-
01
: 名前:金魚好き 投稿日:2005/03/21(月) 00:26
- 60センチの普通サイズでランチュウを飼っていた際は病気らいし病気は
なかったのですが、60センチのランチュウ水槽に移したとたんらんちゅうの
えらの片方の中に白いかすみたいな物が溜まって、呼吸がつらそうにしてました。
60センチのランチュウ水槽のろ過はテトラの背賭けの60と水作エイトM
の二つを使用してます。ろ過能力が悪いのでしょうか?
石は引いてませんでした。 石を引いたほうがバクテリアが育つと聞いたので
今は引いてます。
基本的に水槽には石と水草は入れたほうがよいのでしょうか?
教えてください。
-
02
: 名前:ターちゃん 投稿日:2005/03/21(月) 21:40
- 石とは底床のことですか?
あったらバクテリアが住み着きます。
それより濾過材の方がウエイトを占めているような気がします。
水草を入れると硝酸塩を除去してくれます。
金魚によって水草が食われる事のほうが多いですが・・。
-
03
: 名前:にが瓜 投稿日:2005/03/22(火) 05:39
- 水槽を変える際、水合わせはどういう風にされましたか?
-
04
: 名前:金魚好き 投稿日:2005/03/24(木) 23:57
- ありがとうございます。
水合わせは水温を大体合わせ水全部交換してます。
ランチュウは星になってしまいました。
-
05
: 名前:にが瓜 投稿日:2005/03/25(金) 13:22
- http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/7587/text/m.html [source] [check]
↑の「水合わせ」の項目を読んでみて下さい。
水温を合わせるのは「水合わせ」とは言いません。それに、水温はだいたい合わせるのでなく、同じ水温にしないとダメですよ。
|