BBS:コンクリートを塗ったように
BBS:コンクリートを塗ったように

うちの金魚BBS飼育相談室5[0391:コンクリートを塗ったように]
ページ:1-15 
1: コンクリートを塗ったように
01 : 名前:がん 投稿日:2006/05/29(月) 22:41
教えてください。
先週3日間家を空けている間に病気になってしまい、5日後に小さい子が、今日2匹目が死んじゃいました。残り1匹、治してあげたいのですが、今週末、また2日間家を空けなければならないので、困ってます。
症状は、先週家に帰った時に体中がもやもやボロボロでした。もやもやは、塩0.6%とグリーンFリキッドですぐに取れたんですが、その下はコンクリートを塗ったように、べったりこびりついてる感じで、これが何なのかが分かりません。
尾に近い1/3くらい、左右共にべったり、頭・顔もボチボチと白いものがこびりついています。
今週末家を空けるとき、もちろん新しい水(塩とグリーンF)に替えて行きますが、クーラーをかけていった方がいいでしょうか。先週は暑かったようです。家の中がむっとしてました。
今の水温は22度くらいを少し上下しています。

02 : 名前:ピッコロ 投稿日:2006/05/30(火) 19:22
>がんさん
私はまだ似たような症状は経験ありませんが、この季節なら締め切って外出でもフタを外す方がいいのではないでしょうか。ドロシーちゃんの体力がもつといいのですが。『集い』で拝見しましたが泳いでるんですよね。がんさんは餌は事前に柔らかくして与えていらっしゃるので少し与えて様子をみて外出するといいのでは。あまり力になれなくてごめんなさい。ドロシーちゃんの回復を祈ってます。

03 : 名前:がん 投稿日:2006/05/30(火) 21:09
ピッコロさん、あじがど〜〜〜。前回もふたははずして出かけたんですが・・・。洗濯層の水が1日で腐るくらい暑かったみたいです。
悠々さんが、はがれそうだったら手で取ってみては?とおっしゃってくれました。綿棒で試してみようかな?後にお薬とかつけたほうがいいのかな?

04 : 名前:エンツュイ 投稿日:2006/05/31(水) 00:13
がんさんの水槽は、たしか水量が少ないタイプでしたよね。

小型の水槽は、気温によって水温変動が激しいのでなるべく床に近い位置に設置するのがいいと思いますよ。
高さが50p違うと、3〜4℃程違ってきますからね。
病気については、私にはわかりません。

05 : 名前:がん 投稿日:2006/05/31(水) 06:52
高さ50cmで3〜4℃も!!そうだったんですか・・・。水槽は40x25x24くらいです。そこに、5cmx2、3cmx1の和金ちゃんでした。
次の出かけるときには、クーラーをかけていこうと思います。温度設定しておけば、寒くなりすぎることはないと思うので・・・。

06 : 名前:ピッコロ 投稿日:2006/05/31(水) 10:16
水槽に日が当たる時間があるんですね。そしたら、やっぱり急に水温も上がってたのかもしれないですね。小さな水槽だったら温度も上がるのが早いし。ドロシー、頑張れ!

07 : 名前:がん 投稿日:2006/05/31(水) 12:58
ありがとうございます。クーラーの部屋にお引越しし、25度くらいに設定して以降と思います。

08 : 名前:がん 投稿日:2006/06/01(木) 14:19
>02ピッコロさん 
今朝、ふやかしたエサ2粒を細かくして、あげて見ました。食欲あり、ホッとしました。
さっき、ちょぼっとだけど、エサ色のウンチしてました。ホッ。
今年初めてのエアコンなので、今試運転中です。絶対に、居ない間に☆なんてことにならないように、今度は万全で出かけます。
おかあたん、がんばるから、ちびたんもがんばってね・・・。

09 : 名前:ピッコロ 投稿日:2006/06/01(木) 16:24
>がんさん
ドロシーちゃん、フンもちゃんとでたんですね。頑張れ、小さなカワイイ命!旦那さんをあまり責めちゃダメですよー。

10 : 名前:がん 投稿日:2006/06/01(木) 18:56
はい、ダーリンを責めるようなことじゃないですね。自分がちゃんと、いろんな場合を想定して、対処していかなかったのが悪かったと、冷静に反省しています。
ドロボーひげが消えて、ちょび髭になってたんで、「チョビ」に改名しました。
昨日から底の方に居たんですが、今は水面のほうに居ます。水流が水から外れてしまって、しんどくないのかもしれません。
水流の弱く仕方も考えなくちゃ。

11 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/06/05(月) 09:31
集い読みました、コンクリートを塗ったみたいなんですよね?
私もしばらくぶりにこちらにお邪魔した揚げ句、横やりもどうかと思いましたが、一応私見を書かせ頂きますね。
私は水生菌だと思います。いわゆる「どろかぶり病」じゃないかなと思います。
魚を見てないので断言はできませんが、報告のあった水温から考えて水カビ病ではないと感じました。

まぁ似たような病気だと思いますけどね。

どろかぶり病で調べられると、似たような症例が見つかるかもしれませんよ。

治療方針は水カビ病と同様で充分です。

以上、私見ですから信頼性の判断は個々人にお任せします。

12 : 名前:がん 投稿日:2006/06/05(月) 15:36
ジャスミンさん、ありがとうございました。集いのほうに書いたように、また☆にしてしまいました。成長しない飼育者です。とほ・・・。

13 : 名前:がん 投稿日:2006/06/06(火) 11:40
どろかぶり病、調べてみました。
チョビたちの場合15℃以下ではなかったので、アファノマイセスという菌のようです。急激な温度変化で水質が悪化したためだと思います。(週間天気予報で、気温低めと有ったので、大丈夫と思ってしまい、まだクーラーの時期でもないし温度対策(エアコンを入れるなど)を完璧にやっていかなかった。予想はずれの高温だったようです)
また、和金の場合、これまで☆になった子達の共通点を考えると、やせて行くからそう見えるのかもしれませんが、もうダメ、という頃には、エラがちょっと膨らんでいるように見えます。エラぐされ病にもなるんでしょうか。
何匹殺して、何回失敗したら気が済むのか!と叱られそうです。でも、やっぱり金魚が好き。次こそは、次こそは、と、また新しい子を育てたいです。
琉金のクプはもうすぐ1年、元気です。どうしてこうやって違いが出てくるんでしょうか・・・。クプは異常に強い固体なのかも・・・。この子だけでも元気で居てくれることが、とても励みになっています。

14 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/06/06(火) 17:43
気になっていたのでまた覗きにきてしまいました。そうでしたか、残念な結果になってしまいましたね。
今回の病気についても、御自身で詳しく調べられ、こういう病気もあるという事が理解できたと思います、今回の事は凄く身についたと思いませんか?

それと余談ですが、40a水槽でご指定の3匹を飼育する事は、私は可能だと思います。
ただ、水槽内環境というものは個々に違い、まさに十人十色です。
厳しい言い方ですが、自分の水槽はやはり自分で造りあげるしかないと思います。
3匹飼育したいのならば、それに見合った水槽内環境を造れば良いわけです、勿論、維持していく為に適度な餌やりや水換えは必須ですよ。
考え方は人それぞれなので批判を受けるかもしれないのですが、私はやはり濾過につきると思います。

次こそは上手く飼えると良いですね。

15 : 名前:がん 投稿日:2006/06/09(金) 07:39
ジャスミンさん、ご無沙汰してごめんなさい。
はい、金魚ちゃんを犠牲にして勉強するなんて、なんてひどい飼育者だ!と思いますが、本当に細心の注意、完璧な対応・準備が求められること、ちょっとした油断も禁物、と言うことが身にしみました。
本当に、何匹犠牲にしたら気が済むんだ!と、皆さんからお叱りを受けそうです・・・、ごめんなさい!
でも、金魚、かわいくて、かわいくて、どうしてもまた育てたいのです。
幸い、去年の7月から居る子がめちゃくちゃ元気なので、なんとかその子の環境を、少しずつ40cm水槽で作っていこうと考えています。
水槽をくまなく泳ぎ回ってくれていると、本当にうれしいです。
次に迎える子にも、こういう風に泳ぎ回ってもらえるように、「次こそは・・・」


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]