BBS:ギロダクチルス
BBS:ギロダクチルス

うちの金魚BBS飼育相談室6[0283:ギロダクチルス]
ページ:1-8 
1: ギロダクチルス
01 : 名前:いぞ 投稿日:2006/10/13(金) 22:33:29
初めまして!熱帯魚を飼うため水造り役として一週間前からメダカを飼っています。今日観察してみると体表に白い異物が着いてる個体が一匹いました。このサイトで調べさせて頂いた結果、たぶんギロダクチルスかと…。
取り出して採取したら、丸くなったり細長くなったり不気味でした。他の個体には今の所異常はありませんがリセットするべきでしょうか?また、寄生された個体を食べたとしたらその魚にも寄生は有りうるでしょうか?アドバイスお願い致します!ちなみにメダカを入れる前から水温29℃塩分濃度0、8%で経過してきています。

02 : 名前:いぞ 投稿日:2006/10/13(金) 22:59:10
↑の文を送信した後に思い出したんですが、別水槽に10センチ程の熱帯魚数匹飼っているんですが、それらのエサメダカ水槽に今思えば吸虫に寄生された後のような丸い赤点が着いたメダカを排除した記憶があります。今回のメダカも以前その水槽にいた個体です。つまり吸虫が複数いた場合、熱帯魚が食べた事になりますね(汗)。でも食べてから一ヶ月前後経過してるんですが、みな異常はないようです。これも含めてアドバイスお願い致します…。

03 : 名前:エサ金の主 投稿日:2006/10/14(土) 15:04:30
ギロダクチルスは1mmにもならない大きさのものです。
顕微鏡でなく肉眼で動きが観察できたのなら、別物なのではないでしょうか。
私は水槽にわく虫をあまり見ていないのでお役には立てませんが、その正体不明の生物の大きさや形など詳しく書かれると、知っている方からの返信がつきやすくなると思います。

04 : 名前:いぞ 投稿日:2006/10/14(土) 16:05:41
エサ金の主さんありがとうございます!
メダカの体表(鰓より少し後ろ上部)に1mm満たないくらいの白いおデキ?のようなモノが着いていました。カッターの刄先で掘り出すように採取し刄の上で観察してましたら、最初は体表に着いていたときと同じく白い丸でしたが、うじ虫のように若干細長くなったりしてウネウネと微妙に動いていました。2〜3分経つと死にました。エサ金の主さんがおっしゃる通り1mmにも満たないですが(細長くなると1mm越える)肉眼でもはっきりと動きを確認できました。

05 : 名前:金魚道楽 投稿日:2006/10/14(土) 19:21:59
 こんにちわ。金魚道楽です。

 肉眼でギロダク・ダクチロを確認するという話はあまり聞きませんねえ。少なくとも蠢く様を観察できるというのは考え難いかと思います。なにかメダカ特有か、熱帯魚関係の病気・寄生虫なのではないでしょうか。専門のサイトでお調べになってみると有益な情報が得られるかもしれませんよ。

06 : 名前:いぞ 投稿日:2006/10/14(土) 23:27:26
金魚道楽さんありがとうございます。そうですか普通は肉眼で確認できる虫ではないんですね。ちなみにギロダク ダクチロ以外に金魚に寄生する吸虫ってご存知ですか?また体表に寄生する虫を魚が食べた場合、消化するのか逆に寄生するのかわかりますか?

07 : 名前:金魚道楽 投稿日:2006/10/15(日) 14:29:52
>ちなみにギロダク ダクチロ以外に金魚に寄生する吸虫ってご存知ですか?
 コラムに有る通りです。

>また体表に寄生する虫を魚が食べた場合、消化するのか逆に寄生するのかわかりますか?
 十中八九発病すると思います。
 寄生虫が発生したら徹底的な駆除・清掃が必要です。 

08 : 名前:いぞ 投稿日:2006/10/15(日) 17:24:13
ありがとうございました!


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]