-
01
: 名前:まっきー 投稿日:2003/02/16(日) 12:03
- 最近体調不良で水換えをさぼっていたら、おとといから金魚が横になってしまいました。水換えをしたら少し元気になったけど、しっぽの付け根部分から身体を曲げたまま、水中でじっと横になっていることが多いので、心配です。どうしたらいいでしょう?
一匹だけで飼っているのでエアーポンプは使ってないのですが、やはり必要ですか?塩水浴もした方が良いのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
-
02
: 名前:おじゃる 投稿日:2003/02/16(日) 13:36
- エアーは必須だと思います。水温は何度でしょう?
ヒーターは入ってますか?
-
03
: 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/16(日) 13:53
- ヒーターもだが水槽の大きさも気になる
-
04
: 名前:おじゃる 投稿日:2003/02/16(日) 14:00
- ごもっとも。
-
05
: 名前:マッキー 投稿日:2003/02/16(日) 20:04
- みなさまアドバイスをありがとうございます。
水槽のサイズは19 x 33 x 20 cmです。
水温は今測ってみたら、18度でした。
2年前に金魚すくいですくって以来、餌と水換え以外特に手をかけなくても幸い元気だったもので...こんなことになってオロオロです。
お恥ずかしいことにエアーもヒーターもないんです。
-
06
: 名前:おじゃる 投稿日:2003/02/16(日) 21:11
- 水温の一日の変化があるかどうかを一度調べたほうがいいと思います。
水槽は小さいですね。2年経っていれば多少は大きくなってるはずです。
狭くてストレスが蓄積された結果かもしれません。ストレスも病気の原因になります。体長はどの位あるかにもよりますが、理想は60センチ幅の水槽を、せめて45センチクラスかな?
そんなに狭くては可哀相です。金魚さんがかわいいと思うのであれば、魚の視点にたって考えてあげましょう。
ヒーターについては「水の温度」のスレッドを読んで実践するといいでしょう。
-
07
: 名前:飼育相談者 投稿日:2003/02/16(日) 21:38
- 水のよごれによるアンモニア中毒だと思いますが
体が曲がってしまっているのはかなり重病かもしれませんね
とりあえず0・5パーセントの塩水で様子をみるしかないかと・・・
動けないと酸欠が心配なのでエアーは入れたほうがいいと思います。
小さいモーターとチューブ、エアストーン、エアーの量を調節するコックで1000円ちょっとでそろえられると思います。
がんばってください。
-
08
: 名前:マッキー 投稿日:2003/02/17(月) 21:21
- 残念ながらうちの「きんのすけ」は今朝方天に召されました。今回のことは、とても勉強になりました。
一匹の金魚の死でこれほどショックを受けるとは自分でも思いませんでした。自責の念でいっぱいです。生き物を飼うことの心構えが自分には足りなかったと思います。
みなさま本当にありがとうございました。
-
09
: 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/17(月) 22:25
- 飼い初めの頃はそういうのを何度も経験するもんだ。
何度でも挑戦する内にそのうち感がつかめてくるよ。
それと、塩は伯方の塩等でないとだめ。
-
10
: 名前:サフラン 投稿日:2003/02/25(火) 16:13
- うちの金魚も10分くらい前から、逆さまになって泳いでいます。ずっと逆さまではないのですが、かなり弱弱しく心配です。
底に横たわるようにもなりました。
実は、うちに来てから、白点病のようなものを患ったり、消化不良になったりしていて、
現在も消化不良の治療中で、絶食5日目です。ここ2日ほど、
物が水底に沈んでいくみたいに、ふわーっと力なく底に沈んでいくことも多くありました。
体力がないので、もしかしたら、転覆を併発したのではないかと思っています。
今日、水替えをしました(3分の1)。にもかかわらず、
いつも以上にパクパクしています (それか横たわってる)。えらの病気でしょうか。
アンモニアがひどくて、全換えすることも多いです。 今調べたら、1.0くらいあるので、
水替えをしようと思います。
うちのは、流金一匹で、水温は23から24度に保たれています。
エアレーションあり。4Lの水槽です。
流金自体は頭から、尾の先まで5センチくらいです。
どなたか、アドバイスお願いします。
-
11
: 名前:飼育相談者 投稿日:2003/02/25(火) 17:27
- 水換えをよくされてるようですが、バクテリアの数が少なそうですね。随分と衰弱しているみたいですが、水換えの際は市販のバクテリアを投与するなどしてみたらいかかでしょうか。それから、一週間に一度位の頻度で麦飯石の溶液を添加するのも、アンモニアの分解に有効です。内容からすると一生懸命な様子が伝わってきます。もともと体質の弱いタイプの仔かもしれませんが頑張って下さいね。
-
12
: 名前:飼育相談者 投稿日:2003/02/25(火) 17:29
- 追加ですみませんが、水温は28度から30度くらいにすると転覆病が治ることが多いです。
-
13
: 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/25(火) 20:21
- それは転覆病ではなくて、単なるエサのやりすぎでは?
-
14
: 名前:サフラン 投稿日:2003/02/26(水) 01:03
- 飼育相談者さん、
アドバイスありがとうございます。本当に弱弱しくて、痛々しいです。
もう、あんまり食欲がないみたいで、えさ(フレーク)を一片落としてみましたが、
興味を示しません。大丈夫でしょうかねえ。
時々、しっぽで立って底に浮いているときもあります。
早速バクテリアを買ってきて、様子を見たいと思います。塩浴中なんですが、
バクテリア入れても大丈夫でしょうか。
買い始めて、今日で2週間目ですが心配が絶えません。
-
15
: 名前:飼育相談者 投稿日:2003/02/26(水) 09:52
- 海水・淡水用だったらバクテリアは塩では死にませんので、塩水浴だけでしたら入れても全然問題ありません。飼ってすぐということですので、給餌はやめるように。せいぜい1週間はやめましょう。つらいですがぐっと我慢です。買ってすぐに餌をやるとまだ水にも慣れてないし、体調を崩しやすいしでいいことありませんから。買うときによく状態をみて買ってきたでしょうか。体に異常のない仔でも泳ぎが少し他のと比べて弱くありませんでしたでしょうか。でもその前にちゃんと水槽を立ち上げていたかどうかのほうが重要かもしれません。バクテリアを投入して10日前に、投入しない場合は2週間前には水槽を立ち上げないといけません。
-
16
: 名前:サフラン 投稿日:2003/02/26(水) 10:13
- 飼育相談者さん、
すぐのお返事、ありがたいです。早速バクテリアを入れてみました。
実は、この金魚は友人が水槽と一緒にくれたものなので、購入した店での
状態は、わからないですし、もちろん水槽の準備もしてなかったです。
友人がうちに金魚と一緒に来たときに、水槽に水を入れ、薬でのカルキ抜き
(塩素などを取り除くことですよね)を行ってから、その場で水槽に移しました。
白点病のようなものを発症するまでは、えさもあげてましたし。
その後で、このサイトを発見し、新しい金魚には塩浴をすること、などを知りました。
今日で、絶食5日目ですが、これからまた1週間みた方がいいでしょうか?
昨日までは、水面まで上がってこれたのに、今日は、半分くらいまでしか
上がる力がないようです。今見ると、もしかしたら、尾ぐされ病でしょうか、
尾の一部がぱさぱさした感じです。
人間だと、病気のときにでも少しでも食べると元気になるので、
えさをあげたくなります。もちろん我慢しますけど。
いろいろアドバイスありがとうございます。
-
17
: 名前:飼育相談者 投稿日:2003/02/26(水) 10:30
- なんか色んな病気がでてきてますね。尾ぐされてますし。ヒーターは付けてますか?付けた方がいいですよ。それもダイヤルがついてるちょっと高めのですがね。温度調整が出来るので1つあるとこれからもきっと重宝します。これで、水温を1日2度づつあげ(金魚の耐えられる水温変化は温度を上げるときは1日2度、下げるときは1日1度にすると金魚に負担が掛かりません)最終的に25度にしてみてください。
尾ぐされ病の治療薬は持ってますか?今回の症状に向くのは「ニューグリーンF」という薬です。もしお店に「トロピカルゴールド」が置いてあったら、値段は高くてもそっちを買ったほうが他の症状にも有効ですのでお勧めします。なければ「ニューグリーンF」でいいです。多分塩も入っていたとおもいますがその辺は成分表をよく見て購入してください。塩が入ってるものの方が手間が省けていいですよ。ということは・・そうです。塩水浴じゃ効かないとこまできてしまってるんです。これから1週間絶食しないと泳ぎが変なままですよ。我慢です。ヒーター付けたら多少は元気になりますから。
-
18
: 名前:サフラン 投稿日:2003/02/26(水) 11:59
- 飼育相談者さん、
ありがとうございます。 はい、ヒーターはあります。それで、今は27度くらいに
保たれてます。小さな温度調節はできないですが、つけては温度計を確認し、
切ったりつけたりします。
尾ぐされ病の治療薬ですが、実は、アメリカに住んでおりいろいろこちらの
ページも見てるのですが、いまいちよくわからないんです。尾ぐされ病の
英語名、薬のメーカー、など、小さいことでいいので何かご存知じゃないで
しょうか。自分でも、明日にでも日系のペットショップを見つけて,行ってみよう
と思います。日本語が通じると話がよりしやすいのですけどねえ。
水面に上がってこれないようなので、水槽を浅いのに変えるか、水の量
を減らして投げ込み式のポンプなんかを使ったほうがいいでしょうか。窒息死
しないか心配です。
そういえば、金魚って餓死することありますか?
本当にお世話になります。こんなに親身になって相談にのって頂いて
感謝しております。
-
19
: 名前:飼育相談者 投稿日:2003/02/26(水) 14:28
- アメリカですか。実は私がもってるのはトロピカル・ゴールドだけなんです。薬は日本からでも輸出してますのであるといいですね。
一応もってるものの成分表を英語でお伝えします。内容で多分分かると思いますが、見つかるように祈ってます。
CONTENTS:100g 「成分 100g中」
Trichlorophon ・・・・・・・2.0g (トリクロルホン・2g)
Methylence Blue・・・・・5.0g (メチレンブルー・5g)
Acrinol・・・・・・・・・・・・・・3.0g (アクリノール ・3g)
Sodium bicarbonate・・・10.0g (炭酸水素ナトリウム・10g)
Sodium chloride・・・・・・80.0g (塩化ナトリウム・80g)
APPLICATION 「効能」
Treatment of White spot,tail rot and water mould deiseasein Goldfish and Nishiki- koi , and exterminatin of fish louse and
schor worm.
もしこの薬が見つからなかったら・・・・・Tail rot (尾ぐされ病)の薬を下さいとお店の人に聞けばいいと思います。
ちなみにWater mould は水カビ病、Deseadein Goldfish and Nishiki−Koi は魚じらみ、Exterminatin of fish louse and schor worm は、イカリムシの駆除ということになるみたいです。
用法や用量もよく読んでくださいね。
金魚は食べすぎで死ぬことはあっても餓死することはまれですから、大丈夫です。金魚を繁殖させてる専門家のなかには一週間に一度くらいは絶食させる人もいます。10日経って元気よく落ち着いて泳ぐような感じだったら一度2粒程度のえさをあげてみますか?でも2粒にしてね。
-
20
: 名前:飼育相談者 投稿日:2003/02/26(水) 14:38
- 水槽はサフランさんが言うように浅いのがいいですね。尾ぐされ病は高温だと治療効果はありませんので27度の水温は25度かできたら23度くらいには下げましょう。26度から28度は尾ぐされの原因となる菌が繁殖しやすいですので厳重注意ですよ。
投げ込み式のポンプのなかには綿とか活性炭が入ってますよね。薬の成分を吸収してしまってよくないので、エアーレーションだけでいいです。水は水温と薬の濃度を同じにして水換えすればいいです。さっきいい忘れましたが薬のメーカーは津路薬品工業(株)−つじやくひんです。
頑張ってくださいね。祈ってます。
-
21
: 名前:サフラン 投稿日:2003/02/28(金) 10:40
- 本当に貴重なアドバイスありがとうございます。とても助かってます。金魚の
様子は、一進一退といったところです。
早速少しずつ温度を下げていきます。新しい浅い水槽を買う余裕は
あまりないので、現在の水の量を3分の2くらいまで減らしてみようかな、
とおもいます。今日は水替えの日なので、今から早速。
お返事遅くなって、すいません。
-
22
: 名前:飼育相談者 投稿日:2003/02/28(金) 21:47
- 英語の解釈が間違ってたら申し訳ありません。
慣れない土地でいろいろ大変かもしれませんが、頑張ってください。
-
23
: 名前:サフラン 投稿日:2003/03/01(土) 07:55
- 飼育相談者さん、
いろいろありがとうございます。 今日家に帰ってきたら、天に召されていました。
金魚の導入方法を知らなかったために、ストレスもたまっただろうと思います。
この3週間の間に、白点病、消化不良、軽い赤斑病、尾ぐされ病といろいろ
病気にもかかり、弱っていたと思います。私の無知から、金魚を死なせて
しまって、申し訳ないことをしました。
今は、飼育相談者さんのアドバイスとこのほームページのおかげで
だいぶ知識が増えました。今から、準備をして、最初から
金魚の飼育を始めたいと思います。
水槽とか熱湯消毒するといいんですよね?
また、いろいろアドバイスをいただくことになると思います。
その際は、どうぞよろしくお願いいたします。
-
24
: 名前:飼育相談者 投稿日:2003/03/01(土) 11:12
- そうですか。でも金魚の飼育を再度なさるということで、今度はきっと大丈夫ですよ。水槽の消毒は0.6%の塩水で洗うとういう方法があります。熱湯は洗うほうも大変ですから、塩水消毒で十分です。すすぎは水でいいです。あとはよくお日様にあてて乾燥させてください。水草も水槽に入れる前にこの塩水で洗うという消毒をします。水草は貝や寄生虫なんかが付着してるケースがあるからです。重りとして巻きつけられている金属類は金魚の中毒症状を引き起こす原因となるので、はずして下さい。プラスチック製のでしたら、安心です。ちょっとおせっかいだったらごめんなさい。
-
25
: 名前:サフラン 投稿日:2003/03/02(日) 03:22
- 飼育相談者さん、
いえいえ、おせっかいどころか、助かります。とりあえず、熱湯に浸そうと
思って、プラスチックの水草、石などを水槽に入れて熱湯で浸しました。
そしたら、エアレーション用のプラスチックの筒が曲がってしまいました。:)
もう一度塩水で一応洗って、日干ししたいと思います。
ありがとうございます。
-
26
: 名前:ap 投稿日:2003/05/07(水) 21:27
- はっきりとした原因が判らないときは、薬品等の使用は避けたほうがいいですね、ちなみに金魚さんは♀ですか?症状が産卵前のものに似ていますね?オスでしたら、エアレーションして様子を見るしかないですね、飼育水の悪化が招いた事だとしても、大量の換え水は改善には働きません、気をつけてくださいね。
|