-
01
: 名前:とんぼ 投稿日:2006/01/06(金) 18:29
- はじめまして。いつも読んで参考にさせていただいてます。
うちの和金4歳のことなんですが、
昨年末から元気がなくて『水温の低下からかな』と思って
いたのですが、よく見るとところどころ、薄いもやのようなものが
かかっており塩水浴を初めて試みました。
普段は40cmぐらいの水槽に上部ろ過をつけ水換えは三週間に
一度程度『少なすぎですね反省・・・』一匹での飼育です。
塩水浴は違う容器の方がいいと思い、小さい水槽で
4日前から行い酸素ブクブク(?)と18度固定のヒーターをつけています。
もう元気なようですし水槽もかなり狭そうなので元の水槽に返して
あげたいのですが温度差がかなりあり(ヒーターのない方は7度)どうして
水あわせをすればいいか悩んでいます。
今も塩水を少しずつ薄めていこうと冷たい水を1割ほど入れたのですが
温度変化のせいか金魚は、おっかなびっくりという感じで。。。
ヒーターなんていれなきゃよかったなと思いながらも急にはずして
しまうのもダメだろうなと思い。。。。水温があわせられません。
どうすれば良いでしょうか。
-
02
: 名前:しまじ 投稿日:2006/01/06(金) 18:47
- ボールに入れて浮かせ、エアーを送っておけばいいですよ。
-
03
: 名前:とんぼ 投稿日:2006/01/07(土) 00:11
- しまじさん、ありがとうございます。
本水槽(冷たい)に金魚の入ったボールを浮かべればいいのですね?。
金魚は20センチほどでボールも同じ大きさになると思うのですが
身動きとれなくても大丈夫でしょうか?
本水槽自体が金魚にとっては小さいのでいろいろ不都合がでてきました。
また水槽を買いなおす予定はないのですが・・・
-
04
: 名前:しまじ 投稿日:2006/01/07(土) 20:40
- そうですね、それとよく同じことを書くのですが、病魚治療用で、衣装ケース
をそろえておくとこんな時に便利です。次回購入まで、使う事も出来ます。
高くて千円以下ですから。それに、水温差ですが、+3℃なら平気です。
-
05
: 名前:ミツ 投稿日:2006/01/08(日) 04:19
- ??18℃→7℃ってことですよね??
それはまずそうですね^^;
上げるならまだしも、急に下げるのは危険だと思います。
水槽の水を18℃に作って、そこにヒーターごと移して、この冬は
ヒーターとともに越してもらうというのはどうでしょう・・・?
-
06
: 名前:とんぼ 投稿日:2006/01/08(日) 14:36
- しまじさん、ミツさんありがとうございます。
本水槽にヒーターを移し大きいビニール袋に18度の水ごと金魚をいれ
しばらく浮かべて温度をあわせました。
結局水槽が大きいぶん温度は15度になってしまいましたが、急にじゃない
にので大丈夫だったかな・・・
それと先ほど見つけたのですが口の下あたりが赤く血がにじんだように
なっていました、赤班病でしょうか?ここのところずっと観察していたのに
気付かなかったです・・・
かれこれエサを食べなくなって1ヶ月弱たってますし、元気そうなので
明日にはエサをやりたかったのですが。
また塩水浴をしないとだめでしょうか?
-
07
: 名前:しまじ 投稿日:2006/01/08(日) 20:15
- ???。。。
ん。。
-
08
: 名前:しまじ 投稿日:2006/01/08(日) 21:47
- 内容が、ちょっとわからなくなりましたが、泳ぎを見れないので、
難しいですが、現況15度かつ1月餌を付けていないわけですね?
まず。塩付けっぱなで、しばらく飼育して、一日限度2度程度上げて行き
泳ぎの調子を見て、フレークをなめる程度に付けて、体力を回復させながら
無理なく持っていくようにすると良いと思います。
本来私しの場合は15度なら、餌を付けないですが、水槽に苔かアオコ
があれば、問題ないのですが。。。ただ元気という事なので数日後全取替え
し(塩水)そのうち、セキハンは消えるはずです。
それと、できれば、Wにて、光を長くあてるようにする事をお勧めします。
-
09
: 名前:とんぼ 投稿日:2006/01/09(月) 01:49
- 説明不足でした、すみません。
昨年12月中ごろからエサを欲しがらず与えてもほとんど食べてないようでした
(この時ヒーターをつけておらず、水温は7度ぐらいだったと思います)
温度が低いとエサを与えなくてもいい(?)というのは知りませんでした。
毎年冬でも量は少な目ですが食べてくれていたので・・・
年末になってどうも様子がおかしいと気付きこのサイトにたどり着き
塩水浴を試みました。白雲病だったように思います。
塩水浴中もエサは与えていません。元気になったようなので
8日に本水槽にかえしたのですがそこで赤班らしきものを発見したわけです。
温度は8日昼は15度だったのが今18度になってます。
ただ18度固定のヒーターなので、しまじさんの言うように一日限度2度程度上げて
いくのは無理です・・・
場所が日のあまりあたらない玄関なので苔などは全くないです。
水草さえも枯れてしまうありさまです。
蛍光灯(?)もつけてないです。。。。
-
10
: 名前:しまじ 投稿日:2006/01/09(月) 19:34
- 18度固定のヒーターがあるのは知りませんでした。。。
-
11
: 名前:とんぼ 投稿日:2006/01/09(月) 20:53
- 18度固定、節電タイプとやらで、売ってました。
もうひとつ質問していいですか^^
水を作るとき、水道のお湯をまぜて温度調節してもいいのでしょうか?
これができると楽なんですが・・・
-
12
: 名前:しまじ 投稿日:2006/01/10(火) 00:23
- 私はそれをやってますよ。蛇口らだと手の感覚でこんなもんだろう
温度はと。をれを、元水
の水に面積の広めのひしゃくで、かき混ぜながら沈める感じで、
らんちゅうでもが、蛇口からの追加の水も塩素抜きをしません。
抜いた分の追加をする。こうすると、水あたりを起こしません。
ちなみに、塩は対外年中入っています。成長に影響はありません。
時間がないので、もうここの所いかに楽をとそれで、やってます。
ですが成長もいいです。
900の水槽ですが、ろ過なしで、ヘドロ分を抜き、その分追加です。
それと、毎日FOKのバイオファクター(鯉用)を2グラムほど添加してます。
一キロ半で、1500円ですが、毎日添加しても微量なので、減りません。
光合成細菌が主原料で、泥中成長因子が入っています。
これにより、何故か中途半端な換水で雑菌による弊害がまるでないんです。
水は泥酔色になってきますが、いたって良好です。たまに、水の色を観賞面
で、見やすくするため、上部ろかにマットを入れ、濾します。普段はろ過機
水槽に乗ってないです。外に逆さに置いてあります。
次第に塩味(笑)薄くなりますが、多く水を抜いたときに塩を入れます。
塩は目検で、追加し、まあ指で味見(笑)にてやってます。ちなみに砂利は
敷いていません。それと18度固定はまずお勧めできません。18度であれば、
冷凍赤虫なら平気ですが、人工餌はきついです。
私しは元は外池でやっていたので、屋内飼育にかなり試行錯誤
しました。いくつか飼育パターンを確立できました。
塩素チェッカーなるもの買ったことないです。PH計測器も
塩は25キロ袋を近くの酒屋に持ってきてもらってますが、1700円位い
ですか。ただ、人により飼育の仕方が様々ですので。。
いかに労力を減らし、大きくするか。で考えてきました。
仕事がありますから。。。
すみません。ちょっと疲れたので、休みます。
-
13
: 名前:かえで 投稿日:2006/01/10(火) 00:52
- わたしも18℃固定のヒーターを使ってますが問題ありません。餌は、ベビーゴールド。
要は与え方なんです。与え過ぎない様にして下さい。
-
14
: 名前:とんぼ 投稿日:2006/01/10(火) 15:51
- しまじさん、かえでさんありがとうございます。
いろいろな飼育の仕方があるんですね、お湯をまぜてもいいということで
これからラクしつつ、まめに水換えしてやれそうです。
ここのサイトでいろいろな金魚情報を知るまではほんとにテキトーでひどい時
は1ヶ月に一度の水換えで水が臭くなるまでほったらかしていました。かわいそうなことをしてました。
よくここまで病気せずに大きくなったもんだな、といじらしく、かわいい存在に
感じてきました。
赤班も小さくなってきたみたいですし、元気に泳いでますのでこのまま
様子をみてみます。
エサ、うちもベビーゴールドなんですが食べてるようなので少量与えてみます。
FOKのバイオファクターというの、よさそうですね・・・
光合成細菌ということは光がよくあたるところでないといみがないのでしょうね・・・
うちのように薄暗いところではだめですね。。。
|