BBS:モノアラガイ再び。
BBS:モノアラガイ再び。

うちの金魚BBS飼育相談室[1390:モノアラガイ再び。]
ページ:1-8 
1: モノアラガイ再び。
01 : 名前:きみ 投稿日:2003/01/20(月) 10:52
いつもお世話になってます…またヒメモノアラガイみたいなんです。前回10日程前にアドバイスを頂いたのですが、よく水草を洗ったのにまた…
教えて頂きたいのは、@こんなに頻繁に発生するものなのでしょうか。
A貝の卵を金魚が食べることはあるのでしょうか。その場合身体に影響はあるのでしょうか。
質問攻めですみません、携帯なのでサイトがなくて…そうゆう細かい事ってどの金魚飼育の本にも載ってるのでしょうか。

02 : 名前:蘭麻理 投稿日:2003/01/20(月) 14:03
初めまして。@一度水槽内で増えるとチマチマと増えます、水草に力入れているようなお店のトリートメント済みの物だと貝は付いている確率少ない様です。A卵は硬く張り付いているので、卵だけツマムことはないですが、柔らかい葉なら一緒に食べちゃうコトあります。家は違う種類の貝を育ててますが、特に問題なさそうです。沢山食べたら消化不良になりそうですが…

03 : 名前:圭介 投稿日:2003/01/20(月) 18:01
きみさん、こんにちは、ぼくも一時期そんなことになったことあります。はじめは・なんだなんだーー・と思ったけどほっといたら自然に消えてましたよ。それに金魚が貝のこと食べても全然大丈夫ですよ、だってうちの金魚、実際に食べていたんですから。要は、あんまり気にしないほうがいいってことです。

04 : 名前:きみ 投稿日:2003/01/20(月) 18:21
蘭麻理さん、圭介さん、すいません、ありがとうございます!
ちょっと気にしすぎでしたかf^_^;
すぐ未知のモノに反応してしまうのです。
前に卵が出た時と同じホームセンターで買ったので、そこはきっとトリートメントとか気にしてないんですね。食べてもちょっとくらいなら平気、自然に消える、と言うのであれば、そんなにピリピリ水全換えしなくてもいいですかね。
突然異様に増えて、気持ち悪かったのです。いつもここばかり頼りにしてしまうので、少しちゃんとした本を探してみます、ありがとうございました!

05 : 名前:ap 投稿日:2003/05/02(金) 23:59
こんにちは、@についてですが、場合によっては凄いです。
しかし、これについては水槽の管理が悪いとか、管理者の不備で発生するものではありません。
発生させない対策は水草を導入しない事しか無いと思います。
水草専用タンクなどでは、これの駆除に泣かされたものです。
ドワーフツメガエルがこれを食べてくれると聞いて導入しましたが、納得できる効果は得られませんでした。
スネールホイホイという商品も試しましたが・・・・・。
結局、暇をみつけてはピンセットで、プチッ、プチッ、ってやってましたね。
でも、金魚タンクでしたら、あまり気にする事は無いと思いますよ〜
生理的に貝がイヤだ!というなら別ですけど・・・。
むしろ、金魚にとっては餌のローテーションとして考えれば好都合とも言えますよね。
ある程度大きくなった物をピンセットで潰してやると、すぐに拾いにきて喜んで?食べちゃいますよ。
Aについては、タニシの産卵は見た事があるのですが、卵の大きさが、とてもミドルサイズの金魚が拾って食べられるサイズではありませんでしたね。
貝のサイズから見てヒメモノアラガイはそれ以下だと思いますので、困難だとおもいますよ〜
ただ、この手の貝の駆除というのは、ただ単に美観を損ねるから無い方が良い、というぐらいで発生したから何かが悪い、とか、何かに悪影響を及ぼすという事でも無いと思います。
ただ、水草メインのタンクにおいては、美観を損ねるのと大量になってしまった時には、水草を食べ傷つけてしまうので駆除をするといったところです。
ですから、金魚タンクではあまり(見ていて気持ち悪いほど)大量でなければ、プチッ、エサでいいと思いますよ〜
ちなみに、この方法で我が家の金魚には、今のところ悪影響は出ていませんね。

06 : 名前:通りすがりの金魚好き 投稿日:2003/05/05(月) 00:10
モノアラガイの卵はゼリー状のプヨプヨに包まれた0.5ミリくらいの大きさです。
プヨプヨ自体はモノアラガイと同じ位の大きさでその中に30個くらい卵が見えます。(かえるの卵と同じ構造)
確かに金魚が食べるとは思えません。
環境がよいとかなり頻繁に産卵するみたいで家の屋外水槽は夏にはプヨプヨだらけになっています。
なめるタイプの魚(プレコ、オトシン)は食べるみたいですよ。

07 : 名前:けい 投稿日:2003/05/05(月) 00:12
タニシ飼っています。
春になってすぐ近くの用水路で20匹とってきましたけれど、水槽(田螺専用)にいれてすぐ子どもが増えてほんの僅かの間に50匹くらいの大所帯になりました(^-^
実はこの水槽、モノアラガイ も飼っていたんですけれど… タニシに食べられちゃいました。

ところで、タニシは卵を外に産むということはしません。
卵胎生ですから卵ではなく”タニシのかたち”で一日あたり2、3匹ずつ毎日親タニシからうまれてきます。
メスは左右の触覚(? が素直に八になってるのがそうです。
オスは片方がとぐろまいてます(^-^

タニシは大人のメスがいると毎日稚貝が増えていって楽しいです(^-^
※何もない水槽にぽつんぽつんと増えていくのはモノアラガイですね。他の方のレスにある通り水草につぃてきます。

08 : 名前:影虎 投稿日:2003/10/17(金) 23:08
トーマシーを入れるとモノアラガイを食べてくれますよ


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]