-
01
: 名前:もも 投稿日:2001/09/21(金) 15:54
- こんにちは、キャリコの件ありがとうございます。
早速実行します。
あと、うちの和金も金ちゃんさんのと一緒で目が出てます。
1年以上経つから、ご飯の食べ過ぎだとおもいますけど・・・。
でもたまに、膜がかかったように白くなるときがあります。
ひどいと赤く充血することもありました。
水が汚れとなるようです。水を替えるとすぐ治ります。
でも、水の汚れる頻度がかなり激しいのです。
週に必ず1度は替えてます。それなのに2〜3日経つと、ひとつは
ぷ〜んとしてくるし、ひとつは泡ぶくぶくになります。
これって水が汚れてるってことですよね。
だから最近は、砂の中もきれいにできる”お掃除ポンプ”を使っているのですが
いまいちです。水槽が小さいのかなとも思うのですが。
ちなみに、次の様に飼ってます。
和金(身が20a強)⇒60aの水槽
流金(身が15a強)⇒60aの水槽
キャリコ(3aあるかなぁ)⇒45aの水槽
すべて一匹ずつです。
アドバイスお願いします。
余談ですが、緒方さんは金魚暦はどれくらいなんですか?
それと、今まで何匹くらい飼っていたのですか?
-
02
: 名前:緒方 投稿日:2001/09/21(金) 17:20
- こんにちは
目が白くなるのは細菌性の病気のようです。
水質が悪くなると発症しやすくなるようです。特に出目金とかがかかり易い
様に思います。水替えで治る事がおおいかと思います。
水が汚れる件ですが、特に金魚が多いとかとは思いません。
随分痛みが早い様に思いますが、濾過装置は何を使っているのでしょうか?
濾過装置の性能が追いつかないのか、生物濾過のバランスが崩れているのか
どちらかじゃないかと思います。
>余談ですが、緒方さんは金魚暦はどれくらいなんですか?
長くは無いですよ。はまり始めて6年ぐらいでしょうか。
>それと、今まで何匹くらい飼っていたのですか?
仔引きしたのとかを考えると、凄い数かなと思います。
ちなみに今飼っている金魚はこんな感じかな。
土佐 2歳×6、当歳×10
らんちゅう 3歳×2、当歳×1
琉金 2歳×2、当歳×2
出目金 3歳×1
黒蝶尾 3歳×1
茶金 2歳×2
丹頂 2歳×1
和金 当歳×3
こんな感じかな。もう少しいると思いますが、点呼取らないとよく分からないです(^^;
はまっているのは、土佐です。
-
03
: 名前:もも 投稿日:2001/09/26(水) 14:14
- こんにちは、キャリコ死んでしまいました。
家に帰ったらもう、危篤状態でした。
よく見てみたら、鱗が逆立っていたので、もしかして松かさ病だったのかも
知れません。生きているときは、全く気が付きませんでした。
濾過装置の話ですが、ニッソーの上部式を使っています。
青マット1枚・白マット2枚・活性炭一袋を、それぞれに入れてます。
モーターは水出量が、7.5ml/分(和金)と10ml/分(流金)です。
水はいつも、1/3〜1/2を取り替えます。
水温は25℃くらいで、ヒーターは使っていません。
それと、これは関係あるかどうか分からないのですが、和金の水槽には
ひげコケ(だと思います。)が生えていていつも、むしって食べています。
流金の方には、茶色のコケが生えてます.(こすると取れます)
よろしくお願いします。
-
04
: 名前:緒方 投稿日:2001/09/27(木) 12:53
- こんにちは
金魚残念でしたね。懲りずにがんばりましょう。
>よく見てみたら、鱗が逆立っていたので、もしかして松かさ病だったのかも
>知れません。生きているときは、全く気が付きませんでした。
そうかもしれませんね。
うちでも先日茶金が松かさ病になりました(^^;
なんか良く分からない病気に感染して水槽1本の半分の金魚を死なせてその
生き残りだったのですが、エルバージュで薬浴中に松かさ病になりました。
同時にお腹がはちきれそうにパンパンに..(^^;
初松かさ病だったので、不謹慎ですがサンプルに写真を撮ろうと思ってた
のですが、どうせすぐには治んないだろうと放置してたら1週間ぐらいで
完治してしました。写真とり損ねました(^^;やはり抗生物質が効くようです。
実証できました(^^;
>青マット1枚・白マット2枚・活性炭一袋を、それぞれに入れてます。
自分は盧材にセラミック製のしか使わないので良く知りませんが、青マット
って、綿状の盧材ですか?
>それと、これは関係あるかどうか分からないのですが、和金の水槽には
>ひげコケ(だと思います。)が生えていていつも、むしって食べています。
特に環境的に問題はないと思いますが、苔ってもしかして落としてもすぐに
生えてきますか?だとすると、水中の有機物が多い証拠かと思います。
砂利とか敷いてますか?だとしたら、砂利を敷いてから結構時間が経ってませんか?
もしかしたら、砂利の中にフンなどがたまっているのかもしれません。
ちょっとほじってみて中が凄そうだったら、大掃除するといいかもしれませんよ。
-
05
: 名前:もも 投稿日:2001/09/27(木) 14:50
- こんにちは、いつもいつもありがとうございます。
>同時にお腹がはちきれそうにパンパンに..(^^;
そういえば、先に死んでしまったキャリコって、お腹パンパンだったんですけど
松かさ病って、お腹はるんですか?
しかも、私は確認できなっかったのですが、姉が「鱗立ってる気がする。」
と言ってました。もしかして2匹とも、松かさ病だったのかしら?
最初に来たときは、白点病になったし、金魚って結構病気になるんですね。
前飼っていたのは(和金)、結構丈夫で8年飼ってました。(これで、金魚に芽生えました。)
小さいのは弱いので大変ですね。(と言ってもみんな最初は、小さいけど)
青マットの素材は何だろう?確認しないと分かりませんが、硬い紐と言うか
糸というか、そんなのがグジャグジャになっているのです。
でもきっと、濾過じゃないです。
大掃除しなきゃだめです。ほじったらきっと凄い事になります。
恥ずかしい話ですね、連休に大掃除します。
-
06
: 名前:緒方 投稿日:2001/09/27(木) 17:02
- こんにちは
>松かさ病って、お腹はるんですか?
地震ありませんが張るみたいですよ。
>最初に来たときは、白点病になったし、金魚って結構病気になるんですね。
もともと池とか大きな容器(?)で飼うもので、それを無理やり水槽と言う小さな
容器で飼育するわけですから、難しくて当然なんです。
病気にする殆どは水質の悪化によるものだと思っています。容器が小さいが上の
問題でしょう。
確かにフナ等に比べると弱いですが..
>前飼っていたのは(和金)、結構丈夫で8年飼ってました。
確かに和金は強いですね。
>小さいのは弱いので大変ですね。(と言ってもみんな最初は、小さいけど)
そうですね、病気にすると差が出ますね。
>青マットの素材は何だろう?確認しないと分かりませんが、硬い紐と言うか
>糸というか、そんなのがグジャグジャになっているのです。
たぶん盧材だと思います。青いのは交換しないで白いのだけ変えるんですよね?
>恥ずかしい話ですね、連休に大掃除します。
見えない場所ですので難しいですよね。
-
07
: 名前:もも 投稿日:2001/10/01(月) 11:59
- おはようございます。
掃除しましたぁ。疲れました。
でも金魚は、きれいになったので元気にぶんぶん泳いでます。
また何かありましたらお願いします。
>たぶん盧材だと思います。青いのは交換しないで白いのだけ変えるんですよね?
バクテリアを増やす為ですよね。でも前に、洗うだけでずーっと替えないでいたら、
やっぱりすごく汚れてひどかった。(当たり前ですよね。)
年に1・2度、『よごれたかな?』と思ったら替えてます。
-
08
: 名前:緒方 投稿日:2001/10/01(月) 14:27
- こんにちは
>バクテリアを増やす為ですよね
そうですね。実際はバクテリアの家だと思ってください。バクテリアは表面積
の大きさに比例して繁殖できるので、表面積が大きく、使い捨てじゃない様
な物が理想です。
>年に1・2度、『よごれたかな?』と思ったら替えてます。
せっかく増えたバクテリアを捨てるのはもったいないので、捨てるのでは
なくて、飼育水で軽くゆすいで汚れを落としてまた使います。
白い綿は捨てても大丈夫です。
-
09
: 名前:もも 投稿日:2001/10/01(月) 18:39
- こんばんは。
自分、頭悪いのかな?バクテリアを増やすって知ってるのに捨ててる。
考えれば分かることですよね。無駄な知識だったなぁ。(これからは大丈夫)
やっぱり、緒方さんがいないと金魚育てられない。(情けないなぁ)
これからも変な相談するかもしれませんけど、馬鹿にしないてくださいね。
-
10
: 名前:緒方 投稿日:2001/10/02(火) 15:30
- こんにちは
>自分、頭悪いのかな?バクテリアを増やすって知ってるのに捨ててる。
いえいえ、ありがちですよ。汚れたら変えると言う発想は普通かと思います。
>これからも変な相談するかもしれませんけど、馬鹿にしないてくださいね。
馬鹿にしたりしませんので、お気軽にどうぞ。
|