-
01
: 名前:ノブ 投稿日:2005/07/21(木) 23:36
- らんちゅうの(赤と白の境目)キワについて質問します。
店でキワが見事なランチュウを買ってきても、数ヵ月後には
キワの境目の白が黄ばみ&赤の色褪せなどして、キワがあまくなります。
水槽水槽をしていますので、飼育水槽の水質が原因でしょうか?
キワが甘くなる原因について教えて下さい。
-
02
: 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/07/22(金) 09:51
- 白についてはちょっと分かりませんが、赤は水槽で飼育すると褪せる傾向が有る様に思います
水質でないとは言い切れませんが、色あげに関しては日光が第1、青水が第2要因ではないかなと思います
また水の硬度も関係しそうと言う話もちらほらと聞きます
原因はその金魚の育った環境と今の環境の差にあるのかなと思います
色を気にするのでしたら、日当たりの良い室外で濃いめの色の容器で飼育された方がいいのではないかなと思います
金魚は保護色的な所があり明るい色の容器に入れると赤が薄くなる様に思います
-
03
: 名前:ノブ 投稿日:2005/07/23(土) 00:26
- お返事ありがとうございます。
試しに総硬度を測ったところ、12°dHでした。
これが色褪せの原因の一因になっているような気がしました。
水道水は4°dHでしたので、カキガラとサンゴ石を入れたのが原因かと思います。
硬度を下げつつ、PHを弱アルカリにするにはどうすればいいでしょうか?
ゼオライトをいれようと思いますが、何か他に良い方法がありますか?
-
04
: 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/07/25(月) 09:25
- 硬度、高い方が良かったか低い方が良かったか忘れてしまいました(^_^;)
あとサンゴ石ですが量によっては厳しいかも知れませんね
尾の端が白くなってたら、出した方がいいかなと思います
またゼオライトは使った事ありませんが、吸着する物だと思いますがPHには影響しないのでは?
|