとおり、エラ病の可能性もあると思います。

以下に、ある養魚場のサイトに載っていたエラ病の症状を引用しました。
ご参考になさってください。

【軽症】
エラの一部が白くなったり、小さな黄白色の付着物が見られる。
食欲と活動性の低下、フラフラとした泳ぎ、粘液の分泌亢進が見られる。

【重症】
片エラまたは両エラが閉じたまま、または開いたままとなり、
エラ自体は灰白色に変色して組織が壊死する。

【末期】
酸欠と体力の低下の為に、体色はどんどん黒ずんで行き、
眼球がくぼんで肉瘤はすぼみ、呼吸回数は減少して、静止する。

もしエラ病だとしたら、治療は以下の組み合わせらしいです。

●0.8%塩浴
●パラザンD、グリーンFゴールドリキッド、エルバージュなどによる薬浴
●十分なエアレーション
●水温25℃

もし上記の症状にあてはまらず、エラ病の可能性が低いなら、
0.5%塩浴によって、様子を見てみてはいかがでしょうか?

04 : 名前:あゆみ 投稿日:2006/12/13(水) 23:55:21
御回答、ありがとうございます(>_<)

ふうたろうさん≫ 水換えは月1ぐらいにしています。あっ・・・でも今年の夏と先月、水替えをいつもより怠ってたような・・・。もっと多い頻度での水換えが必要なのでしょうか。
餌は良く食べますが、餌をあげるのは1日3回、量もそう多くはあげてません。ひっくり返った朝、ヒーターをいれました。その日一日は良くひっくり返ってましたが、最近は傾いたりする事なく泳いでます。

そういえば、この金魚はお祭りの金魚すくいですくった金魚なんですが、先天性の病気とか、そういうことも考えられるんですか??それと、金魚の寿命って大体何年ぐらいなんですか??

藍さん≫鰓より少し離れている所がふくれてるんですが、このまま鰓ぐされ病を誘発してしまったら大変ですよね。
気をつけなければ。。。
付着物とかはないのですが、鱗までふやけて白くなっているような感じです。黒いのは何なのか。。。
薬欲は、普通のペットショップとか熱帯魚とかを売っているお店とかに置いてあるんでしょうか。。

長くなってしまって申し訳ないです(>_<)

05 : 名前:藍 投稿日:2006/12/14(木) 01:54:20
エラより少し離れたところですか…
だとしたらエラ病とは考えにくいですね。

「皮膚がふやけて腐ってる感じで白くふくれて」
「ウロコまでふやけて白く」
という症状は、わたしには何の病気かわかりません。
「黒い所」というのも、黒点病でも黒斑病でもなさそうですし、なぞです。
(レスしながら無責任なことを言ってもうしわけないのですが)

でも、金魚の体表が腐ったような感じになるときは、
水質の悪化や傷が原因であることが多い気がします。

なので、きれいな水に換えて(少なくても1/2は新しい水に換える)、
0.5%塩浴で養生し、様子をみた方がいいのではないかと思います。

それでも治らない場合は、細菌感染症用の薬を使用することをおすすめします。
薬は普通のペットショップ、観賞魚屋さん、ホームセンターなどで売ってます。
今回の場合なら、「エルバージュ」か「グリーンFゴールド顆粒」 あたりが適当ですかね。

06 : 名前:ふうたろう 投稿日:2006/12/14(木) 04:11:19
あゆみさん、こんばんは。

傾くのが止まってよかったですね。水替えの頻度は、季節や水槽の大きさ
中にいる金魚の数と大きさ、などによりますが、病気が出たことを考えると
もう少し頻繁のほうがいいかもしれません。

あとは、皮膚の病気がわかるといいのですが、症状をうかがうと、穴あき病、
エピスチリス症、水カビ病が近いかなと思います。穴あき病、水カビ病の写真
は、このサイトにもありますのでご覧になってみてください。穴あき病は写真
ほどひどくなる前には、周囲が若干赤く、中央部が白く見えるようです。また、
エピスチリス症は、
http://www.echigo.ne.jp/~koi/b1/b2-3.jpg [source] [check]
に写真があります。

私は、これらの病気を治した経験はありませんが、穴あき病や水カビ病は
このサイトに、エピスチリス症は他のサイトに治療法が掲載されています
ので、ご覧になってみてください。

いずれにしても、できれば病気の金魚を隔離し、塩水浴をしながら治療して
あげるのがいいかと思います。

07 : 名前:あゆみ 投稿日:2006/12/16(土) 12:50:06
ふうたろうさん、藍さん、ご返事どうもありがとうございますっ。。。
病気の治療のページは、ここに新規投稿する前拝見させていただきました。
穴あき病、水カビ病も見たのですが、何だかうちの金魚とは違う感じで・・・。
膨れてるのは鰓とほんの少し離れてますが、ひっくり返ってるとこを見たら、鰓の開きが反対側の鰓よりも開いていたので、やっぱり鰓ぐされ病かな〜っと判断中です。

画像掲示板に金魚の写真を載せました。よろしければ見ていただけませんか??

さっき水換えをしました。今はおとなしくしています。
カルキ抜きのために、ハイポを5粒ぐらいと塩ひとつまみは必ず入れます。
食塩浴のページを読んだのですが、数学が苦手な自分は、どれぐらい入れていいかいまいち分からず不安です。
33×20×25cm位の水槽(金魚は1匹だけです)だとどれぐらいの食塩を入れればよいですか。。情けない質問でホントに申し訳ないです。

08 : 名前:ふうたろう 投稿日:2006/12/16(土) 14:52:22
写真、拝見しました。残念ながら、私の知識ではよくわかりません。

塩の量ですが、0.6%の食塩水としますと、水の量に0.006を掛け算してください。
あゆみさんの水槽は、全部水を入れると16.5リットルになりますから、仮に
8割まで水を入れているとすれば、79.2グラムでしょうか。

また、ハイポの量は大丈夫ですか。私の使っているものは、冬なら10リットル
の水に対して1粒です。

食塩水にして、餌を上げないで様子を見てください。写真がありますから
詳しい人のレスがつくのをお祈りします。もし私が当事者で、レス得られなかった
としたら、細菌性の病気を疑い規定量のエルバージュか、グリーンF ゴールド
顆粒で薬浴します。

09 : 名前:ふうたろう 投稿日:2006/12/16(土) 18:41:58
あれ、>05で藍さんがおっしゃっていたことと同じことを言ってますね。
藍さん、失礼しました。

少しだけ補足すると、エルバージュとグリーンFゴールド顆粒は、代表的な
細菌であるカラムナリスとエロモナスの両方に効果がある成分を含んで
いますので、薬が効く病気の対象が広いはずです。また、成分の種類で
いえば、グリーンFゴールド顆粒のほうが多いので、より広範囲な病気に
効果が期待できるかもしれません。

10 : 名前:あゆみ 投稿日:2006/12/16(土) 19:08:40
ふうたろうさん、藍さん、細かいアドバイスを本当にありがとうございます。
掲示板に来るまでは、「今回は本当に危ない。金ちゃんが死んじゃったらどうしよう」と不安な気持ちでいっぱいでしたが、治療法も分かったので何だかホッとしました。
ハイポの量、多すぎですね(汗) どうしよう…。

お二人がおっしゃっているように、近いうちお薬を買いに行ってみます!
あと、塩を入れてみました。こんなにいっぱい入れて大丈夫なのかなぁとビックリして不安になったので食塩浴のページを見てみたところ、大丈夫と書いてあったので安心しました。
1%以上の場合は短期間の食塩浴をさせるようにページに書いてありましたが、0.6%だとどれくらいの期間で水換えをしたらいいんでしょうか。餌はいつも通り与えてよいのでしょうか。

11 : 名前:ふうたろう 投稿日:2006/12/17(日) 12:31:47
あゆみさん、こんにちは。

今まで毎日餌を与えていたとすると、餌はしばらく与えないでください。
餌を与えると、残った餌や排泄により水が傷みやすくなること、病気の
金魚は餌の消化にかなり体力を消耗すること、今の場合、転覆を起こしやすく
なることがその理由です。絶食をしたからといってそれが理由で、すぐに
死ぬようなことはありません。

水換えですが、食塩水は傷みやすいとアドバイスを受けたことがあります。
私は、金魚の糞が出ているときは、毎日1/3〜1/4水を替えていました。
エアレーションの泡が残るようになったり、水からにおいがしたりしたら、
もっと多くの量を変えてもいいと思います。金魚の体力が落ちている場合は、
いきなり水質を換えるとそれだけで悪化して死ぬことがありますので、時間
をかけてゆっくりと水換えをすることをお勧めします。この場合、新しく
加える水も、0.6%にして温度をあわせておく必要があります。また、水槽の
形にもよりますが、かなりの水が蒸発することが考えられます。蒸発する前の
水位を記しておいて、それより少なくなったらカルキ抜きして水温をあわせた水
(食塩水ではありません)を最初の水位になるまで加えてください。

薬ですが正直な話、私には病名が特定できず、適当な薬を書いているのか
どうかわかりません。しばらくは、清潔な水と塩水浴、絶食で様子を見るこ
とをお勧めします。見ていて症状が悪化するようでしたら、最後の手段と
して薬を使ってみるのもひとつの手だ、くらいの意味です。見当違いの薬は、
体力を消耗させるだけなので、薬を使って金魚の調子が悪くなるのを感じたら
すぐに中止することをお勧めします。なお薬を加えた場合は、ろ過は止めて
エアレーションだけにしてください。

写真を見てわかる方のレスがつくといいですね。それまで何とか持ちこたえるか、
少しでも快方に向かわせることができればいいのですが。がんばってください。

12 : 名前:藍 投稿日:2006/12/17(日) 21:13:50
画像拝見しました。本当に体表が「腐って」ますね。
私にも何の病気かわかりませんでした。(力になれなくて残念です)

私もふうたろうさんと同じく、
清潔な水+0.6%塩水浴+絶食で様子をみた方がいいと思います。
(絶対に絶食してください。餌をあげると、腸に負担をかけ、体力を奪います)

細かいことはふうたろうさんが上記でおっしゃっているので省きますが、
すこしだけつけ加えます。

まず、温度についてです。
できればヒーターとサーモスタットを買い、水温を保つようにした方がいいと思います。
これは温度変化によって、体力が消費するのを防ぐためです。
また、もし転覆の原因が消化不良でしたら、
水温25℃程度で、腸の動きがよくなり、転覆が治ることがあります。

次に、ハイポについてです。
ハイポの量が多いと、硫化水素や硫酸を発生させ、金魚に有害だそうです。
ただ、固形のものは量を調節するのがむずかしいですよね。
なので、回復するまでは、テトラの「金魚の水づくり」を使ってみてはいかがでしょうか?
塩素だけでなく重金属も中和してくれるし、液体だから計量しやすいです。

次に、水換えについてです。
「水換えの後ひっくりかえる」というのは、水換えに失敗したとき、よくある話です。
新しい水と古い水の水温はあわせてますか?
新しい水は徐々にたしてますか?
塩を入れるときも一気にいれると危険です。
(私は2時間ごとに5gづつたすようにしています)

何の病気か判断がつかないので不安だと思いますが、がんばってください。
お時間がありましたら、症状の経過を伝えていただけると嬉しいです。

13 : 名前:藍 投稿日:2006/12/17(日) 21:16:54
上記の書き込みにつけたしです。
ヒーターはもう購入されてましたね。
失礼しました。

14 : 名前:あゆみ 投稿日:2006/12/19(火) 20:30:29
今日は予備校から帰ってきたら(実は予備校生です)、金魚がじーっと寝て(?)いました。
最近金魚の肌(と言っていいのでしょうか)が少し薄くなってのを感じ、心配です。「これかなぁ」と考えられる原因をもしご存知でしたら教えていただけませんか。
この前から食塩浴を続けてます。忙しくて水換えが出来ていません。土曜日に換えようと思っています。

15 : 名前:ロレ 投稿日:2006/12/20(水) 22:47:51
はじめまして。
原因は水換えの頻度だと思います。水換えが間に合わず菌が繁殖したのでしょう。

ハイポをかなり入れすぎていたようですが、規定量の50倍を超えると致死量だと聞いた事があります。
藍さんが勧められている商品か、計れる液体のカルキ抜きを使用されたほうが安全です。

お写真を拝見させていただきましたが、何であるかは私も分かりません。
ただ傷口からの二次感染を防ぐためにも土曜と言わず「匂い」「泡切れ」「白濁」などを感じたら温度合わせをして慎重に水換えをしてあげてください。
あまり水を換えられない状況ですと逆効果になりますが、グリーンFゴールドリキッド・顆粒などを抗菌目的で規定量の半分程度使用されてもいいと思います。

16 : 名前:藍 投稿日:2006/12/21(木) 01:25:47
私も受験生ですので(成人しているのであゆみさまより年上だと思いますが)、
この時期の水換えの大変さはよくわかります。
…が、水の汚れは待ったなしです。

私は忙しいときの水換えに、1.5&#8467;のペットボトルを使います。
(1.5&#8467;なら小型水槽に一気に入れてもあまり金魚の負担にならないため)

それをどうするかというと、
風呂場のシャワーを25℃程度に設定し、お湯をペットボトルにいれるんです。
さらにその中に、塩素中和剤と塩をいれます(0.6%塩水浴なら塩9g)。
(1.5&#8467;とわかっているので、塩素中和剤や塩の量を計算するのに楽です)
で、軽くふります。
あとは水槽の古水を少し減らし、
ペットボトル内の水温を計った上で(高ければ時間をおき低ければお湯をたす)、
新水を水槽にいれます。

夕食後や寝る直前など、わずかな時間でためしてみてはいかがでしょうか?
2回やるだけで3&#8467;水換えしたことになります。
(本来ならもう少し多く換えるべきかもしれませんが、土曜まで何もしないよりはマシかと…)

17 : 名前:藍 投稿日:2006/12/21(木) 01:27:26
あ、文字化けしてしまいましたね。
文字化けしたところは、「リットル」と読んでください。
申し訳ございません。

18 : 名前:あゆみ 投稿日:2006/12/24(日) 21:01:21
丁寧なアドバイスをありがとうございます(*v_v*)本当にありがたいです。
水換えをしました。
食塩浴をして一週間になりますが、エサはもうそろそろあげた方がいいのでしょうか。まだあげなくても保つのでしょうか。

19 : 名前:藍 投稿日:2006/12/25(月) 13:28:49
絶食して1週間たつならば、少しだけあげてもいいかもしれませんね。
(一応金魚は1ヶ月餌を与えなくても大丈夫といわれていますが)

与える餌は2、3粒程度に抑えた方がいいと思います。
細かく砕いた餌かフレーク状の餌は消化しやすいので、よりおすすめです。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]