BBS:らんちゅうのエサ2
BBS:らんちゅうのエサ2

うちの金魚BBS飼育相談室[0693:らんちゅうのエサ2]
ページ:1-23 
1: らんちゅうのエサ2
01 : 名前:祐也 投稿日:2002/08/07(水) 19:28
またまたすみません。やっぱりランチュウ・ベビーゴールド をらんちゅうにあげるとその日に替えた水がいっきに濁ってしまいます。便も立派なのが沢山出まくるのと、エサ入れるとすぐ濁って二日もするとらんちゅうが見えなくなる程(ちょっとおおげさですが)なんです。みなさんにアドバイス頂いて、ちょっとずつ食べ終わるまで待ってからまたあげるとか工夫してるんですがすぐ茶色になります。でも凄くふっくらしてきたから成長してるのは凄く嬉しいんですけど…三日に一度水替えします。こんな頻繁に替えて平気ですかね?みなさんはどうですか?

02 : 名前:緒方 投稿日:2002/08/08(木) 07:03
こんにちは
水槽を立ち上げて時間が経ってないんですよね?(1週間とか。。)
濾過機能がうまくいっていないのでしょう。濾過細菌(バクテリア)が殆どいないと思われます。
濾過装置と濾材が入っていれば、時間が経過するとある程度の量のバクテリア
が発生してくると次第ににごらなくなると思います。
それまでは、水替えでしのぐしかないかなと思います。
ランチュウベビーゴールドは水の痛みが早い部類に入るので、他の餌に変えるのも
多少は軽減できるかもしれませんね。

03 : 名前:きゃりこ 投稿日:2002/08/08(木) 15:23
緒方さんへ
こんにちは。久々です。お元気でしたか?
祐也さん同様私もランチュウベビーゴールドで、自分の体の長さの2倍はあろうかという立派なものを引きずりながら泳いでいます。
私の場合2、3粒くらいを毎朝あげるだけで、尾っぽは若干長くなった気はしますがふっくらとはしてません。
逆にエサ少なすぎなんでしょうか?

祐也さんへ
緒方さんの言われた通りの処置+フンをこまめにすくうというのはいかがでしょう?
その程度じゃどうにもならないかもしれませんが少しはマシなのでは?
私もフンをこまめにすくって捨てるようにしてます。
ただ朝2、3粒くらいしかあげないのでエサの量が少ないのか見た目に汚れるってことはないのですが、水の匂いをかいで気になったら少量づつでも水替えするようにしてます。

あと何かの本で見ましたがほんの少しくらいなら毎日替えても影響はないと読んだ記憶があります。
例えば2〜3リットルづつくらい替えるとか。

04 : 名前:祐也 投稿日:2002/08/08(木) 15:33
緒方さんお久し振りです。アドバイスありがとうございます、取り合えず、実家でメダカを沢山飼っていて、その鉢の中にタニシのような物 が沢山増えて、掃除してくれてるみたいだと言うので何匹かもらってきました。 まだ金魚を飼ってから一ヵ月もたたないからバクテリアというのは存在しないんでしょうね。長く育てていく内に色々コツをつかめると思うのでしばらくは様子を見ながらやってみます。やはりエサによって成長の仕方が変わるのでしょうか?普通の金魚のエサよりはベビーゴールドのようなものは早く成長したりするんですか?

05 : 名前:Fenris 投稿日:2002/08/08(木) 17:16
祐也さんへ
巻き貝類(スネール)は一回入れると根絶が難しいですよ。(^^; 取っても取ってもキリがないです。
世の中には「スネールホイホイ」なんていう物まで売っているくらいですから。(笑)
こいつらの主食は苔類なので水を綺麗にしてくれるのではなく水槽を綺麗にしてくれると言う表現の方が合っているでしょう。
苔は水の浄化に一役買っているので逆に水が汚れやすくなってしまうかも知れないことを覚悟しておいてください。

きゃりこさんへ
金魚の大きさにも依りますが、仮に全長5cm以上とするならば一日2〜3粒では蘭鋳らしく育てるのにはあまりに少ないと思います。
が、健康を維持するだけなら必要にして充分だと思います。
もし形のよい蘭鋳にしたいのならば一日の合計量を頭の体積の8割〜10割程度にする必要があると思います。(ペレットの場合)
と言っても一回で与えるのではなく、回数を増やすことで合計量を増やすという意味です。
また、当然のことながら水質管理が難しくなるので要注意です。

俺も蘭鋳の給餌に関しては勉強中の身です。お互い頑張りましょう。(^^)/

06 : 名前:みじゃ 投稿日:2002/08/08(木) 17:39
テーマの「らんちゅうのエサ」って難しいですよね。目的によって変わってきますから。容器(水槽など)の大きさ、飼育する金魚の数、屋内外。目的によって餌の回数もちがいます。肥大作によって短命になるのは明らかのようです。

07 : 名前:Fenris 投稿日:2002/08/08(木) 17:52
>>05 で書いた「頭の体積」とは肉瘤を除いた体積です。
肉瘤まで入れて計算すると多すぎますね。(^^;
言葉が足りませんでした。すいません。

08 : 名前:きゃりこ 投稿日:2002/08/08(木) 18:05
始めまして、Fenrisさんm(__)m
なるほど…やっぱり少ないんですね。
朝はだいたい決まった時間にあげられるんですが、夕方はマチマチになったりするので体調を壊してはと思ってあげてないのです。
ランチュウ飼ったのは今回が初めてで今まで再三金魚たちには他界されてるんで妙に慎重なっています。
しかも1回赤斑病っぽいのを起こされて緒方さんのアドバイスのおかげですぐに治ったという経緯があるんです。

水槽のライトは帰宅と同時に消すのですが、部屋に置いているため蛍光灯の明かりでけっこう遅くまで明るいんですよね。
そのせいかランたちまで夜更かしさんで、側を通るたびエサくれ、エサくれと、頭から尾っぽまで体中を右に左に振ってラブコール。
その姿がなんとも言えず可愛いのですが(オヤバカ)、心を鬼してエサあげません。
あんまり遅い時間にあげるとお腹こわされそうでー難しいですね。

何かあったら相談に乗って下さい。よろしくお願いしま〜す(^o^)丿

09 : 名前:みじゃ 投稿日:2002/08/08(木) 22:58
六月の末に金魚屋の「らんちゅう当才研究会」を覗いたのですが、既に7センチ級(尾含む)ばかりでした。「叩き」で飼われてる方が多いので、餌の量だけが要因とは言いませんが、かなりあげてるようです。水がそのぶん汚れて三日に一度の水交換は当然のようですが、愛好家の方には苦でないことは言うまでもありません。私の弟が先日、観魚会の研究会に見物し、大きさの違いにショックをうけたそうです。ちなみに20代で観魚会の見物をしていたのは弟だけのようです。ディスカスハンバーグが餌として流行っているそうです。

10 : 名前:祐也 投稿日:2002/08/09(金) 06:31
みなさん毎度すいません!そうですよね、巻き貝って増えるんですよね。一応仕事帰り一生懸命実家に取りにいったので、様子見てみます。でも知らない間に増えるらしいですよね。気をつけます。エサは凄くいいようでみるみる内にぷくぷくでかくなっていきます。僕もらんちゅうにハマったようでかわいくて仕方無いし、水替えも苦にならないです!でも頻繁にしてるかららんちゅう疲れないですかね?昨日はらんちゅう同志が体を口で吸い合ってました。やけにくっついてたんですが何だったのか…まだ恋はしないですよね?アドバイス助かります。ありがとう

11 : 名前:きゃりこ 投稿日:2002/08/09(金) 12:29
こんにちは、祐也さん。
ランちゃんたちはお尻とかつっついてなかったですか?
あとはヒレやエラにニキビみたいなブツブツとか?
繁殖期にはそういった様子になるみたいです。
我が家のランたちも買ってすぐ(5月)の頃そういった行動が見られたんですが、そういった経験がなくて、話だけしか知らなかったんです。
すると2,3日したら底にたくさんの薄いグリーンの粒々が!!
今にしてみればあれは卵だったんでしょうけど、初めてみるもので、準備もしてなかったんでどうしようかと思ってるうちに生んだその日に我が子は再び親のお腹の中!!
すっかりきれいに食べられました。
来年を期待してます

12 : 名前:祐也 投稿日:2002/08/09(金) 18:00
きゃりこさんこんにちは。いつもすみません!そうそう、寝る前にも眺めていたのですが、尾を吸い付いたり体をくつけたり吸い付いたり…二匹いるのですが、偶然オスとメスだったのでしょうか?でもまだ7・8センチしか無いらんちゅうなんですけど、もうそういう繁殖期という時期なのでしょうか??週末は慎重に水槽の底とにらめっこしてみますね!もし卵があったらすぐお知らせします。きゃりこさんのらんちゅうも早く繁殖期迎えるといいですね! …でも間違えだったらすみません。またアドバイスおねがいします

13 : 名前:みじゃ 投稿日:2002/08/09(金) 19:37
祐也さんはまってますねェ〜。らんちゅうは奥が深いですから面白いですよねェ。流石に当才で卵は産まないと思うのですが。二歳でも早いですからねェ。雌雄がペアになって交配のマネごとをしてる可能性はあるとしても。恐らく糞を食べようとしてるのでは。突き合うのが餌を与える時に激しくなるとかありませんか?ふだん仲良いみたいで安心ですね。きゃりこさんのは二歳以上なんですね。

14 : 名前:祐也 投稿日:2002/08/10(土) 12:05
みじゃさんこんにちは!題名とはそれてしまいましたね…でも本当らんちゅうは奥が深いですね。他の金魚もでしょうけど。らんちゅうを「この子がいい!」と先に選んだのは子供なんですけどね、実際泳ぎ方も可愛いし、テレビで見た事もあって飼ってみたんですけどまだ一ヵ月やそこらで随分成長したし楽しくて仕方無いです。でも本格的とはいえないけどせっかくなのでもっと勉強したいと思います!本買いに行ってきます♪ちなみにエサあげた時はかなり仲良くしてました。半日一緒に泳いでいましたが…二匹比べると片方は1センチ程でかいんですよ。

15 : 名前:みじゃ 投稿日:2002/08/10(土) 13:30
あ、今日発売だ。FMは緑書房なんですが、そこで発売されている「蘭鋳秘伝」という本は実に面白いです。ある意味蘭鋳飼育の元祖バイブルなんです。FMの蘭鋳コーナーも三ページくらいしかないですけどね。
(*_*)でもいろいろ情報が入手できます。

16 : 名前:祐也 投稿日:2002/08/11(日) 00:45
みじゃさん!フィッシュマガジン買いそびれてしまいました。明日は必ず買いに行きます!蘭鋳秘伝という本も探してみます。どこの本屋さんにもありますかね?なんだからんちゅう好きにはたまらないですね!ハマったね〜と妻に言われました。でも楽しみです。みじゃさんも凄く詳しいですね!また困った事があったら相談のって下さい。片方のらんちゅう、やけに腹がデカいんですけど、病気じゃないですかね?元気に泳いでますが…栄養が良くなった!?おかげですかね。頑張って勉強します!ありがとう

17 : 名前:飼育相談者 投稿日:2002/08/11(日) 02:40
気になったので書き込みします。
急に腹が膨らんだなら松かさ病の兆候かもしれません。注意してください

18 : 名前:みじゃ 投稿日:2002/08/11(日) 11:35
急に腹が大きくなったりすると心配ですよね。肛門あたりが「じゅう血」してたら早急に絶食ですね。転覆につながる可能性もありますし。屋内で水槽飼育の場合は転覆になりやすい。時期的には寒い時期のがかかりやすいです。結局消化不良が原因だから冬場に多発します。私は餌に冷凍赤ムシを与えています。消化が良いので。FMはアクアライフという雑誌に比べて愛読者が少ない為、扱ってない書店も多いです。「蘭鋳秘伝」はFMの中に折込まれているハガキで注文できます。私は近所の金魚屋で購入しましたが、まず普通の金魚屋にはありませんし、本屋でも扱っていません。さて、父が黒らんちゅうを買いに行くというので同行しましょう!

19 : 名前:Fenris 投稿日:2002/08/11(日) 14:01
蘭鋳はちょっと食わせすぎるとすぐ(それこそ一回の給餌でも)に腹が出ます。特にペレットの場合はそれが顕著です。
病気によるものかどうかは見慣れれば判断できるようになります。
簡単な識別法としては「絶食」でしょう。食べ過ぎで膨らんでいる場合はほんの数日絶食するだけですぐにしぼみます。
元に戻らない場合は病気(松かさ病、腸満、ガス病など)を疑った方がいいかも知れません。

20 : 名前:きゃりこ 投稿日:2002/08/12(月) 12:33
こんにちは、みなさん(^o^)丿

みじゃさんへ
私のランが2歳以上かどうかは???なのです。
買った時(といっても今年の5月の話ですが)はすでに5センチ弱ほどの大きさだったのです。
今もサイズはそんなに変わりはないのですけどね。卵は本当に偶然だったのです。
卵産む2、3日前からお尻つついてるなぁ、これがラブラブ行動なのかなー、それともじゃれてるのか、けんかしてるのか…とよくわからなかったのです。
で、ある日水底に!うす〜いグリーンの粒々が!!これがもしかして卵?!
…とまあこんな感じでした。

祐也さんへ
ランちゃんたちの様子はいかがですか?
祐也さんのランちゃんたちの方が我が家のランよりも大きい気がするのですが…
私も繁殖期についてはよくわからないのですが、通常だと春先から初夏にかけて繁殖期というイメージがあるのですが?
どうなのでしょうねー

21 : 名前:きゃりこ 投稿日:2002/08/12(月) 13:09
テーマの「エサ」とは違うのですが、みなさん、ランチュウに限らず室内で飼ってる場合って日光浴ってさせてますか?
ある本によるとたまに日光浴はさせた方がいいってあったのです。
光量が足りないせいかどうかはわからないのですが、我が家のランはよく尾っぽが水カビ病っぽくなります。
食塩浴で効かないのでメチレンブルーを入れ、それでもガンコなので水替えのときパラザンをちょっと足しました。
すると頭にあった黒い粒々がなくなってきれいになった!!え?これってカビかなんかだったのって感じです。
カビとは思わずになんか最近黒粒目立つし、尾っぽのカビっぽいのもなかなかひかないからと思いパラザンを足したというわけなんですけど。

しかし残念ながら尾っぽの白っぽいカビ(?)のような白点とはちょっとちがう白いものがまだ落ちません。
おととい水替えと同時にメチレンブルーを足すとほんの気持ち落ち着いてきたような???
これって日の光が足りないせいでしょうか?水槽用のライトはつけているんですけど、部屋の中なので太陽が直接当たるようことはありません。

みなさんはいかがですか?

22 : 名前:みじゃ 投稿日:2002/08/12(月) 14:56
私は水換えの時にプラ池のランと共に日光浴はさせてます。気休め程度ですが30分くらい。目的は紫外線による色揚げ効果など。いつかハロゲンランプ(水草用日光ランプ)で飼ってやったらどーかなぁって考えてます。だけど高価だし、他にそんなことやってる人は聞かないから保留中です。日光って殺菌効果もあるんじゃないですかね。でも水槽飼育のが長生きするという説もありますから、あまり気になさらなくて良いと思いますけど、みじゃの意見ですが。あと私は常に0.2パーセント程度の塩水にしてます。荒塩でセメント袋に入って2500円でした。金魚屋さんの薦めなんですけど。

23 : 名前:きゃりこ 投稿日:2002/08/12(月) 15:22
なるほどですねー
ハロゲンランプは私めもちょっぴり考えてました。確かに高価ですよね。
ただ遠出してゲットし、しかも一緒に買ってきた他の種類の金魚が全滅に近い状態なのでみんなの分もこのランには長生きして欲しいしなーと思ってるわけで、今まで以上にかなり神経質になってます。
しかもかなり馴れてきたので可愛くてしかたありません。(すっかりはまってしまってます)

やっぱ食塩浴がお手軽でいいですねーただ尾っぽのガンコなカビのようなものがなかなか落ちないのが気になってですねー
当魚は元気ではあるんですけどね。食い意地張ってるし、何が楽しいのかもぐってはホジホジ、上がってはパクパクと何度もやってます。
それしても2500円とはかなりお得ですね。
私は昔からある「食塩」と青い字で書いてある5キロ入りをスーパーとかで買ってます。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]