BBS:教えて下さい!!
BBS:教えて下さい!!

うちの金魚BBS飼育相談室[0583:教えて下さい!!]
ページ:1-26 
1: 教えて下さい!!
01 : 名前:ちか 投稿日:2002/07/10(水) 01:17
うちのピンパンポールのお腹に米粒位の白いツブができそのツブの周りの皮膚が赤くなってるんですけど何の病気なんでしょうか?5匹いる中で一匹だけなんでとりあえずバケツに隔離して「お魚の塩」を一握りの半分入れ(塩の量は買った店で聞きました)、エアーポンプで酸素を送っています。後の金魚も同じように「お魚の塩」を入れ餌はあげていないです。金魚を飼い始めて数日しか経っていない未熟者なので良きアドバイスをお願いします。

02 : 名前:R-P 投稿日:2002/07/10(水) 07:36
あんまり良くわからないですけど、ピンポンパールですよね。
ピンポンパールはパールと名のつくだけあって、うろこの下に石灰質がたまり米粒みたいにツブツブした感じになります。
もしかしたら、一箇所だけ発達した可能性もありますが、周りが赤くなってると言うのがちょっと気になりますね。
良く観察して、他の金魚に異常が無かったらそのままで良いと思いますが、ホームセンター等で購入されたのであればたいてい調子が悪いので、一週間ぐらいは食塩浴させてエサも控えめにしたほうが良いみたいですね。
最初の2週間は気をつけたほうが良いと思います。
塩の量なんですが、0.5〜0.6%になるようにしてあげてください。水1Lあたり5〜6gです。
もう塩を入れてるみたいなんで、水換えのときに変える水をその濃度にしてあげたら良いと思います。

03 : 名前:ちか 投稿日:2002/07/10(水) 10:50
R−Pさんありがとうございました m( _ _ )m次の水変えをする時ちゃんと量を測ります。 他の金魚はそうゆう症状はないのですが気になることがひとつあります。4匹とも尾のところだけが少しギザギザで少し白い斑点があるんです!!金魚のことはあまりわからないからすごく心配で心配で弱気になってしまいます・・・。 ピンポンパールの異変に気づいて食塩浴させてから4日目なんですが、水変えはいつ頃した方がいいのでしょうか?餌も食塩浴をしてから隔離している方とそうでない方も両方あげていないんですがこのままでいいんでしょうか?それともし尾のギザギザが病気ならどうしたらいいのか教えて下さい!宜しくお願いします。

04 : 名前:緒方 投稿日:2002/07/10(水) 12:30
こんにちは
状況が見えないのですが。。
赤いのが血がにじんでいるのでしたら、赤班病の可能性があるかなと思います。
基本的には、多めに水替え+濃度0.6%での食塩浴かなと思います。
餌は出来れば絶食が良いでしょう。特に問題ありません。
水替えは、水質が悪化する前に替えます。特に治療中は期間で見分けるのは難しいでしょう。
水質が悪化すると、水が生臭くなったり、水面に泡が出来て消えないとか、水が濁るとか
の状況になりやすくなります。これらも1つの目安です。

05 : 名前:R-P 投稿日:2002/07/10(水) 15:32
そうですね。緒方さんが言われるようにしたら間違いないと思います。
病気の時は金魚からかなりの量の粘液が出るし、食塩とかの関係で濾過力も落ちるような気もするので、緒方さんが言われているような水の状況になったら水換えしたら良いと思います。
エサをあげないのは消化不良を防ぐためです。
人間でも風邪と下痢が重なったら辛いですもんね。

06 : 名前:R-P 投稿日:2002/07/10(水) 15:35
尾のギザギザは尾腐れ病の初期症状かと思われますが、水換え、絶食、で様子を見れば良いと思います。

07 : 名前:緒方 投稿日:2002/07/10(水) 15:42
こんにちは
見落としてました。
>>06でR-Pさんが仰る通りの方法で尾ぐされの治療はいいでしょう。
ただし、その後悪化するかどうかを良く観察してください。
水質の悪化が無くて、症状が止まらないのでしたら、やはり食塩だけでは
治せない可能性があります。その場合は、薬品を使うしかないかと思います。
大抵は、水替え+食塩浴で治せると思います。

08 : 名前:ちか 投稿日:2002/07/10(水) 23:46
緒方さん、R−Pさんありがとうございます。今日仕事から帰ると一匹だけヒレが半分以上なくなっていてとてもショックでした・・・でも飼い主が頑張って治療してあげないといけないのでよく観察し最善を尽くして治してあげたいと思います!!早速1/4ほど水替えをしました。これで少し様子を見てひどくなるようだったら薬を入れたいと思います。バケツに隔離してある方の金魚は白いツブがかなり細くなり(初めは米粒みたいでした!)糸ぐらいかな?でもそのツブの周りの(ツブを中心に半径2mm位の赤い輪の模様)は赤いままです。良くなっているのでしょうか?また、食塩は水替えをするごとに毎回量って入れたら良いんでしょうか?質問が多くて申し訳ないですが宜しくお願いします

09 : 名前:籐膳どん 投稿日:2002/07/11(木) 00:30
米粒みたいな白い粒?寄生虫じゃないでしょうか?
魚についてる白い粒って、ピンセットで取れませんか?
この時期(梅雨)は発生しやすいんです。
あと、尾ぐされ病ですね!
0.5〜0.7%で塩浴。水温を28度に。治るまで断食です。
金魚は3ヵ月ぐらい餌をあげなくても死にません。

10 : 名前:ちか 投稿日:2002/07/11(木) 01:34
籐膳どんさんアドバイスありがとうございます!!水温を28度にするにはヒーターが必要ですよね?うちにはないのですがヒーター以外に何か代わりになる物ってありますか?あればぜひ教えて下さいお願いします。もしヒーターが良いのならすぐに買いに行ってきます!!

11 : 名前:R-P 投稿日:2002/07/11(木) 02:48
ヒーター以外のもので温度を維持するのはちょっと難しいんじゃないかと思います。荒業で室温を上げて水温を上げるという手がありますが、もう夏なのでそれもきつかろうと思います。最近は安いとこならICサーモ付きのヒーターが3000円ぐらいで売ってるのでそれで良いと思います。でも、住んでる所によりますが、もう水温は20℃後半になってるんじゃないでしょうか?蛍光灯を入れると温度が上がります。それと、あまり詳しくはないのですが、白点病なら温度治療は効果があるんですが、尾腐れに効果があるかどうかはわかりませんね。その辺は緒方さんのほうが詳しいと思います。
薬品にはあまり詳しくないのですが、食塩、グリーンF、パラザンD、ぐらいで良いんじゃないでしょうか?寄生虫用にはリフイッシュ(リフィティッシュ?)(すいませんこんな感じのヤツ)かマゾテンですね。寄生虫薬は両方かなり強い薬(熱帯魚には使用不可)なので少し取り扱いが難しいです。1回薄めておいたものをもう一回薄める感じで使ったほうが使いやすいですね。
メチレンブルーを使ってる時は光に当てると効果がなくなってしまうので光を当てない工夫をすることも大切です。
余談なんですが金魚は毎日ペレット5粒で一生生きれるらしいです。金魚によっては半年〜1年絶食しても生きてたりするらしいです。1年て言うのはちょっと無理のある気がしますけどね〜。

12 : 名前:ちか 投稿日:2002/07/11(木) 11:34
R−Pさんありがとうございます。水替えをし様子を見ていたのですが・・・2匹が残念ながら死んでしまいました。後の2匹も少し元気がなく何とかしてやれないものかと思い、とにかくこの水槽の水に入れておくとまた死んじゃう気がして、水を全部入れ替え食塩も量り温度も28度にし、とりあえずうちで一番暑い部屋に移動させました。エアポンプもつけ様子を見てたら止まっていた金魚たちが少し元気になって泳いでいました。なんとか尾が減っていくのも止まったみたいです。最初に使っていた水槽の水は少しづつ入れ替えしても生臭かったみたいで・・・もう少し早く他の場所に移してあげてればよかったのにと反省しております。とにかくもう一度食塩浴と水替えと絶食で様子を見たいと思います。温度も様子を見て下がるようでしたらR−Pさんの教えて頂いたヒーターを購入したいと思います!薬品も念のため購入しておきます。今夜はゆっくり寝れそうです。

13 : 名前:緒方 投稿日:2002/07/11(木) 11:55
こんにちは、緒方です。
ちょっと話が交錯しつつあるのでちょっと整理したいのですが

1.まず、白い点々ですが、白点病の場合は、大きさは1ミリ弱です。
  米粒と言う事は明らかに大きいですよね。
  周りが赤い(血?)だとすると、細胞の破壊又は、血の吸収をを行っているのでしょう。
2.尾ぐされ病は間違いないでしょう。

現在残っている金魚は何に感染してますか?
もしかして、症状のないやつだけでしょうか?

R-Pさんが仰る通り、白点病には加温の効果が非常に高い様です。ただし、
1週間以上継続して30度ぐらいをキープする必要がありますので、ヒータ以外
でやるのは不可能でしょう。
ヒータあれば良いですが、無くても食塩浴(濃度0.6%)+薬浴(メチレンブルー)で
治せると思います。
尾ぐされについては、加温すれば新陳代謝が活発になるのである程度は期待できる
かもしれません。ただ、今の時期はそれなりに水温は高いと思いますので、必要ないと
思われます、一日の最高水温と最低水温の差が極端にあって、短時間で変化する状態
なら、金魚の体力を落とさない為に、ヒータが活躍すると思われます。

いづれの場合にも、根本的な原因として水質の悪化が推測できます。
殆どの病気の原因はこれでしょう。
尾ぐされの場合には、水質の改善だけで治せるのが殆どだと思います。保険として
食塩浴をお勧めします。
まれに強烈に細菌が活発な場合があります、この場合には薬品がないとダメでしょう。

あと、経験的には白点病の細菌(白点虫:寄生虫?)は結構しぶといので、こちらは
メチレンブルーと食塩浴の併用をお勧めします。個別では効果が薄いようです。

あと、もし寄生虫(経験上白い点の寄生虫は聞かないですが。。)の場合には、
薬品に頼るよりまず、取っちゃうのがいいかなと思います。
その後水槽を消毒するなり、した方が良いでしょう。リフィッシュなんかも確か
成虫には効くけども、卵には効かない等がありますので、なかなか難しいでしょう。

とにかく、水質の改善と、症状の把握が必要でしょう。

水槽からバケツに移動と言うのは、水槽の水が替えてもにおっているなら
良い判断だと思います。ダメそうだったら、水槽をリセットした方がいいかなと思います。

がんばってください。

14 : 名前:ちか 投稿日:2002/07/11(木) 18:47
緒方さんありがとうございます。私も一度整理してみます
まず、米粒大の大きさの白いツブのある金魚は一番最初にバケツに隔離してエアポンプをつけ食塩浴(濃度0.6%)をしています。温度は25、6度くらいです。幸いこの金魚は早めに隔離したことで尾腐れ病にはかかっていないと思われます。水もこまめにチェックして水替えをしています。米粒大のできものは今は、糸位の細さです。長さは2mm位です。相変わらず周りは赤いです。今からピンセットで取ってみたいと思います。餌はあげていません。今日ヒーターとメチレンブルーを購入したいと思います。
それから、別の水槽に入れてある尾腐れ病の金魚は今は二匹で水は全部入れ替え食塩浴(濃度0.6%)をしエアポンプをつけています。温度は昨日の夜から28度をキープしています。一応尾腐れ病の進行は止まったみたいで昨日よりは元気に泳いでいます。餌はあげていないです。
現在三匹がこの状態で治療中です。説明が下手ですいません。
この他にしなければならない事があればまたアドバイスよろしくお願いします。

15 : 名前:ちか 投稿日:2002/07/12(金) 09:50
おはようございます。昨日ヒーターを購入しにホームセンターに行くと治療中の金魚達にうちの金魚の症状(白いツブに赤い模様)に似た金魚が居たのでお店の人に聞くとやはり寄生虫だそうです。昨日ピンセットで取りヒーターも付けましたこれでなんとか様子を見たいと思います。
尾腐れ病の方は今日の朝一匹死んでしまいかなりショックでした。あとの一匹はなんとか元気に泳いでいます。水温も29度をキープしています。でも、尾腐れ病がなんとなく進行しているような気がします・・・心配です。

16 : 名前:緒方 投稿日:2002/07/12(金) 10:36
こんにちは
米粒大のものは小さくなったんですよね?寄生虫が縮むとは思えないのですが...
尾ぐされ病の方は、そのまま様子を見るといいと思います。
さらに悪化する様であれば、薬品の投入も考えたほうが良いかもしれませんね。
>似た金魚が居たのでお店の人に聞くとやはり寄生虫だそうです
 知らない種類なのかな?
 良く考えたら白点病も寄生虫の様なきが。。白点虫ですよね(^^;

早く治ると良いですね。がんばってください。

17 : 名前:ちか 投稿日:2002/07/13(土) 05:55
おはようございます。緒方さんいつもお世話になります。
尾腐れ病の方にかかっている金魚の水槽の中に綿のようなものが少し浮いているようなのですが・・・何なんでしょうか?その綿みたいなものは浮いているだけで金魚には直接くっついてはいないんですけど・・・気になります。
尾腐れ病も少し進んでいるようですし薬の投与も考えていたのでもし、綿のようなものが病気の一種なら投与する薬品も違うのでしょうか?

18 : 名前:緒方 投稿日:2002/07/15(月) 12:41
こんにちは
白い物ですが、カビじゃないでしょうか?
良く水槽の周りに、カビが生えて水面に落ちてたりします。
気になるのでしたら、水替えされればどうかなと思います。
尾ぐされが進む様でしたら、水変え、食塩浴、薬品の投与がいいと思います。
薬品は、抗生物質をお勧めします。オキソリン酸(パラザンD,グリーンFゴー
ルドリキッド)等が良いでしょう。

19 : 名前:ちか 投稿日:2002/07/16(火) 23:35
こんばんわ。緒方さんいつもありがとうございます。
尾腐れ病の水槽の白い物は水替えでなくなりそれからは発生していません。
それと、薬の投与はまだなんですがヒレや尾が少し治ってきているような気が・・・こんなに早くヒレや尾が元どおりになるもんでしょうか?もしかして勘違いしてるのかな?でも、それが勘違いでなく本当に戻ってるのなら嬉しいかぎりです!!
もう一匹の寄生虫の方ですが赤い斑点はしだいに薄れてもうあまり目立たなくなってきています。いつ頃まで食塩浴をさせておけばいいんでしょうか?尾腐れ病の方もヒレや尾が元に戻るまで食塩浴させればいいんでしょうか?
ぜひ教えて下さい。宜しくお願いします。

20 : 名前:緒方 投稿日:2002/07/17(水) 11:50
こんにちは
>こんなに早くヒレや尾が元どおりになるもんでしょうか?
 早ければ、数日で再生の兆しが見えると思います。
>いつ頃まで食塩浴をさせておけばいいんでしょうか?尾腐れ病の方もヒレや尾が元に戻るまで食塩浴させればいいんでしょうか?
 治ったと思ってから、最低1週間ぐらい継続した方が良いと思います。
 現在では、斑点が残っている様なので、まだまだですね。
水質の維持だけには気をつけて治療を継続してください。
早く完治すると良いですね。

21 : 名前:ちか 投稿日:2002/07/18(木) 00:22
こんばんわ。緒方さんいつもありがとうございます。
今日、斑点が消えていました!!もう餌をあげてもいいのでしょうか?
早くもとの水槽に戻してあげたいです (^^)

22 : 名前:緒方 投稿日:2002/07/18(木) 11:02
こんにちは
治った思ってから1週間ぐらいは治療を継続した方がいいと思いますよ。
すぐに治療を止める(戻す)と再発する事が多いです。
あせらすしっかり治してあげましょう。

23 : 名前:ちか 投稿日:2002/07/19(金) 01:18
こんばんわ。いつもありがとうございます。
せっかく緒方さんや他の皆様にアドバイスを頂いていたのですが・・・
今日仕事から帰って来たら寄生虫の付いていた方の金魚が死んでいました。
斑点もキレイに無くなってこれからだとゆうのに・・・残念です。
お尻の方がぼんやりですが内出血みたいに赤くなっていました。やはり他の病気にかかっていたのでしょうか?
残るは尾腐れ病にかかっている一匹だけです。治りかけてはいますがあせらずゆっくり頑張りたいと思います。

24 : 名前:緒方 投稿日:2002/07/19(金) 12:26
こんにちは
>お尻の方がぼんやりですが内出血みたいに赤くなっていました。
 赤班病かなと思います。
 水質を良く保ち治療を継続して様子を見るしかないかなと思います。
がんばってください。

25 : 名前:ちか 投稿日:2002/07/20(土) 00:13
こんばんわ。緒方さんいつもありがとうございます。
緒方さんの言う通り水質を良く保ち様子を見たいと思います。
尾もキレイに元どおりになり嬉しいです!後は胸ヒレが片方無いのでなんとか完治するまで頑張りたいと思います。
また、相談に来ると思いますがその時は宜しくお願いします。

26 : 名前:緒方 投稿日:2002/07/21(日) 07:29
こんにちは
治ってよかったですね。おめでとうございます。
>また、相談に来ると思いますがその時は宜しくお願いします。
 こちらこそ、よろしくお願いします。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]