BBS:助けてください。土佐金に白いボツボツ
BBS:助けてください。土佐金に白いボツボツ

うちの金魚BBS飼育相談室4[0002:助けてください。土佐金に白いボツボツ]
ページ:1-18 
1: 助けてください。土佐金に白いボツボツ
01 : 名前:金魚のマナちゃん 投稿日:2005/05/06(金) 22:40
はじめまして、金魚のマナちゃんと申します。2日前に購入した土佐金に白点虫?大きさ0.5−1ミリ程度の白いぶつぶつが背鰭、尾鰭に7−8個急に発生しました。すぐにマラカイトグリーン製剤を既定どおり入れ水温を徐々に上げて現在27℃にしておりますが、調子が悪そうです。なんとか助けてあげたくアドバイスお願いします。飼育環境は60センチ65L水槽で濾過は上部、底面フィルターをダブルで行なっております。他に琉金1匹、土佐金2匹、地金1匹、青文魚1匹、茶金1匹、浜錦1匹の合計8匹です。そのほかの金魚は今のところ白点はなく元気です。

02 : 名前:金魚のマナちゃん 投稿日:2005/05/06(金) 23:02
追加しますが、2日前に購入した土佐金は体長3pくらいの大きさです。おそらく生まれて1年くらいのものと思われます。
購入先は愛知県弥富町の金魚店です。

03 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/05/06(金) 23:51
金魚のマナちゃんさん
読む限りでは白点病の可能性がたかそうですね。
時期的に見て、移動時の体力低下か、持ち込んだかのどっちかかなと思います。
治療方法としては、水質を良く保ち、現状の治療方法で問題ないと思います。
出来たら、濃度0.6%前後で食塩浴を併用されるといいかなと思います。
あと、必ず絶食させてください。と言っても、2日目なので餌やってませんよね?
土佐の導入は結構難しいですよね。

04 : 名前:金魚のマナちゃん 投稿日:2005/05/07(土) 07:40
アドバイス有難うございます。早速やってみます。今日の朝の状態は白点の数は増えていませんが白点の大きさがわずかに大きくなった感じです。金魚の状態は元気になりました。餌ですが他の金魚がいるため昨日の朝与えてしまいました。今日から全員絶食させます。

05 : 名前:金魚のマナちゃん 投稿日:2005/05/08(日) 09:57
食塩を約0.5〜0.6%ほど入れ水温30℃で安定させて稚魚用ネットで他の金魚と隔離させておりますが、まだ白点がついております。白点はくっきりでなく背鰭、尾鰭と体の一部に7−8個所粟粒大でボーっとついている状況です。また、ちょっと呼吸が早くなっているようです。30℃をキープする時間はどれぼどでしょうか?金魚に対しての負担が心配です。教えてください。

06 : 名前:愛媛のひろ 投稿日:2005/05/09(月) 03:45
金魚のマナちゃんさん初めましてm(__)m
書き込み拝見させて頂きましたが、点がもやって言う所と大粒と言う所が気になり書き込みしましたが、白点なら緒方さんのアドバイスで治ると思いますが、ヘルペスだと治療がちょっと違うので、様子見て白点が消えなければアドバイスしますので、暫くは様子見て下さいm(__)m
土佐錦は他の金魚より病気になりやすいので、治ったら、水槽飼いなら尚更水換えをこまめに換えて下さい。m(__)m

07 : 名前:金魚のマナちゃん 投稿日:2005/05/09(月) 23:09
愛媛のひろさん、有難うございます。暫く様子をみて報告いたします。

08 : 名前:金魚のマナちゃん 投稿日:2005/05/11(水) 00:20
緒方さん、愛媛のひろさん、残念ながら土佐金は10日☆になりました。白い点が広がり鰭の端がささくれた状態になっていました。さらにショックなことに1年間飼っていた地金1匹も道づれに☆になり、もう一匹の土佐金(2才魚これも1年間飼っている)のえらの近くに白い粟粒大のものがついています。その他の金魚はいまのところ変化なしです。とにかく全滅だけはさせたくありません。アドバイス宜しくお願いします。現在水温29℃で0.5%食塩浴+マラカイトグリーン製剤で全員薬浴中です。

09 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/05/11(水) 08:38
>>8
取りあえず白点じゃなさそうですね
水質は大丈夫ですよね?
やはりヘルペスでしょうか?
ヘルペスはあまり詳しくないので愛媛のひろさんのお返事を待ちたいと思います
原因が分かるまで取りあえずは対象の容器に入れた物は他の容器に入れない様に注意した方がいいかも知れませんね

10 : 名前:金魚のマナちゃん 投稿日:2005/05/11(水) 21:36
4日前に半分水替えをしたのですが、本日も2/3水替えをし食塩0.5%+メチレンブルーを既定どおり入れ水温を30℃にしてあります。土佐金(2才魚)の粟粒大のものは真っ白ではなくなりましたがまだとれません。よく見ると鱗が1枚盛り上っているようです。その他の金魚はいまのところ異変なしです。

11 : 名前:愛媛のひろ 投稿日:2005/05/12(木) 01:40
今晩わm(__)m
掲示板の方は見てなかったのですいませんですm(__)m
ヘルペスは白点よりは大きく体やヒレに所々に出来るんですが、エラの中に出来てるんですか?
それとも、エラ蓋を閉じた直ぐ側(側線の所)ですかね?

白点でなければ、水温は30度は高い気がしますので、25度位に徐々に落として、エラの動きが片側だけ閉じてたら触らず、目玉も凹んでなくて、きちんと両エラ動いて元気そうで、体表もうっすら曇ってたらなら、手に取って素早くエルパージュを薄く解いた液をティッシュに湿らせて軽く体表を拭いてあげて曇りを取り、塩は0.5%では他の病気にも耐えれないと思いますから、0.6%にして、トロピカルゴールドとパラザンDの混合浴で暫く様子見て下さいm(__)m
この薬の混合浴は、東京トサキン保存会の会長さんが10年前出した著書に書いてて、僕も色々んな薬使いましたが、この方法が1番土佐にあっるみたいで、死なせる率も少なく、色んな病気に万能薬なので、おかしいと思ったらこの薬で様子見て下さいm(__)m
パラザンは抗菌剤ですからきちんと量って、トロピカルゴールドは多少入れ過ぎでも良いですが、出来たら計って入れて下さいm(__)m計り方は、トロピカルゴールドは粉ですから、計り難いので500CCか1Lのペットボトルに湯を入れて溶き、1/10か1/20の水溶液を作り入れてやるとやりやすいですし、粉は冷たい水には素早く溶け難いから、肌位の湯で溶いておくと良いですのでその薬で暫く様子見て下さいm(__)m。m(__)m

トロピカルゴールドは三種混合薬品でメチレンブルー、トリクロルホン、アクリノールが入ってて、塩も多少入ってますから、寄生虫や他の病気にも良いので、常備してたら良いです。

稚魚(生後2ヶ月位)にも、神経質にあまり気にせず使えますm(__)m

もし、言ってるのが、エラの中に玉みたいな物なら、ピンポンパール飼ってた時に経験したんですが、粟の小さな白い物がエラの中にありましたので、寄生虫?で、ピンセットで取って、トロピカルゴールドと塩のみで薬浴したら元気になりましたので、参考にしてみて下さい。

土佐常にエラの動きに注意して、目玉の凹み具合にも気をつけて下さいm(__)m
塩は、出来たらミネラル分がある「伯方の塩」とかで薬浴してあげると、治りも早いように思えますので、参考にして見て下さい。m(__)m

元気になれば、飼育水ににがりを数滴入れてあげると、餌食いも良いように感じますので、これも参考にして見て下さいm(__)m

万が一死なせて全滅?してまったら、小さな子ですが、元気な三歳の子が居ますのであげますので、今の子が助かるよう願ってますm(__)m

12 : 名前:愛媛のひろ 投稿日:2005/05/12(木) 02:09
字が多数抜けてましたm(__)m
すいませんですm(__)m
土佐は、元気でも常にエラの動きに注意して、元気かどうか毎日良く観察して、病気になれば、目玉の凹み具合にも気をつけて下さいm(__)m
目が凹んできたら、薬や塩使っても助けきれないので、早期発見が1番で、片エラ閉じてたり、ぼーっとしてたら、病気の兆しか、水が痛んでますし、体表に曇りがあるのも、水飼えのタイミングが遅くなってたり病気なので、水槽飼育?では良く観察して下さいね。
元気になれば、丸鉢飼育がお勧めで良いです。
水槽だと、水が透明でも痛んでるのが解らないですが、丸鉢だと、ろ過無しですから、水質維持は必然的に水換えで対応しますし、汚れが一目で解りますので、出来たら丸鉢飼育か、プラ舟でエアーのみの飼育をお勧めしますm(__)m
水槽なら、ろ過や砂利なしで、エアーと蛍光灯のみで小まめな水換えでの飼育がお勧めで、ろ過入れても水作のみ位が良いですので、元気になれば、更に長生きさせようと思ったら参考にして下さいm(__)m

13 : 名前:金魚のマナちゃん 投稿日:2005/05/13(金) 00:13
愛媛のひろさん有難うございます。
早速実施してみようと思います。できものはちょっと鱗1枚分が盛り上った形でえらブタの近くの側線のちょっと上に出来ています。土佐金は2才魚といっても1年間飼育していますがまだ体長2pくらいで稚魚のような大きさです。鮒色から金色に変わったがほとんど大きくなっていません。このためできものは0.8ミリ程度で現在、ほんとうにやや鱗がプッツと盛り上ったようになっています。よく見なければ分らない状態になってきました。目玉はくぼんでいるかわからない程度です。なお、他の金魚5匹は今のところ異常なしです。

14 : 名前:金魚のマナちゃん 投稿日:2005/05/13(金) 00:15
書き忘れましたができものは今のところ1個です。

15 : 名前:金魚のマナちゃん 投稿日:2005/05/14(土) 12:53
治療中の土佐金がとうとう危篤状態になって、口だけぱくぱくして衰弱し始めました。あと5匹の金魚をどうにか助けたく天に祈るばかりです。やはり金魚ヘルペスなのでしょうか?

16 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/05/18(水) 18:11
>>15
レス遅くなりました。
ヘルペスだとすると、高温での治療が良いそうです。
これは埼玉の水産試験場の調査ですので、信用できると思います。
ただし、加温段階で脱落する物も出てくると思います。
以下のリンク先で詳しく紹介されていますが、33度での治療が効果が高い様です。
http://www.valley.ne.jp/~szk/byouki/herupesu_2.html [source] [check]

17 : 名前:金魚のマナちゃん 投稿日:2005/05/19(木) 00:22
有難うございます。現在30℃にしていますが徐々に33℃に上げてみます。

18 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/05/19(木) 09:01
あくまでもヘルペスの治療方法ですので、違う場合は金魚には負担にしかなりませんのでご注意下さい
33度という水温は金魚にはギリギリのラインですので...


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]