-
01
: 名前:とも 投稿日:2001/07/14(土) 19:57
- いつも、お世話になってます。
5匹ほど飼っている中の1匹が狂ったように暴れてるんです。
水槽の中を暴れて壁面に激突したりしてます。
口の下が充血しているみたいです.
えさは食べているようです。
何かの病気にかかったんでしょうか?
原因がまったくわからなくて困ってます。
困っているのでよろしくおねがいします。
-
02
: 名前:地球金魚 投稿日:2001/07/14(土) 22:14
- はじめまして、ともさん。
地球金魚です。
細菌でエラをやられてるのでしょうか?
詳しい方のレスを待ちましょうね。
ただ、もっと詳しく状況を伝えると答えやすいと思います。
飼育環境・金魚の種類・色・変わったところ・ほか気になること
など。。。。(^^)
-
03
: 名前:とも 投稿日:2001/07/15(日) 10:30
- はじめまして、地球金魚さん。
ともです。
飼育環境など大事なことかいてなくてすいませんでした。
水槽が40センチの水槽です。
そこに和金4匹と硫金1匹を飼ってます。
全部5センチから10センチくらいです。
色は全部、赤です。
今回、暴れている金魚は和金の10センチくらいの一番大きいやつです。
水替えは毎週日曜に、半分くらいを替えています。
水質悪化が原因なんでしょうか?
もし、病気ならほかの金魚に移ったりしないか心配です。
いつも暴れているわけではなく、たまに暴れだすような感じです。
それに、暴れている金魚が今は元気ですが、死んでしまいそうで心配です。
-
04
: 名前:緒方 投稿日:2001/07/15(日) 22:29
- こんばんはともさん。
状況が分かりにくいのでなんとも言えませんが、状況を考えてみると
地球金魚さんが仰る通り、鰓病かなとは思います。
口の下が赤いのはぶつけたのかもしれませんね。
暴れている金魚の体表に変化は無いですか?あと鰓の中が白っぽく
なってたりはしませんか?
あと暴れていない時にジーとしているとか変化がありませんか?
何も変化が無いのであれば、少し様子を見てみるのもいいかと思います。
ただ、心配なら水替え+食塩浴は今すぐやっても構わないと思いますよ。
あと、原因ですが何か最近変わったこと(新しい金魚を追加とか)をしていない
のなら、原因はほぼ水質悪化でしょう。と言うよりは病気にする時は、外部から
の持込以外の原因はあまり無いでしょう。
移るかと言う心配ですが、持ち込んでいないなら強烈な感染力を持つ物は少ない
かとは思いますが、移る病気ではあります(鰓病なら)
見ていて怪しいと思うなら、早目に何らかのアクションを起こすのが良いですよ。
-
05
: 名前:地球金魚 投稿日:2001/07/15(日) 22:56
- そうですね。緒方さんの言われるとおり、暴れるほかに
変わったところがないかがポイントでしょうね。
病魚はボーッとしている時間もあります。
病気だとしたら、早期治療がよいかもですね。
ほかは、ワキンが10cmということですが、飼育密度からいうと
狭いという可能性は考えすぎ??????
ワキンは容器から飛び出すことが良くあるので、、、、
すばやい金魚は、せまいとびっくりした時などは壁面にぶちあたるという
ことがあります。うちの5cmほどのナンキンも届いた直後の塩浴では
そうでした。かなり激しくぶつかっていました。
水量から察して、水質悪化も早いかもと想像します。
エサの量にもよりますが。。。。
頑張って下さい。
-
06
: 名前:とも 投稿日:2001/07/16(月) 00:36
- 緒方さん、地球金魚さん、お返事ありがとうございます。
すぐに別容器に移して新しい水で食塩浴させてみました。
そうすると、結構落ち着いたみたいです。
>暴れている金魚の体表に変化は無いですか?あと鰓の中が白っぽく
>なってたりはしませんか?
これですが、体表には特に変化は見られないと思うます。
ちょっと鰓の中までは確認できていないですが、一回みてみます。
もし、鰓病なら何か薬などをいれたほうがよろしいでしょうか?
>あと、原因ですが何か最近変わったこと(新しい金魚を追加とか)をしていない
>のなら、原因はほぼ水質悪化でしょう。と言うよりは病気にする時は、外部から
>の持込以外の原因はあまり無いでしょう。
ここ最近は、金魚の追加などはしていないです。
やったことは、生きたバクテリアとかいうのを入れたことと麦飯石の溶液を入れたくらいです。
水質の悪化が原因とは思うんですが、やはり夏場は水替えは週1回程度では少ないでしょうか?
やっぱり週末ぐらいしか、替える時間が取れないもんで。。。
それから、よく行くペットショップにいって効いてみたんですが、pHショックでは?といわれました。
それで試薬を買ってpHを図ってみると6.2位でちょっと酸性がきついようでした。
やはり、中性でないと金魚は飼えないのでしょうか?
ほかに気になることは、ほかの金魚が、えさが足りないためか底に敷いている石をつついている事がよくあります。
よろしくお願いします。
-
07
: 名前:地球金魚 投稿日:2001/07/16(月) 11:50
- ともさん。
以下、参考までに、本をめくってみました。
PHショックですが、
○金魚が好むPH値は、6.8〜7.1。
○PHショックは、水換えの時に発生しやすい。
水質が悪化した水槽では、硝酸塩が蓄積されていて、
それが水のPH値を下げている。
過密飼育された水槽ではその傾向が強い。
水を換えるとPH値があがることとなる。
○また、PHが濾過細菌にあたえる影響としては、
6.0以下になると急速に硝化機能が低下する。
これはPHの低下により硝化細菌の繁殖が阻害されるため。」
現状の飼育環境を続けるとしたら、
対策としては、水換えの頻度をあげることぐらいでしょうか。
たとえば、一日一回、ひしゃく一杯だけ水をかえるなら、5分くらいでしょうか。
そして週末は多めにかえるとか。
たとえば、ベランダなどがあれば、容器に外に飛び出ないようにして
ワキンを出してあげる。という方法もひとつかも知れませんね。
大変でしょうが、なんとか工夫をこらして、頑張って下さい。
-
08
: 名前:緒方 投稿日:2001/07/16(月) 12:10
- こんにちは
>水質の悪化が原因とは思うんですが、やはり夏場は水替えは週1回程度では少ないでしょうか?
一概には言えませんが、週1のペースで水替えをしていてPH6.2だと少ないと言えそうですね。
水替えの回数を増やす以外では、1回の水替えの量を増やすか餌の量を減らす事でも対処できるかと思います。
>やはり、中性でないと金魚は飼えないのでしょうか?
そうですね。中性が理想です。金魚を飼っているとPHは下がる傾向にあります。
PH6.5ぐらいまでに抑えたいですね。PHが低いのは単に低いだけではなく、排泄物の
蓄積量が多いと言う事です。何を指すかと言うと水質が悪化してきているんですよね。
あと、余談ですが、以前餌をやっていないのに水替え後翌日にはPH6になっていた
事がありました。この時は、毎日水替えをしていないとだめでした。
もはや、水替えでどうにかなるレベルではありませんでした。
結局水槽をリセットする事でその後は上手く行くようになりました。
はっきりは分かりませんが、バクテリアのバランスによっては、排泄物が無くても
PHが急激に下がる事もあるようです。
-
09
: 名前:とも 投稿日:2001/07/17(火) 00:34
- 地球金魚さん、緒方さん、お返事ありがとうございます。
いろいろ、アドバイスしていただいたんですが、今日仕事から帰ってきたら
もう、別容器で塩浴していたんですが死んでいました。
朝、見たときは大丈夫だったんですが、昼頃から衰弱していたみたいで、夜見たら
もうダメでした。
ほかにも残ってる金魚がいるので、できるだけ水質がよくなるように
毎日少しずつでも水替えをしたいと思います。
本当に、ありがとうございました。
-
10
: 名前:緒方 投稿日:2001/07/17(火) 23:31
- こんばんは
金魚残念ですね。(;_;
懲りずにがんばってください。
|