BBS:薬浴中に別の病気が発生!?
BBS:薬浴中に別の病気が発生!?

うちの金魚BBS飼育相談室[1531:薬浴中に別の病気が発生!?]
ページ:1-9 
1: 薬浴中に別の病気が発生!?
01 : 名前:はな 投稿日:2003/03/11(火) 16:29
はじめまして。金魚を飼い始めたばかりの初心者です。
60センチ水槽で、上部式フルター、ヒーターなし、砂利(大磯)と水草(アナカリス)を入れて
体長4センチのオランダシシガシラ2匹とタンチョウ1匹を飼っています。

オランダシシガシラの1匹に、1週間前、しっぽに2,3ミリの白いわたのようなものがついているのを発見し、
2日ほど様子をみましたが、少し白いものが増えたようなので、0.5%の食塩水+グリーンFで
薬浴を開始しました。途中、2日目で水を1/3替えています。
ところが、4日目に薬浴中の金魚のしっぽや背びれに白い点々が!
どうも白点病のようです。グリーンFは、白点病の治療薬でもあるはずなのですが、
水温が低いと発病してしまうものなのでしょうか?(水温は16度前後です)
とりあえず、また、半分ほど水を替えてみました。今後は、ヒーターを入れて少しづつ温度を上げてみようかと
思うのですが、ほかに何かしたほうがいいことはあるでしょうか?

それと、病気の金魚は、薬浴の前もやや消化不良ぎみだったので、エサを
控えている最中でした。もう、10日以上エサを食べてません。
このまま、さらに1週間もエサをあげないで大丈夫ですか?(金魚そのものは元気でエサをほしがります)

色々質問してしまって、すいません。
よろしくお願いします。

02 : 名前:飼育相談者 投稿日:2003/03/11(火) 22:14
あと一週間餌はやめましょう。大丈夫です。それより、白点病は16度だとさらに増えていくことになるので、お気づきのように温度を上げて治療します。水カビ病か白雲病を発症してるので、毎日半分位の水換えをします。水温は1日2度あげたら1日休み、その次の日にまた2度上げるという方法で最終の温度設定を28度くらいにします。まだ寒いのでヒーターつけないと駄目ですね。ですから、現在16度ということなので28度に設定するまで日にちが掛かりますが、辛抱して餌をあたえるのはせめて白綿が消えるまで待ちましょう。与えるとしても2粒程度にすることです。水換えのときはお湯を足したりして水温調節(もちろんカルキは抜きます)したものを使い温度をあわせをしたものを水槽に使うこと。温度合わせした水は水槽にちょろちょろと少しずつ入れていってね。とにかく白点は水温を高温にすると治りが早いですが、カビ系は逆に繁殖しやすいので小まめな水換えが必要です。水にはグリーンFだけでなく0.5%の食塩(あら塩又は岩塩)を投与すると治りが早いです。頑張ってね。

03 : 名前:飼育相談者 投稿日:2003/03/11(火) 22:16
追加ですが、途中2粒くらい餌を与えたらそれから1週間は給餌は厳禁です。

04 : 名前:はな 投稿日:2003/03/11(火) 23:10
お返事ありがとうございました。
水温を28度に上げるまで、まだ日数がかかりますが、頑張って治療していきたいと
思います。
水槽をのぞくと、エサをねだられるので、なるべくそっとておいたほうがいいですよね、きっと。

もうひとつ、質問させて下さい。
今、本水槽には、2匹の金魚がいます。今のところ、とくに病気の兆候もなく元気です。
でも、1匹発病した金魚がいるということは、水槽の中には病原菌(?)が
いるということでしょうか?
本水槽の掃除や消毒はどの程度必要ですか?
いったん水槽をリセットするとなると、今いる2匹の金魚の居場所がなくなってしまうんです。
何かいい方法はないでしょうか。

05 : 名前:飼育相談者 投稿日:2003/03/11(火) 23:32
うーん、難しいところですね。病原菌はどっかに潜んでそうですが・・・。リセット大変ですもんね。水カビ病だったら健康魚に感染することはないのですが、白点病は感染しやすいので、他の金魚にも白点病が発生したら水槽はリセットしなければなりません。その時まで様子を見ませんか?濾過装置は上面式のみですよね。水作エイトと併用すると水の汚れを多少緩和できます。週1回の水替えの際は麦飯石の溶液の規定量を添加するといいです。

06 : 名前:はな 投稿日:2003/03/12(水) 05:52
そうですね。
もう少し、様子をみてみます。
麦飯石は使ったことがありませんので、次回試してみたいと思います。
いろいろありがとうございました。
また何か変化がありましたら相談させて下さい。
よろしくお願いします。

07 : 名前:はな 投稿日:2003/03/16(日) 08:42
うちの金魚のその後です。
薬浴中(グリーンF+0.5%食塩水)で、水温を徐々に上げているところですが、
現在水温22度で、白い綿のようなものも白点もきれいになくなりました。

さて、この後もとりあえず28度まで水温を上げたほうがいいのでしょうか?
(28度まで上げれば白点病の病原菌は、死滅すると聞いたことがあります。)
それとも、徐々に温度や食塩濃度を下げて様子を見つつ、もとの水槽に
戻しても大丈夫でしょうか?

08 : 名前:飼育相談者 投稿日:2003/03/18(火) 10:03
パソコンの調子悪くレスが遅れすみません。きれいになってきてるのであれば水温は上げなくていいです。病原菌を抹殺したいのであれば水温上げてもいいですけど、金魚の調子をみてやった方がいいと思います。そうでなければ今後水質に気を付けさえすればいいのでは。水温はすぐに下げるのでなく3日おきに1度づつさげていくと魚に負担がかかりません。食塩濃度を下げるのはおまかせします。

09 : 名前:はな 投稿日:2003/03/19(水) 16:44
これから徐々に温度を下げていきますね。
食塩濃度も水替えの際に少しずつ下げてみるつもりです。
金魚を飼いはじめて初めての病気だったので、戸惑ってしまい、
ここでのアドバイスがとても心強く感じました。
お返事下さった飼育相談者さん、どうもありがとうございました。
これからも楽しい金魚ライフがおくれるように頑張ります!


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]