-
01
: 名前:asami 投稿日:2004/12/01(水) 18:26
- 4歳の和金2匹と、2歳の和金1匹の計3匹を水槽で飼っています。
そのうちの大きい1匹が、最近体が重そうで、いつも底のほうでじっとしています。
水面にあがるのにも、とても重そうに泳ぐのです。
エラの部分に石のような黒い影が見えるので、砂利が体に入ってしまって重いのかな?
とか思うのですが、はっきりとした原因は分かりません。
砂利が金魚の体内に入ってたまってしまうということは、実際にあるのでしょうか。
こまめに水替えをしているので、水質が悪いということはないと思います。
他の金魚は特に異常はありません。
アドバイスを頂けたら助かります。宜しくお願いします。
-
02
: 名前:asami 投稿日:2004/12/02(木) 14:47
- すみません、説明不足だったので、詳しい内容を付け加えます。
5年程前に観賞魚店にて購入、60cm水槽で12cm程の金魚2匹と、5cm程の金魚1匹を飼い、
エアーポンプと側面にかけるタイプのろ過装置、冬はヒーターを使用、
水替えは中和剤を入れた水を2週間に1度2/3ずつ行っています。
対処として水替えを週に1度に切り替え、絶食を1週間程しています。
金魚の様子としては、いつも底のほうでじっとしていて、時々一生懸命水面まで上がって
口を出し、また沈むように底に下ります。
絶食前は餌をあげると水面まできて食べてました。
気のせいか体がまるまるとしているように思います。
えらの部分の黒い影が、砂利のようで気になって仕方ありません。
ここの掲示板の過去の情報を見ると、
沈んでいても転覆病ということもありえるようなので、
そうなのかなとも思うのですが…
ただ、斜めになってるとか、全然泳がないとか、そういうわけでもないんですね。
1か月くらいずっとこんな状態です。
これ以上悪くなるでもなく、良くなるでもなく、特に変化はありません。
何か知っている方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
-
03
: 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2004/12/03(金) 17:12
- >>2
砂利が入ってと言う事は聞いたことありません。多分それはないと思います。
一般的な症状と照らし合わせて考えてみると転覆病か浮き袋の病気じゃないかなと思います。
前者は絶食して様子を見るのがいいかと思います、後者は治療できないと思われます。
あと、太りすぎてたり、性格?によって鈍い固体もいますので、極端で無ければ様子を見てもいいかもしれませんね。
-
04
: 名前:asami 投稿日:2004/12/07(火) 19:28
- ご回答頂きましてありがとうございます。
砂利が体内に入ってしまった、ということはないみたいですね。
また、以前は他の金魚と同じように普通に泳いでいたので、(むしろ元気がいい方でした。)
性格が原因というのも考えにくいかなぁと思います。
となると、太りすぎ…?確かに以前より丸々してきたように思いますが…
でも餌は最近少なくしたので、何故丸々してきたのか不思議です。
便秘?でしょうか…。
転覆病も考えたのですが、浮く様子は全くないので、どうも違うように思います。
とりあえず金魚が弱るような感じではないので、もう少し様子をみてようかと思います。
-
05
: 名前:asami 投稿日:2004/12/09(木) 23:03
- “お腹がどんどん膨らむ”という似たような症状の書き込みが近くにあったので気付いたのですが、
そういえば“重い”というより“お腹が膨らんでいる”と言ったほうが
表現が適切かも、と思いました…。
どうやら“腸まん”という病気かもしれませんね。
ヒーターは元々付けてるし、塩浴と絶食をもう一度やって、様子をみてみようと思います。
-
06
: 名前:asami 投稿日:2004/12/15(水) 08:37
- 金魚の鱗が全体的に逆立ってきました!(><;
調べたら、松かさ病という病気のようです。
体が膨らんできたのも、腸まんではなく松かさ病の症状だったみたいです…
鱗が一部剥がれてしまったので、穴あき病も併発しているかもしれません。
原因は、水質が悪かったということでしょうか…
松かさ病は消化不良が原因とも考えられるとかかれていたのですが、
鱗が剥がれているところをみると、やっぱりエロモナスという菌が原因でしょうか。
現在0.5%の塩浴と絶食で2週間様子を見ていましたが、
薬浴もさせてみようと思います。
薬は何が良いのでしょう…パラザンDで大丈夫ですか?
オキソリン酸とかエルバージュとか色々あるみたいですが…
また、他の元気な金魚とは別にした方がよいのでしょうか。
どなたか教えて頂けると助かります。
-
07
: 名前:asami 投稿日:2004/12/17(金) 06:43
- 上の書き込みをしてからまもなく、急に弱って、
沈んだまま天に召されてしまいました…
死ぬ直前、目がうっすら白くにごっていました。
もう少し早く松かさだと気付けば良かったのかもしれませんが…
結局何が原因だったのかよく分かりません(´`;
4年間飼った金魚で、体長は20cmにもなっていました。
助けてあげられなくて残念でしたが、アドバイスありがとうございました。
-
08
: 名前:11... 投稿日:2004/12/17(金) 11:17
- ご愁傷様です。
松かさ病は進行してしまうと治しようのない厄介な病気です。
エロモナスが原因と言われていますが、どのような条件下で罹病するのかすらはっきりしていません。
早期の段階であればオキソリン酸経口投与やココア浴などで治療が可能ですので、もしもう一度金魚を飼われるのであれば注意して見てあげて下さい。
もっとも一度見たら忘れられない症状の病気ですが。
ではくれぐれもお気を落とさぬように。
-
09
: 名前:asami 投稿日:2004/12/19(日) 01:29
- 11...様、励ましのお言葉ありがとうございます。
ところが、上記の金魚が☆になってしまってからまもなく、
なんと残りの金魚2匹も松かさになってしまいました!(´Д`;
昨日水替えしてフィルターとかも洗って、念のために塩浴と薬浴を続けていたのに…
その前は3日前に水替えしたので、水質が悪いということはないと思うのです。
もうすでに随分前から松かさ病にかかっていて手遅れだった、ということなのでしょうか。
鱗が立ってきたのは昨日の夜、一部分が怪しい!と思い始めました。
それが1日で全身一気に立ってしまい、明らかに昨日とは様子が違います。
もうこうなったらダメなんでしょうか…(; _ ;)
とりあえず他の方法として、明日ココアを買ってきてココア浴というのをやってみようとは思っています。
おとといは普通に元気に泳いでいたし見た目も特に変わりなかったのに…。
昨日は元気がなく沈んで斜めになっていたのですが、
今はなぜか全身鱗が立ってるにもかかわらず、元気?で餌を欲しがっています。
絶食していたのがいけないのでしょうか。
しばらく前から(3週間くらい?)ほぼ絶食状態なので、(1度程6粒くらいあげました)
体力がおちていたせいというのは考えられるのでしょうか。
いつも1日1回、餌を15粒ほどあげていたのに、
急にあげあくなったせいかな…とか、塩がいけなかったのかな…とか、
もう何が原因なのかさっぱりです(×_×;
少しなら餌をあげてもいいのでしょうか。やっぱり完全に絶食を続けるべきでしょうか。
このままでは我が家の金魚は全滅してしまいかねません…(´Д`;
どなたかアドバイスをお願いします!!
-
10
: 名前:asami 投稿日:2004/12/19(日) 01:35
- あ、オキソリン酸経口投与というのも試してみようと思うのですが、
薬浴用のパラザンDではダメだというのを他のサイトで見たのですが、
どうなのでしょう?
経口投与用の薬(油剤というようですが)じゃなくちゃダメなんでしょうか…。
-
11
: 名前:asami 投稿日:2004/12/21(火) 05:06
- その後早速ココアを買ってきて、ココア浴をさせてみました。
しかし昨日の夜、大きい方の金魚が急に元気がなくなって斜めになってきたので、
もう一度水替えをすることにしました。
最後の賭け?で、今度は水槽の水を全て取り替え、砂利などもキレイに洗って
全てイソジンで洗浄し、良くすすいで、新しい水(もちろん中和させたもの)を入れました。
水温の差にも気をつけました。水がキレイになって(ココアを入れていたので濁っていた)、
良くみたら小さい方は白点病っぽかったので、今度はグリーンFを入れました。
そしたら何分もたたないうちに金魚の体が曲がって死んでしまいました…
何かやり方がいけなかったのでしょうか…(; _ ;)
小さい方の金魚はさっきまでとりあえず元気に泳いでいたのに、
こんな急に2匹とも☆になってしまうなんて、
私がアクションを起こしたせいとしか思えません…(´Д`;
色々やりすぎたのでしょうか。原因は何なのでしょう…。
4年間、全部数えると10匹程の金魚を飼ってきましたが、こんなことは初めてです。
とうとう我が家の金魚は全滅してしまいました。。。
こうも一気にバタバタと半月程で金魚が全滅してしまうなんて、
一体どうなってるのだろうと呆然としてしまいます。。。
手はつくしたつもりですが、なんだかやりきれないです。
アドバイスくださった緒方さん、11...さん、せっかくアドバイスいただいたのに、
死なせてしまってすみません。ありがとうございました。
|