-
01
: 名前:ツーちゃん 投稿日:2005/09/05(月) 14:58
- 5歳の丹頂(オス)を一匹飼いしてます。これまで食欲も旺盛な健康優良児で病気らしい経験もなく育ってきました。
一週間前に突然転覆病の症状が出たので、二日ほど食塩浴をさせ、これで症状が安定して一時餌を探す行動もしたので安心していました。
それでも念のため完治するまで餌を与えるのを控えていたのですが、転覆病の裏返りはなくなったものの、こんどは水底にジットしたまま調子が割るそうです。
時々、苦しそうに急浮上しては暴れたり、この急浮上の直後に大きな気泡を吐き出します。
原因と治療方法がわからず困っています。
水質に問題があるとは考えられません。ただ、夏場の気温に伴い水温が28度から29度くらいに上昇した日が何日か続き、現在の水温も28度です。
他に考えられる原因としては、小さな玉砂利を誤飲した可能性もあります。この場合はどうすればいのでしょうか?
どなたか適切なアドバイスをお願いいたします。
-
02
: 名前:わとうない◆9bHR7TWY 投稿日:2005/09/05(月) 17:05
- どうも。
>水質に問題があるとは考えられません。ただ、夏場の気温に伴い水温が28度から29度くらいに上昇した日が何日か続き、現在の水温も28度です。
とのことですが、今の時期は結構水が悪くなりがちです。
水換えはどの程度の頻度ですか?
>他に考えられる原因としては、小さな玉砂利を誤飲した可能性もあります。
間違って飲んでも吐き出しますので、問題ないと思います。
とりあえず塩浴+餌抜きで一週間くらい様子を見てください。
-
03
: 名前:ツーちゃん 投稿日:2005/09/05(月) 18:31
- >>02
わとうない様
ありがとうございます。
特に水温の上昇が目立ったのは1ヶ月くらいです。
水槽の環境は45センチ水槽で、水換えの頻度は夏場は2週間に1回ゴミ処理と3分の1程度の水換えを。また、2ヶ月に1回は全換えをしています。
全換えのときは、バクテリアを残す目的でフィルターは洗いません。ただ、エアポンプのモーターなどは分解してキレイに掃除します。
最近の全換えは3週間ほど前です。店頭で購入した5年前から同じように水管理をしてますが、今回のような症状になったのは初めてなので心配です。
何か思い当たることがありましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。
-
04
: 名前:わとうない◆9bHR7TWY 投稿日:2005/09/06(火) 10:33
- >>03
水替えの頻度を少し多く(3日に一回、1/4くらい)して、塩浴で様子をみてください。
ヒーターで水温を上げたり、餌の量を減らすのも効果的かと思います。
-
05
: 名前:ツー 投稿日:2005/09/06(火) 18:06
- >>03
わとうない様
アドバイスありがとうございました。
じつは今朝から状態が好転してます。背ビレも元気に立って通常の遊泳をはじめました。当面の危機は脱したように見えますが、油断はできませんので、もうしばらく絶食させて様子を見てみます。
結局、原因はわからないままですが、どうも糞の排出に問題があったようにも思います。夏場の餌管理(食べ過ぎ・食べ残し処理)に反省すべき点があったかもしれません。
まずはひと安心してますので、わとうない様はじめ、みなさまに大変お世話になりました。
ありがとうございます。
|