-
01
: 名前:Marchhare 投稿日:2002/08/18(日) 16:06
- 近所の金魚屋さんで土佐錦の黒子を見て、思わず4匹購入しました。(どれも4cmくらいで1匹500円でした)
現在の飼育環境を言いますと、
容器=ちょっと大き目のすり鉢型の桶(直径32cm・深さ8cm)
水温=24℃
換水=1日2回。溜水にて全換水。(溜水=麦飯石・牡蠣殻・トルマリンを入れた容器でエアーレーション済)
給餌=1日4回(冷凍赤虫・イトメ・乾燥ミジンコ)
その他=エアレーション・空冷ファン
上記のとおり飼育してますが、具体的にはどう飼育したら良いのですか?
丸鉢で飼うのが良いとされているようですが、直径何センチで深さはどのくらいの鉢が良いのでしょう?
その他気をつける点がありましたら教えて下さい。
-
02
: 名前:愛媛のひろ 投稿日:2002/08/19(月) 05:16
- 初めまして。
外で飼われてるのですか?
丸鉢の基本はモルタル(セメント)の直径60センチ深さ約20センチで、一番の基本は直径60センチの丸鉢で水量が約20L以上あれば材質はなんでもいいです。
大きさもこだわる事はないですが、32センチは魚の数に対して水量が少し小さいです。
だから一日2回の水換えになってしまいます。
夏場は全換えは一日一回か二日に一回で、差し水で飼育します。
ファンはいりません。エアーレーションは60センチの丸鉢ならいりません。
水も組み置きの水道水で充分で麦飯石等もいりません。
-
03
: 名前:飼育相談者 投稿日:2002/08/19(月) 05:32
- 続きで、丸鉢は主に当才(黒子)土佐錦の尾を反転させ固定させるために飼育するもので、尾が定まるったら、容器は水槽でもなんでも飼育できます。
餌は一日一回か2回で活き糸目が一番ですが、固形の人工餌でもかまいません。
ただし、赤虫は肉腫が出てオランダ獅子がしら風みたいになるのでやりませんが、普通に気にせず元気飼うなら餌も気にする事はないです。
朝は、動物性天然餌で、夕方は、人工餌が良いと思います。
エアーレーションは弱めの方がいいです。
後、糞とかは、スポイトで取るか、投げ込みフィルターを入れます。
-
04
: 名前:愛媛のひろ 投稿日:2002/08/19(月) 05:57
- 後、外の場合は丸鉢の日よけ雨よけ対策で、波板とすだれ等があれば良いです。
もし、何か他に聞きたい事があれば直メでも良いのでして来てください。
頑張って飼育してください。(^O^)/m(__)m
-
05
: 名前:愛媛のひろ 投稿日:2002/08/19(月) 06:07
- 参考までに。
60センチモルタル丸鉢は高知では3500円〜で他県の金魚店では約5000円位です。
60センチFRPの丸鉢は約5000円です。
園芸用プラ丸鉢は穴が開いてたりするので加工が必要ですが、500円〜と安く軽いです。
-
06
: 名前:Marchhare 投稿日:2002/08/19(月) 18:33
- アドバイスありがとうございます!
今日、園芸店に行って、プラ丸鉢を吟味して来たのですが、安いですね。
明日にでも購入し、穴の加工をしたいと思います。
水換えが楽にできる様に底の側面に排水穴を開けて見ようと考えてます。
ちなみに、外でなく内で飼育してますが、夕〜夜はメタルハライドランプを当ててます。
-
07
: 名前:愛媛のひろ 投稿日:2002/08/20(火) 00:25
- 園芸用の丸鉢は大体穴が開いてますが、ゴムやビニールやクールガン等で潰して使います。やはり、長期的使用に良いのはFRPやモルタル丸鉢での飼育が良いみたいです。
-
08
: 名前:Marchhare 投稿日:2002/08/20(火) 01:19
- 実は、他のサイトでも同様の質問して見ました。色んな意見が欲しかったからです。
しかし、管理者にバカ扱いにされ、終いには「貴方が飼育している流金を見せて下さい。小売店で売っているのは撥ねです。オレは取材までくるんだよ。ま、検討して下さい」
と自慢下に言われました。
悔しくて、今飼育しているのは「撥ね」かもしれないけど、将来良い子をとって綺麗に育ててやる。
と思いました。
はっきり言って金魚は初心者です。しかし土佐錦に目を奪われました。
せめて、今の子達が元気で育ってくれるだけでも良いと思ってます。
皆さんぜひご指導、ご鞭撻のほどお願いします。
-
09
: 名前:愛媛のひろ 投稿日:2002/08/21(水) 02:45
- 馬鹿扱いにされたのは良くないですよね。
ただ、土佐錦は普通の金魚より生い立ちが厳しい物があったので血が濃く良い子を取ろうと思ったら3年はかかりますから、頑張ってください。
後、ハネ魚でも親にするのに良い物と悪い物があるので出来たら、自己流もいいですが、土佐錦の会に入って上の人達に直接指導を受けた方が勉強にもなるし良い親や子も手に入れやすくなるし会員どうしの親睦も深めれるのでどうでしょう。?土佐錦は屋内で飼うよりはやはり外で太陽光で飼う方が良いように思われますし、餌もやはり活き糸目の方が良いですね
-
10
: 名前:愛媛のひろ 投稿日:2002/08/21(水) 03:04
- 後、他の金魚でも途中で転覆や途中に奇形になったりと病気もしますし、土佐錦は、血が濃いから病気と言う病気は引受ますし、特にあの尾ですから、ハネ魚でも良い黒子でも親になるまでは、尾が上に持ち上がって泳げない魚になる事もあります。
今の時期で500円の土佐錦は親にするには多少問題があるかもしれないので気をつけて飼育してください。
金魚は青水が必要になる時があるので、青水は出来たら他の金魚を飼って常備しておいてください。
土佐錦はいつでも青水が必要になる時が多々あるので気を付けてください。
-
11
: 名前:Marchhare 投稿日:2002/08/21(水) 21:59
- ありがとごさいます!
じっくり飼育してみたいと思います。
あと、金魚園さんと言う金魚屋さんから、FPR丸鉢と1匹2千円の稚魚を通販で購入しました。
まだ、到着してませんが、やはり外で飼育してみようかと思ってます。
青水がうまく出来るか疑問ですが、現在いる土佐たちを使いたいですね。
餌はイトメを主食にしています。たまに人工飼料ってとこです。
-
12
: 名前:みじゃ 投稿日:2002/08/21(水) 22:26
- 青水は10月くらいから準備しましょう。薄いと危険ですよ。
-
13
: 名前:Marchhare 投稿日:2002/08/23(金) 00:27
- 薄いと危険なんですか!?
どうやって、よい青水はできるんでしょう?
-
14
: 名前:愛媛のひろ 投稿日:2002/08/23(金) 04:32
- 夏場や室内はさら水でもいいですが、薄青水の割水の方が病気になりにくいですね。
後、夏場でもいつでも病気になり、軽い場合は青水にしばらく入れると治ります。
夏場薄青水の方が普通の青水だと光の強さで濃くなってガス病などかえって悪くさせるので薄青水の割水の方がいいです。
ただ薄青水も水換えを怠ると濃くなりますから気をつけてください。
真冬は冬眠さすので、薄青水より緑茶や抹茶位の青水での方が保温効果や植物プランクトンなんでタンパク質やミネラルが豊富にあり天然の餌になるので餌も切っても死ぬ事はないです。
|