BBS:アドバイス下さい
BBS:アドバイス下さい

うちの金魚BBS飼育相談室6[0137:アドバイス下さい]
ページ:1-8 
1: アドバイス下さい
01 : 名前:ひろみ 投稿日:2006/08/22(火) 17:57:13
 はじめまして。金魚を飼いだして一ヶ月のものです。
久々の金魚すくいで和金を(見た目普通の赤い魚)、その後琉金、出目金
を買い足し現在3匹です。
 しかし、自分の無知が今更ながら悔やまれるのですが、琉金、出目金が
購入後一週間後に白点病発症、現在メチレンブルーで薬浴3日目です。
幸い状態は良く、白点も減ってきています。
こちらのサイトにかなり助けられました。そして、我が家の(水槽)環境が
最悪なんだと反省し、改善の為みなさまのアドバイスを頂きたいのです。

現在・・・30cm(12リットル)水槽、投げ込み式フィルター(ぶくぶく一体型の)
今後の構想・・60〜45cm水槽で砂利・水草・オブジェなどでいくらか飾りたい・
            
 のですが、フィルターは外部・上部・底と色々あるようですが何が良いの
か・・・皆さんのお勧めを教えて下さい。
 それから砂利を敷く場合砂利自体の掃除はどのように行うのが一般的
でしょうか?
 すごく初歩的な質問ですが、お願いします。

02 : 名前:ちく衛門 投稿日:2006/08/22(火) 20:04:06
 今晩は。まず、現在、薬浴中の水槽が、上記の説明の物でないと言う事を確認させてください。
 メチレンブルーは、バクテリア環境を破壊しますから、フィルターや、砂利の無い環境で治療して下さい。

 さて、水槽ですが可能なら60センチが良いでしょう。標準サイズなので機材も、豊富です。

 フィルターは、何が良いとは言い切れませんが、金魚は糞が多いので外部は初心者の方には難しいかもしれません。
 底面はメンテナンスが難しいので、頻繁な手入れが必要です。
 となると、上部フィルターがお勧めと言う事になります。底面フィルターと併用できるモデルもあります。
 ただ、これは人によって意見があるでしょう。別の方から、「それは違う!」と批判されるかもしれません(笑

 砂利の掃除は砂利を掃除しながら排水できるポンプが市販されています。但し、1〜2ヶ月に一度は、大掃除をした方が良いと思います。

03 : 名前:それいゆ 投稿日:2006/08/22(火) 21:13:13
水槽の大きさは、大きければ大きいほどいいです。

フィルターに関しては個人的な意見ですが・・・・外部フィルターを
オススメします。静かで、ろ過効率も一番良いと思います。

04 : 名前:ひろみ 投稿日:2006/08/23(水) 00:12:13
ちく衛門さん、それいゆさんありがとうございます。
PCの調子が悪くモバイル版からアクセスしてまして、先ほど間違って別のスレッドを立ててしまいました。

現在の30cm水槽にてぶくぶくのみで薬浴させてます。今後は新たに水槽を購入するつもりです。
フィルター、やはり好み?が分かれるのですね。
当初私は底部フィルターに引かれたのですが…砂利がより綺麗に保てると思い…。
しかし初心者には難しいですか…
メンテナンスが難しいとは具体的にはどういうことをするのでしょうか?機械的なものが難しいとか?

05 : 名前:&◆9Ebv7x8M 投稿日:2006/08/23(水) 01:05:13
まず、どのフィルターがお勧めかの前に、砂利掃除について。

砂利掃除は、定期的に(週1で水換えを行うなら水換えのたびに)行うべきです。
行う場合は、プロホース(プロホースで検索してみてください)といった器具を使って、
水換えのついでに汚れを吸い出します。
砂利掃除を怠っていると、底面フィルター使用の場合は目詰まりをおこして
フィルターとしてに機能がなくなってしまいますし、
底面フィルターを使っていなくても、砂利の奥底にたまった汚れには
病原菌が繁殖している可能性があり、よろしくありません。

底面フィルターが難しい、と言われるのは、目詰まりを防ぐために
定期的に(1年に1回とか。飼育する金魚の数やサイズによります)
砂利を全てひっくり返しての大掃除を行うことがあるからです。
(別に目詰まりしてないならそこまでしなくてもOKです。水換え時の
定期的な掃除をきちんとしていれば、特に気にする点ではありません)

ただ、砂利をガッツリ掃除する必要があるということで
水草との相性によって、メンテナンス性がまた変わってきます。
砂利の中に水流がうまれることで水草の生長に良い、と言われる反面
水草を植えている(根をはるタイプ)エリアは砂利掃除できないわけで。。。。
そこに糞がたまったらどうするのか?水草が吸収するといってもたかが知れてる。。。
金魚:少  水草:多  であればなんとかなるとは思いますが。。。。


長くなりましたが、一言で言えば底面フィルターは一長一短ということで。。。
濾過能力は最強レベルだとは思いますけどね!


ということでお勧めは
最初は上部か外部、後々濾過能力を強化したくなったら底面フィルターを追加して
上部or外部と直結して使う、のがいいと思います〜。
お手軽メンテナンスかつ濾過能力Goodの上部か、
少し値がはるけど静かで濾過能力Goodの外部かは、
ほんと好みでいいと思います。
インテリア性も高めたいのであれば、外部の方が自由度高いですね!

06 : 名前:タマネギ 投稿日:2006/08/23(水) 01:05:58
なんか名前変になった。
↑のレス05はタマネギによるものです。

07 : 名前:ひろみ 投稿日:2006/08/23(水) 01:56:41
たまねぎさん詳しい説明ありがとうございます。
フィルターについていくぶんか想像がついてきました。
やはり最初は外部か上部フィルターにし後々底部を追加する方向で行きたいと思います。
金魚は今の3匹で行きたいので、魚少・草多の状態になるんじゃないかとの考えで
底部フィルターにチャレンジ(?)する機会を待ちたいと思います。

ちなみに、どの上部、外部フィルターも底部フィルターの接続可能なのでしょうか?

08 : 名前:タマネギ 投稿日:2006/08/24(木) 19:22:32
>ちなみに、どの上部、外部フィルターも底部フィルターの接続可能なのでしょうか?

どれでもOKというわけではありません。
パイプの太さによって変わります。
事前に検索して調べる必要がありますね。

私は
GEXの60cm用上部フィルター:デュアルクリーンの吸水部分 と
ニッソーのバイオフィルター60を直結

別の水槽で
エーハイムクラシック2217の排水部分 と
ニッソーのバイオフィルター60を直結(吹き上げと呼ばれる状態)

上記2つで問題なく使用できています。

ニッソーの上部・底面フィルターであれば、接続用のパーツが別売りされてたりします。
そういったパーツを使えば安心ですね。

ぜひぜひお水ピカピカ底面フィルターの世界へいらさいませー


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]