BBS:水槽のコケについて教えて下さい。
BBS:水槽のコケについて教えて下さい。

うちの金魚BBS飼育相談室[1234:水槽のコケについて教えて下さい。]
ページ:1-10 
1: 水槽のコケについて教えて下さい。
01 : 名前:金魚モモ 投稿日:2002/11/17(日) 10:50
60cm水槽を使って早1年経過しましたが、日増しに増えていくコケが心配
です。ウチのコケは色が黒く、コケの長さも5mm程度。水を吸い上げるパイプ
も、中に置いてある飾りも、流木も全て黒いコケに覆われてしまいました。
しかもブラシでこすっても全く取れない程にくっついています。ガラスにはアオコが
緑色でついているので、明らかにアオコとは違う生命体だと思うのですが、ペットショップ
の人に聞いても水のバランスが悪いのでしょうとの返事のみで具体的な説明をしてもらえません。
放っておいてもいいものでしょうか?

02 : 名前:なおプリ 投稿日:2002/11/17(日) 22:37
こんばんは。水温が高く無いですか?

03 : 名前:謎人 投稿日:2002/11/17(日) 23:15
はじめまして。
藻類の発生は硝酸塩が12.5(mg/l)以上で ジワジワと増えてくるよぅです。
50以上になると かなり増殖します。

藻類を取り除き 水換えサイクルを短くするか 少し多めに水換えするかですね。
多分 店員さんも そぅ言いたかったと思います。
あと 餌の与えすぎも増殖の原因です。

^^;あとは 増殖する前に苔を抑える薬か掃除水換えです。

04 : 名前:まいろ 投稿日:2002/11/18(月) 10:52
こんにちは。わたしは水槽全体にはびこった藻類をおとすために、オトシンクルスと、プレコと、コラドリスをいれています。初日に一晩でガラスも石もつるぴかになりました。でも、これらの魚にはヒーターが必要です。オトシンは金魚にまとわりつく可能性めあります。

05 : 名前:金魚モモ 投稿日:2002/11/20(水) 23:04
みなさん。お返事ありがとうございます。確かに水温は25度前後と高めです。しかし、以前流金を白点病と思われる病気+薬浴の失敗で失って以来、水温を下げる勇気が有りません。餌も、とっても欲しがるものですから、一日2回あげてます。今一匹だけおなかがまん丸になってしまい心配してます(一番元気なんですが。。。)。ちなみに、茶色いのもやっぱり苔なんでしょうか?最初にメールをした後で、3時間かけて、水槽の中の置物や流木の苔取りをしましたが、ブラシでかなりこすっても、完全には取れませんでした。 後、オトシンクルスは、成長した金魚には食べられる事が有るとペットショップで言われたんですけど、大丈夫ですか?プレコは巨大化すると聞きましたが、大丈夫ですか?

06 : 名前:ヒカト 投稿日:2002/11/21(木) 01:04
こんにちは。オトシンクルスですが金魚が食べるより金魚の表面につくものがいて粘膜を食べている?
えび類は確実に食べられます。石巻貝などの貝類をおすすめします。
茶色い苔の場合は水がろ過されていないことが原因です。現状どのようなろ過装置を使用していますか?
あと金魚は水温が高いほど動きも活発になります、もちろんエサをほしがります。1回にあげる量が多い
ことも原因と考えられます。冬の水温で25度は高いと思います。金魚にも四季を感じさせることが大事ですよ。
18度から20度ぐらいが無難かと思われますが。

07 : 名前:茶金出目花房 投稿日:2002/11/22(金) 07:52
はい、うちの金魚はオトシンを食べてしまいました。
プレコはおっしゃる通り巨大化し金魚を舐めます。

硝酸塩濃度を水替えで下げてもコケが出るようでしたら薬を試すのもいいかと思います。(水草も入っていると確実に枯れますが)
黒いひげ状のコケを消し去る事は出来ませんが、新たに増える事はなくなります。
また、普通の緑や茶色のコケは1週間くらいでとれました。うちでは。
ちなみにタカラ工業のグリーンカットという物です。
池用なので5トン用(1トン用のカプセルが5個入り)と10トン用しかないようなのですが、
60cm水槽なら約50Lなので1トン用の1/20の量を入れればOKです。
養魚場、ホームセンターでも売ってるところもありました。

08 : 名前:長野県の金魚初心者@会社 投稿日:2003/05/23(金) 23:56
おそらくですがその黒いコケは水草メインのアクアリストの言う黒ヒゲ苔だと思われます。
「水草 黒ヒゲ苔」で検索をかければ対処法はたくさんでてきます。

だいたいのところでは
冨栄養気味の水槽で水流の強い場所に好んで発生します。
好んで食べる生物もあまりいなくて厄介物です。
水質を貧栄養状態にすればあまりでなくなりますが金魚水槽では現実的ではありません。
金魚には害にならないので放っておいても大丈夫です。

あまり極端なときは食酢か木酢液で退治できます。
取り出せるものに発生したものは水槽外に取り出して食酢(三杯酢くらい)をかけて5分くらい放置したあとよ〜く水洗いして水槽に戻せばだんだん茶色になって枯れてしまいます。
ガラス面についたものは削り落としましょう。

09 : 名前:ap 投稿日:2003/05/23(金) 23:58
流木自体にも、有益な微生物も生活しています。そのようなものまですべてリセットのなってしまいますが、熱湯は手軽ですよ。たっぷりお湯を沸かして、台所の流しでそのまま、ぶっかけちゃいます。しばらく放置して、触れるぐらいになったら、流水と共にタワシでゴシゴシします。私はコケの発生の有、無にかかわらず、4〜5ヶ月に1度(というより、気が向いたら)やってますね。

10 : 名前:m 投稿日:2003/05/24(土) 13:43
過去スレ
http://kingyo.cside8.com/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=soudan&tn=0413 [source] [check]
http://kingyo.cside8.com/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=soudan&tn=1307 [source] [check]
水温が高いのであればアップルスネイルなんかいいかもしれませんね。きれいですし。
私的にはグリーンカットはおすすめできません。まだ市販されている商品なので理由はここでは書けませんが...


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]