-
01
: 名前:まぁ 投稿日:2005/01/30(日) 20:17
- はじめまして。先日1年間近く飼っていた姉金と黒出目金が相次いで死んでしまいました。
その理由がよくわからないので誰か同じようなことが起きた方や知っている方、返信よろしくお願いします。
先日水かえをしました。前からあった水に水を水槽の半分くらいの真水をたしました。その後金魚が住みやすくなるというカルキ抜きをいれたんですが、それがいけなかったんでしょうか。
2週間ぐらいは何事もなかったのですが、ある日えさをあげようと見たら昨日の夜までは元気だった金魚たちの体が尾びれから背中にかけてなにか白い膜みたいなものがかぶさっているようになっていました。
二匹はすでに死んでしまっていました。
水がいけないのだと思ったので、ほかの金魚たちは別の水槽のきれいな水に入れました。
すると半日で膜みたいなものがとれ、その後も元気に生きています。
これは水かえが原因なのでしょうか。どこかいけないところがありましたら教えてください。お願いします。
-
02
: 名前:緒方 投稿日:2005/02/03(木) 00:21
- >>1
状況からして寄生虫とか、カルキ抜きは可能性として薄いんじゃないかと思います。
直接の原因としては寄生虫はまずないかなと。。かるき抜きが原因だとすると2週間も経過してから発症
と言うのも時間がかかりすぎかと思います。
膜みたいなの。。で思いつくのは白雲病かなと思います。水質が悪化していたりしたのでは?
-
03
: 名前:まぁ 投稿日:2005/02/03(木) 19:34
- お返事ありがとうございます!!
教えていただいた通り白雲病をいろいろ調べてみた所、確かに症状が似ていました。
水かえしたのになぜ水質が悪化してしまったのか気になって、なぜそんなことになってしまったのかとても悔しいです。
とりあえずこれからは生き残ってくれた金魚たちを大切にし、水質の悪化に十分に気をつけいきます!!
ありがとうございました。
|