-
01
: 名前:みなと 投稿日:2004/08/08(日) 14:17
- はじめまして。
最近、金魚掬いで買ってきた金魚4匹をまず塩浴させています。
塩浴を始めてから気がついたのですが、1匹にウオジラミがついていました。
別の小さな水槽に移して、そっと手にとってみたら、
そのウオジラミは簡単に取れました。
その子を戻して、改めて他の子を見てみると、
別の子が水面近くでふらふらとしていています。
鰓が片方黒ずんで、少し腫れているようです。
鰓ぐされ病は鰓が白っぽくなると、他スレにはあるようなのですが…
ということはこれは鰓ぐされではないのでしょうか?
だとしたら何なのでしょう…ウオジラミが何か原因しているのでしょうか?
このまま他の子と一緒に同じ水槽で塩浴していてもいいのでしょうか?
ちなみに水槽は10リットルの水槽で、外掛け式の濾過器にエアレーション、
直射日光の当らない明るい場所にあります。塩水の濃度は0,5%です。
前からいるちょっと尾ぐされ気味の5cm琉金とついでに一緒に塩浴させています。
追いかけたりしないので安心してしまっているのですが、
やはり一緒にするのも良くないのかな…
どなたかご指導のほど、よろしくおねがいします。
-
02
: 名前:きんぎょ 投稿日:2004/08/09(月) 09:15
- やはり、流金と一緒にしたのがいけないと思います。
塩浴は、病原菌を殺すのではなく、金魚の抵抗力を強めて病気を治す方法ですから、
移ることもあります。
琉金と和金を分けて、念のため、グリーンFやメチレンブルーで薬浴をしてください。
-
03
: 名前:みなと 投稿日:2004/08/09(月) 11:56
- レスありがとうございます。
先ほどグリーンFを投下したのですが、
やはり分けた方がいいのですね。
さっそくそのようにしようと思います。
ありがとうございました。
|