BBS:尾ぐされ病だと思うんですが…
BBS:尾ぐされ病だと思うんですが…

うちの金魚BBS飼育相談室3[0158:尾ぐされ病だと思うんですが…]
ページ:1-8 
1: 尾ぐされ病だと思うんですが…
01 : 名前:ぎょぴっとな 投稿日:2004/09/03(金) 11:46
こんにちは。
うちの東錦についてご相談させてください。

1か月くらい前から各ひれがぎざぎざになってきました。
90cm水槽に10匹の金魚で飼っていました。
特にいじめられている様子もなく、どちらかというといじめるタイプの金魚です。
様子を見ていたのですが、やや尾びれが充血しているようだったので、
2週間くらい前に隔離して、10リットルの水でグリーンF顆粒を入れて薬浴させていました。
しかし、1週間ほどしても改善されないので、
今度はヒコサンZに薬を変えて薬浴しています。
しかし、これでも改善されていないようです。
本人は元気そうにしていますが、なんせ各ひれギザギザで、
充血も収まりません。
水替えは2〜3日に1度、半分くらい行い、その都度薬を足しています。

尾ぐされ以外にも、ひれがぎざぎざになるような病気があるのでしょうか?
それとも、治療方法を間違っているのでしょうか。

どなたかアドバイスしていただければ幸いです。

02 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2004/09/03(金) 23:52
>>1
尾の端が溶けた感じでぼやーとしているのでしたら、尾ぐされ病だと思います。
と言うか尾ぐされ病以外は怪我とか食いちぎられたとかぐらいしか思いつきません。
充血している事から赤斑病も併発している様ですね。通常飼育している間に発症する
のは水質が悪化したとか体力が低下したとかと言う原因だと思います。
なかなか収まらない様ですが、現在治療している水の水質は大丈夫でしょうか?
怪しいと思ったら多めに水換えして様子を見るといいかなと思います。
使用している薬品ですが、少なくともグリーンFは尾ぐされ病、赤斑病には効果が薄いと思います。
ヒコサンZですが、調べた所マラカイトグリーンですよね。こちらも同様の色素材系の薬品だと
思いますが、尾ぐされには今ひとつじゃないかなと思います。(マラカイトグリーンはちょっと経験なしで自身ありません。。)
で、現在の治療方法に濃度0.6%前後で食塩浴を併用されてみてはどうでしょうか?
あと、餌をあげているのでしたら、絶食させるといいと思います。

03 : 名前:ぎょぴっとな 投稿日:2004/09/04(土) 23:55
緒方様

お世話様です。ご返答、ありがとうございます。
今日、いきつけの金魚屋さんに行って聞いたところ、
どうもその東錦だけ、水質に敏感なんじゃないかといわれました。
一緒の金魚は全然症状を見せないし、魚自体も元気なため。
PHがちょっとでも酸性に傾くとそのようなことになるそうです。
んで、サンゴ砂がいいということでいただいてきました。

要するに病気ではなく、水にうるさい金魚だったようです。
さきほどサンゴ砂を上部濾過層に入れました。
しばらくこれで様子を見てみます。

しかし、金魚って個性がありますね。
どうもありがとうございました。
このスレッドがみなさんのお役に立てれば幸いです。

04 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2004/09/05(日) 00:13
>>3
こんにちは、金魚やさんを否定するつもりはありませんけど。。取り合えず。
確かに水質の変化の慣れ?には個体差があると思います。強い魚、弱い魚がいます。
PHが酸性に傾くと言うのは、酸性に傾ける物が入っていない場合、水質が悪化傾向にある
と言う事を指すと思います。濾過がうまく行っていない水槽では、PHは下がり傾向にあるはずです。
サンゴはPHをアルカリ性に傾ける物ですので、酸性に傾く水質を中和(アルカリ性に傾ける)する事が
出来るとは思います。良く考えてみて濾過がうまく行くと水質は酸性に傾きにくくなので今度は逆に
アルカリ性に傾きやすくなると思いますので、ご注意ください。

以降余談です。
あと、酸性で尾が減るのと、酸性になるので尾ぐされ病になるが同位なのか、違うのかがちょっと分からない
です。病気に感染しやすくなるのか、単純に酸性の水で溶けちゃうのかどっちかですよね?
私は前者の方だと思ってました。もしかしたら後者なのかも。。(^^;ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

05 : 名前:きんぎょ 投稿日:2004/09/05(日) 09:14
どもです。
>病気に感染しやすくなるのか、単純に酸性の水で溶けちゃうのかどっちかですよね?
う〜ん、私は感染しやすくなる方だと思ってました。でも、カビのような物が出たりしないから、後者なんですかね?
あれ、でも、酸性の水で尾って溶けるのかな・・・
金魚は長く飼っていても謎が多い(笑)

06 : 名前:ぎょぴっとな 投稿日:2004/09/05(日) 11:30
どうもどうも。

>緒方さん
確かに、その金魚屋さんがサンゴ砂の話をしたときは「え?」と思いましたが、
そのショップは全部の水槽に入れているみたいで。
あと、そこのお客さんも、すすめられて入れたら水がよくなったと言ってました。
なんでもやってみないとね。と思って入れてみた次第です。

あと、90cm水槽に10匹の金魚入れてやや過密気味なので、いくら水替えしても
酸性に傾きがちになると言われました。

>きんぎょさん
今回のケースは後者のようです。
金魚自体は元気ですし、感染もありません。
やはり、水にうるさい金魚のようです(笑)。
でも、いくら水替えしても治らないんですよね。
なので、そういう金魚ということで、個性として受け止めるようにします。

07 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2004/09/05(日) 20:25
>>6
>あと、そこのお客さんも、すすめられて入れたら水がよくなったと言ってました。
>なんでもやってみないとね。と思って入れてみた次第です。
 そうですね。それでうまく行く可能性も十分あると思いますので、チャレンジかもしれませんね。
 確かに過密気味なので、若干アルカリに振ってくれる方が飼い易いかも知れませんね。

しつこいかもしれませんが、高々PH6やそのぐらいで尾が溶けるもんなんですかね?PH4とかだったら
分かるんですけど。。

08 : 名前:ぎょぴっとな 投稿日:2004/09/06(月) 10:18
緒方様

どうもぎょぴっとなです。

>しつこいかもしれませんが、高々PH6やそのぐらいで尾が溶けるもんなんですかね?PH4とかだったら
分かるんですけど。。

僕、PHとははかったことないのでわからないんですが、
単純にその東錦が水質に敏感、ということみたいです。
ほかの金魚はなんともないんですよね。感染もしないし。
もしかしたら、うちの水に合わないのかも…。
以前、実家で金魚飼育をしたころは、これでずいぶん悩まされました。

併せて、水替えの頻度を上げてみようと思います。

またご報告致します。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]