-
01
: 名前:ともすけ 投稿日:2005/04/03(日) 19:27
- はじめまして。夜店の金魚を育て、八か月。10センチ以上になったものが、八匹、60センチの水槽で飼ってました。
昨日、環境を整えてあげようと思い、二週間前に購入した循環ろ過装置内にろ過マットを新たに購入し、さらに
短時間で透明な輝きのある水を作るアルミナを主成分としたph安定剤を購入し、早速、上部フィルター内に取り付けた
ところ、今朝三匹、死んでしまい、今すでに、二匹弱ってしまいました。ph安定剤は同じ製品のものを使用したことは
ありますが、以前は循環ろ過装置がなかったため、水槽内に水没させておりました。今回、初めて、フィルター内に
入れたのですが、金魚にとって良い環境を作ってあげるつもりが、いっぺんに五匹も危なくなってしまい、あせって
います。どなたかアドバイスをねがえませんでしょうか?
-
02
: 名前:みどりがめ 投稿日:2005/04/03(日) 22:35
- ともすけさん>はじめまして
10cmは全長でしょうか?8匹を飼育するには狭過ぎですね。☆になる前に水面近くでパクパクしていたり、前兆はありませんでしたか?水換えはどうやってしましたか?「相談する前に」をご覧になり、もっと詳しい情報が無いとレスがつきづらいと思います。
-
03
: 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/04/04(月) 15:53
- >>1
お使いのPH調整剤がどう言う物か分かりませんが、調べた限りではアルミナ自体は吸着材の
様に思います。
PH調整剤と言うからには、PHに影響を及ぼすものですので、ある程度、酸性又はアルカリ性に
PHを変化させる物かと思います。例えば現状で酸性に傾いている水槽に、アルカリ性に変化させる
物ではなく、酸性に変化させる調整剤を入れると不幸な事になると思います。逆もしかりで知識と
現状の水槽の状態を持たずに闇雲に入れる物ではないかと思います。
ともすけさんもPH調整剤があやしいと思われている様ですので、金魚のショックを与えてしまうかと
思いますが出して水替えをして環境を元に戻す様にした方が良いのでは無いかと思います。
PH調整剤や、コケとり剤では不幸な目にあった方のお話しを時々聞きます。
あくまでも個人的にですが、成分の分からない物(観賞魚用の物って良く分からないですよね?)
を使用するのは何が起きるか分からないので控えた方がいいかなと思います。
PHの調整であれば、水替えで対処されるのが無難かと思います。
単純にはPHが6になってしまった水槽のPHはPH7の水を半分替えればPH6.5になるはずです。
75%替えてしまえば、PHは6.75でほぼ中性になります。
今いる金魚には駄目だししてしまうかもしれませんが、現状を回復されるのをお勧めします。
-
04
: 名前:ともすけ 投稿日:2005/04/05(火) 08:10
- みどりがめさん、緒方さん、早速のアドバイスありがとうございます。
みどりがめさんのおっしゃるとおり、せまい水槽だったと思います。金魚の方もストレスを感じていたのでしょうか。
前兆といったものはなにもなく、あっという間のことでした。
今回使用した、主成分アルミナのph安定剤ですが、質問するときはあせっていたため、うまく表現できませんでしたが、
その商品自体はph安定剤を謳っているものではなく、水の濁りを取るのが目的のものでした。それだけに気軽に使用
してしまったのがよくなかったと反省しています。
質問を出したあと、とりあえず生き残った金魚5匹を他の水槽に移しましたが、弱っていた金魚3匹はその後☆となりました。
生き残った2匹の様子をしばらく観察することにします。
-
05
: 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/04/05(火) 13:49
- >>4
吸着系の物に活性炭やゼオライト等があります。
ご使用している物が同様に吸着のみの物で、水中に何かを溶かすとかと言った物で
なければ違うかもしれませんね。ただ、タイミングが良すぎるので注意が必要かも知れません。
確かに多めですが、水替えや濾過装置の性能、餌の量等によっては飼えない数ではないとは
思います。難しいとは思いますけど。。
残った金魚大丈夫だといいですね。
|