-
01
: 名前:でん 投稿日:2004/04/24(土) 14:23
- こんにちは。
金魚を薬浴していたのですが、
病気になっていたものが甲斐なく死んでしまったので、
ついさっき(昼11時ごろ)、残った4匹の金魚を別の水槽に移しました。
ところが、金魚の体に気泡は付くし、
一方金魚はずっと上にいて口を動かして空気を求めているし・・・
ここの「病気の治療」には、
『気泡は水に溶け込む量が多すぎるため』と書いてあったので、
気泡は何とかなると思いますが、そんなに空気が多いのに、
なぜ金魚たちは水面に集まるのでしょう。
新しい水で、まだその水になれてないせいだから、
ほっとけば直るものでしょうか。
何か少しでも思いつくことがあれば教えてください。
-
02
: 名前:ヒカト 投稿日:2004/04/24(土) 15:32
- こんにちは。出来れば飼育環境教えて下さい。
-
03
: 名前:でん 投稿日:2004/04/24(土) 19:57
- わかりにくい質問で失礼しました!
「金魚について相談する前に」の通りに書きます。
金魚の種類はすべて和金で、1歳くらい、体長は4〜5センチほどです(家で飼うとえさが少ないせいかあまり大きくなったことがありません)。4匹います。金魚すくいで手に入れました。
水槽の大きさは、薬浴していたときは50リットルの大きなもの、今は10リットルのものです。
ろ過装置は、縦長の綿のようなものが入ったもので、上にある穴から水を出します。
大きい水槽用のろ過装置なので、水流調節を最小にしています。
───
いまは、気泡は消えましたが、白雲病(あるいは水カビ病?)のように、背びれや頭に、微かに白いもやもやがついています。
前まで死んだ穴空き病の金魚のために、グリーンFで治療をしていたのに、また病気に。
白雲病はほっといて治らない病気なのでしょうか。
-
04
: 名前:ヒカト 投稿日:2004/04/24(土) 21:32
- 病気はほっといたら治りませんよ。治るとしたら転覆病ぐらいですね。
ろ過装置を止めてください。エアーだけ送るようにしてください。薬まで
ろ過されます。それと水質には気をつけてください。3日に3分の1程度
水換えしてくださいね。
-
05
: 名前:でん 投稿日:2004/04/24(土) 21:56
- やっぱり、水替えはまめにやらないといけないですか。
前は水槽が大きかったし、水替えもあまりやらなかったけど、水槽も小さくなったことだしこまめにします!
今の所、慣れてきたらしく、元気に泳いでいます。
パクパクするのもなくなりました。
ヒカトさん、アドバイスどうもありがとうございました!
|