-
01
: 名前:地球金魚 投稿日:2001/07/03(火) 03:32
- みなさん、こんにちわ。
お手軽丸鉢その1を作りかけています。
10Lと水量が少ないのが難点ですが、稚魚用としてとりあえず版です。
1)100円ショップで50cm直径の斜面のついたたらい?洗面器?を
2つ購入。
2)2つを重ね合わせる。間に断熱のため、底にはオガクズ、側面には
スポンジ板をはさむ。
ここまで終了しました。
3)上の容器は、裏から黒か緑で塗装。(半透明のため)
4)できた容器の側面にはさらに断熱の工夫。
とりあえず版でこれでいこうと思います。
水量13Lほどで、かなり頻繁な水換えが必要になるでしょう。
次造るべき、もっとしっかりしたものですが。。。
直径60cmのプラスチック製の水切りザル。丸鉢型です。
近くになければ、通販で1000円強で、高さ20cm強、水量30L弱でありました。
これを芯、または型がわりにして何かできないかなと
思っています。固めのコンクリか、違う材質のものを塗りつけるとか。。。。
いろいろダメもとで試すつもりです。
-
02
: 名前:緒方 投稿日:2001/07/03(火) 11:15
- こんにちは
折角のネタ(笑)なので、口出しさせてもらいますね。(^^;
おがくずって、腐りません?
>3)上の容器は、裏から黒か緑で塗装。
薄めがいいですよ。うちのは濃すぎて魚が良く見えません(^^;
あと、内側には傷をつけておいたほうがいいですよ。つるつるだとコケが
付かないしついても落ちちゃいます。
>水量13Lほどで、かなり頻繁な水換えが必要になるでしょう。
もう一息欲しいですね。
>直径60cmのプラスチック製の水切りザル。丸鉢型です。
なるほど、型にするのですね。水量的にはよさげですね。
こう言うのって、やった事ないのですが。どんなのでつくるのでしょう?
昔プラスチックのシート(繊維)を貼り付けて船を作っているのを見た事があります。
こう言うので作るのでしょうか?
-
03
: 名前:地球金魚 投稿日:2001/07/05(木) 00:56
- 本日、さっそく丸鉢の自作にチャレンジしました。
結果は、半分成功、半分失敗でしょうか。
ポリプロピレン製、プラスチックのような材質の丸い植木鉢(水量25L)に
生コンクリと砂を混ぜたモルタルを塗りつけてみました。
結果はほぼ○。ただ乾く途中で、側面の重みで
横方向の細かなひびができました。
これは、
○底面から側面の半分までを一次塗りで乾かし、
二次塗りで残りの側面をという形で解消できそう。
とはいっても、
今日の分は、ノロ(生コンクリだけのもの)で割れを修繕して使うつもり。
これがうまくゆけば、1000円以下で、直径45センチ、水量20L越えの
コンクリの丸鉢ができそうです。
予想以上にお手軽かも???です。
-
04
: 名前:緒方 投稿日:2001/07/06(金) 23:51
- こんばんは
技ですね。完成したら見せてくださいね。
1000円以下って、安く出来るもんですね。凄いです。
ちなみに、重さってどのくらいあるんですか?
-
05
: 名前:更紗金太 投稿日:2001/07/07(土) 09:35
- 金太です、地球金魚さんいろいろ考えているようですね!
コンクリートを使う場合は灰汁抜きに注意して下さい(知っていたら余計なおせっかい)
既製丸鉢のモルタル製は半年の灰汁抜きを必要とするそうです。
すぐに使いたいたいなら
プラスチックプウランター(できるだけ大きな物600φもあるようですが私の所では450φしか見当たりません)大体¥1000位でしょう。
かなり半円に近い物は水抜きの穴をホットボンドでうめればOK
深い物は鉢の水受け皿(プラスチック製)で上げ底にちょうどφの良いものを買い、皿の立ち上げ部分をのこぎり等でカットし、丁度良い高さまでウレタンボードで上げます。
その上に皿を乗せ、隙間をシリコンで埋めれば直ぐに使えます。
水受け皿で無くても良いのですがプラスチックプランターと同様アクリルなどより柔らかく、加工が楽なためです。
頑張って下さい!
-
06
: 名前:地球金魚 投稿日:2001/07/07(土) 21:21
- 今日、モルタルの上にノロ(コンクリと水だけ)を塗りました。
焼きミョウバンで灰汁抜き予定です。
重さは、結構軽いです。できあがったら、計ってお知らせします。
処女作が終わったら、次作は同じつくりで、底に排水溝をつけます。
道具は買ってきました。
60cmのプラ製の鉢もあったのですが、これも同じ作り方で
いけそうです。が、、、、水量が25Lくらいで、45cm=20L強と
そんなに変わらないので、今思案中です。
|