-
01
: 名前:みゅ 投稿日:2001/07/14(土) 22:41
- こんにちわ。
黒出目金に、卵を産んでもらおうと、準備したのですが、1週間経っても、
産んでくれません。
肌色金魚もかわいいので、メスを一緒にしたのですが、産んでくれません。
追星は、すごくはっきり出ているので、期待していたのですが。
水温は27度ぐらいです。
水温が低すぎるのでしょうか?
もう、7月に入ったので遅いのでしょうか?
何が、足りないのか、教えてください。
お願いします。
-
02
: 名前:緒方 投稿日:2001/07/15(日) 22:28
- こんんばんはみゅさん。
産卵ですが、もうじきはずれかなと思います。
金魚がその気にならないと産卵しませんし、メスが卵を持っていないと
ダメです。
>水温が低すぎるのでしょうか?
水温だけの話をすると高すぎます。
通常外飼いの場合は、3月から5月にかけて産卵します。
室内の場合には、季節とつかめない事が多いので、間違えて時期はずれに
産卵する事も良くあります。がこの場合には狙うのは難しいでしょう。
-
03
: 名前:みゅ 投稿日:2001/07/15(日) 22:42
- 緒方さん、こんばんわ。
やっぱり、無理なのですね。
追星と、実家に居る金魚が、産卵していたので、期待していたのですが。
本当に残念です。
彼、彼女達には、実家に帰ってもらいます。
これからも、体調を整えてもらって、来年に備えようと思います。
もっと、早く、準備すればよかったです。
1回目の稚魚は、6匹になり、2回目の稚魚は、100匹ほど。
この子達を、大きく育てることに、専念しますね。
-
04
: 名前:緒方 投稿日:2001/07/16(月) 12:14
- こんにちは
残念ですが、狙って産卵させるのは難しいでしょう。
ただ、春に産卵していないのであれば、そのうち産卵する可能性はあります。
なぜかと言うと春を認識していないので、秋辺りに春になったなぁと勘違いする
可能性はあります。
室内飼育の場合には、時期を狙うのは難しいです。
一般的には、冬に最高水温が10度以下の時期を1ヶ月以上経過後に
徐々に暖かくなれば産卵する様です。
なので、春に産卵させる為にはこの最高水温が10度以下の時期が
重要になってくるわけですが、室内の場合にはなかなか難しいですよね。
-
05
: 名前:ふみ 投稿日:2001/12/21(金) 23:21
- はじめまして。便乗質問です。
冬ごもりの時期をちょっとすぎましたが、エアーはどうしたらいいのでしょう?
衣装ケース室外に出して空気穴をあけ、エアー送ってますが、夜だけでも切ったほうがいいですか?
-
06
: 名前:ふみ 投稿日:2001/12/21(金) 23:23
- ↑あ、春に産卵して貰おうと思って今当歳の奴から大きいの選んで外に出て貰ってます。
全部だすと淋しいので小柄な奴は室内でお留守番中です。
-
07
: 名前:緒方 投稿日:2001/12/22(土) 00:36
- ふみさん、こんばんは
準備万端ですね。上手く産卵してくれると良いですね。
>冬ごもりの時期をちょっとすぎましたが、エアーはどうしたらいいのでしょう?
えと、水量がある程度あるなら、そろそろ切りましょう。なくても切った方が良いですね。(^^;
なぜかと言うと金魚って寒くなると水底でじっとしていると思いますが、それは水底の方が
暖かいからなんですよね。水は表面の方から冷えてくる(外気温が低いので)そのままだと
表面が冷えて中は冷えにくいと言う事になります。凍るときも表面から凍ります。
エアーを入れると水を攪拌する事になりますので全体的に冷えてしまいますので、避けます。
酸素量については、水温が低いほど酸素の溶ける飽和量は増えますので夏場よりはエアーなし
でも大丈夫なはずです。
なので、エアーは春までOFFした方がいいと思います。
-
08
: 名前:ふみ 投稿日:2001/12/22(土) 08:20
- ありがとうございます
|