BBS:上部濾過器と底面濾過器の連結について
BBS:上部濾過器と底面濾過器の連結について

うちの金魚BBS金魚好きの集い2[0274:上部濾過器と底面濾過器の連結について]
ページ:1-41 
1: 上部濾過器と底面濾過器の連結について
01 : 名前:しーちゃん 投稿日:2006/05/09(火) 22:14
初めまして。
今、60センチ水槽で、上部濾過器、GEXのを使用しています。
濾過能力を上げたくて、底面濾過器との、連結をしたいのですが、どのように連結させたら、よいのでしょうか?
今日、ホームセンターで見て来たところ、コトブキから、出ている、60センチ用の底面濾過器があったんですが、上へ伸びるパイプの中にエアーチューブを通すみたいな、図が載せられていて、上部濾過器との連結方法がよく分かりません。
どなたか教えて頂けないでしょうか?

02 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/10(水) 00:17
はじめまして。^^
上部にGEX製をお使いでしたら、底面もGEXにされると良いのではないで
しょうか?
たぶん、上部と底面を連結させるパイプが別売されていると思います。
メーカーが違うと、パイプの径が違うなどの問題が出る事もありますので
揃えられるのが安心かと…。

03 : 名前:しーちゃん 投稿日:2006/05/10(水) 00:22
悠々さんありがとうございます。
ちなみに、その場合底面濾過器のパイブにある、チューブはどのように使うのでしょう。
底面のパイブto上部パイブで良いのでしょうか?

04 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/10(水) 00:30
上部と底面を連結させる場合は、エアポンプ&チューブは使いません。
上部ろ過機のポンプで水を吸い上げます。
(あ、ひょっとして噴出し式ですか?)
(それだとわたし使っていないので分からないのですが…)
底面フィルター単体で使う場合は、水を吸い上げる為にエアポンプの力で
水を動かすので、その為にパイプにチューブを通すのだと思います。

05 : 名前:しーちゃん 投稿日:2006/05/10(水) 03:23
なるほど!
ありがとうございます。
使わなくていいんですね。噴出ですか?
上部濾過器は普通のタイプだと思うのですか?
それとも底面濾過器の事を、聞いて下さっているのでしょうか?
質問ばかりで、すみませんf^_^;

06 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/10(水) 12:48
え〜と、うまく説明できるか分かりませんが…
噴き上げ式は、水の流れが
吸い込み口→上部ろ過機→パイプ→底面フィルターから砂利を通して水槽内
吸い上げはその逆で
砂利を通って底面フィルター→パイプ→上部ろ過機→吐出口 です。

07 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/10(水) 13:03
しーちゃんさん
飼育相談室のスレ、読ませていただきました。
GEXでは連結パイプが別売りされていないのですね…
不確かなことを言ってしまい、申し訳ありませんでした。
パイプの径があえばメーカーが違っても使えるとは思うのですが…
もっと詳しい方のレスがつくといいですね。

08 : 名前:しーちゃん 投稿日:2006/05/10(水) 13:34
悠々さん。
ごめんなさい。 飼育相談の方へも投稿してしまい
(>_<)
吹き上げ、吸い上げの違いわかりました。
ご親切に有難うございました。
なんとか、頑張って探して見たいと思います。
やはり、連結は濾過能力高いですかね?

09 : 名前:きあ 投稿日:2006/05/10(水) 17:47
家では外掛けと連結していますパイプが合わない場合はお湯でパイプを柔らかくすれば良いと思いますよ家ではそうゆう形でやりました

10 : 名前:飼育相談室にも 投稿日:2006/05/10(水) 18:32
同じ方の同じスレがたってますね。
ここではダメとはいいませんけど、どちらか一方にした方が良いのでは?
内容としては、飼育相談室か雑談室なのかな?
意地悪で言っている訳ではないのですか、他の方が見てレスをする時に混乱してしまいますよ。
スレの削除依頼は、管理人さんへメールしてお願いする事が出来ます。

11 : 名前:エンツュイ 投稿日:2006/05/10(水) 19:20
こんにちは!
底面と上部は、別々にした方がろ過能力は高いと思います。
上部フィルターのポンプって意外と、吸い込み能力弱いです。

12 : 名前:自分も 投稿日:2006/05/10(水) 22:36
自分も濾過能力増強のためやった事があります。
何事も経験ですからやって納得されたほうがいいと思いますが、
貴殿の期待する効果は得られないと思います。
濾過の能力を高めても、水換えのサイクルは変えられません。
もし水換えサイクルを伸ばすのが目的なら、
TOTTOパーフェクトフィルターがいいんじゃないですか。
60センチで約3万です。

13 : 名前:しーちゃん 投稿日:2006/06/15(木) 21:18
みなさんは、どのような感じで、濾過器を使用しているんでしょうか?
1番良い組合せはなんなんでしょうか?
皆さんの水槽の中を教えて下さい。

14 : 名前:しーちゃん 投稿日:2006/06/15(木) 21:53
度々すいません。
ちなみに、上部、底面連結対上部、底面単独使用では、後者の方が物理濾過、生物濾過を考えると有力でしょうか?
単独を皆様が避けらるのは、底面だと水流が強いからでしょうか?

15 : 名前:エンツュイ 投稿日:2006/06/17(土) 19:19
あなたはどっち?(某TV番組)みたいな(^^;)
うちでは、両方です。ってのは、上部のポンプで吸い上げるのとエアーリフトで吸い上げるのを併用してます。
だって煙突みたいな部品が余っちゃったし、底面フィルターにも取り付け穴が余ってたから(^^;)

16 : 名前:しーちゃん 投稿日:2006/06/18(日) 00:18
エンツュイさん!?
併用? どーやってするんですか?(?_?)
直結したら隙間なんか無くないですか?
どのようにされているのか、凄く気になるんですが!_(._.)_

17 : 名前:エンツュイ 投稿日:2006/06/18(日) 01:06
うちのは、ニッソーだから底面フィルター1枚につき2箇所取り付け穴があります。
60p用ですとフィルターが3枚なので、合計6箇所の取り付け穴になります。
6ヶある穴の1つに上部フィルター直結して、1番遠い穴にエアーリフトの煙突にたいなパイプを繋げてます。

18 : 名前:しーちゃん 投稿日:2006/06/18(日) 08:16
なるほど(^O^)
確かに!それなら出来ますよね。
ひらめきですね!
GEX製のでも、もうひとつ、底面買えばいけますね!試してみようかなぁ。
でも個々で単独で使うより、さらに濾過力が発揮されそうですね。

19 : 名前:しーちゃん 投稿日:2006/06/18(日) 08:28
なんどもすみません。ちなみにエンツュイさん、濾過力は抜群ですか?
水槽内には、何匹飼ってみえるんですか?替えや大掃除の頻度はどうですか?
是非参考にさせてください。

20 : 名前:エンツュイ 投稿日:2006/06/18(日) 09:39
60p水槽の時は、普通じゃない上部フィルターを使ってましたから参考にはなりません。
当時丸物金魚が8匹で、早め水換え実践してましたので実際のところはどーなのかな?
砂にバクテリアがいっぱい存在してれば、能力抜群だと思いますよ。

21 : 名前:しーちゃん 投稿日:2006/06/18(日) 12:29
普通ではない方法ですかぁ?気になりますねぇ
(>_<)

22 : 名前:エンツュイ 投稿日:2006/06/18(日) 15:09
普通じゃない上部フィルターとは、ろ過槽容量が10リットルのレイシー製です。
通常に売ってるメーカー製品の4倍容量です。
値段は、高いでふ(>_<)

23 : 名前:しーちゃん 投稿日:2006/06/18(日) 17:24
凄いですねf^_^;
でも流石にそれは、手が出ないですね。
でも、底面濾過器を二カ所使用するのは、とても参考になりました。試してみます。エンツュイさんどうもありがとうございました。

24 : 名前:レイシーの 投稿日:2006/06/19(月) 14:16
RFG60は2万円くらいです。
もっとも、こんなに濾過を重装備しても
水換えには関係ないですから
お金をかけずに水換えしたほうがいいですよ。
水換えに勝る水質管理なしですから

25 : 名前:エンツュイ 投稿日:2006/06/19(月) 22:12
私が大きな濾過槽を使用してるのには、訳があっての事です。
地域によって、大雨の後などの河川の増水時には、水道水の極端なPHの上昇等の水質変化が起こります。
そんな時に水換えをしたら、生体に極度のストレスやショックを与えてしまいます。
水換えには関係ないとは言い切れないと思いますよ。
濾過能力のアップにより、水換えのタイミングを多少遅らせる事が出来ますから。
あと、レイシー製のRGF−60は、本体セットだけなら2万円程度(弱?)で入手可能ですけど、濾材がセットに含まれてないので3万円程度を見込んでおきましょう。
まぁ〜3万円も出せば、お買い得120cm水槽セットが買えちゃいますけどね(^^;)

26 : 名前:しーちゃん 投稿日:2006/06/20(火) 00:32
皆さん、お金掛けてますねぇ(^_^;)確かに綺麗に透き通った水は理想ですもんねぇ。 私はほぼ上部と底面を単独で使用しようと、考えています。 砂利は週1の水替えの時に、砂利をクリーナーポンプで、吸い上げて掃除してかまいませんよね??

27 : 名前:エンツュイ 投稿日:2006/06/20(火) 07:58
理想は、池で井戸水垂れ流しの半放置飼育したいですね(^^;)

28 : 名前:馴育と言う言葉 投稿日:2006/06/21(水) 00:16
があります。
自分はディスカスもやっていましたが
ワイルドでも改良でも水にいかに馴らすかです。

29 : 名前:エンツュイ 投稿日:2006/06/21(水) 00:47
>しーちゃんさん
ろ過の方向が決まったようですね(^^)
砂利掃除用のポンプでしたら、たいしてバクテリアには影響ないでしょう。
飼育方法は十人十色ですから、自分の飼育スタイルをうまく構築しましょう。
また何か問題や疑問があったら、いつでもここに来て相談しましょう。

30 : 名前:しーちゃん 投稿日:2006/06/21(水) 12:24
エンツュイさん、ご親切にありがとうございました。是非、金魚ちゃんに良い環境を作りたいと思います!(^0^)/
これからもよろしくお願いします。

31 : 名前:たなひー 投稿日:2006/12/08(金) 22:32:33
ディスカスの拒食症なおすにはどうしたらいいですか?

32 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/12/09(土) 00:43:13
>31 たなひーさん

金魚以外の話題でしたら、雑談室の掲示板での方が良いと思いますよ(^-^)
アチラに「脇道飼育…」というスレッドがありますので、見てみて下さい。
リンク張り付けておきます。→http://bbs.kingyo.info/abi.cgi?fo=zatsudan2&tn=0028&mo=tp [source] [check]

33 : 名前:ケイジ 投稿日:2007/11/14(水) 00:39:17
初めまして。先月150X70X60センチの水槽と120用の上部濾過器を貰ったのですが、底面濾過したいけど、お金がありません。安く作ってくれる所を教えて下さい。

34 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2007/11/14(水) 10:42:35
>>33
底面濾過装置自体が安価なので人に作ってもらってそれより安いのはまず無理じゃいかなと。。
それから底面濾過装置より砂利の方が高そうな気がします。
テキトーな回答になりますが、100均パーツで作れそうな気もします(^^;

35 : 名前:ケイジ 投稿日:2007/11/14(水) 12:42:21
緒方さん有難う。愛知県のサクラペットさんに頼むと、底面フィルターだけで、うちの水槽サイズだと3万円位と言われたので、もっと安く作ってくれる所がないかなと思ってます。それと、砂利は庭用の安いやつを買う予定です。

36 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2007/11/15(木) 11:58:40
>>35
コイツですよね?
http://www.netpc.jp/sakurapet/shouhin/sunoko/top.htm [source] [check]
見ると板だけ売ってるみたいです。
http://www.netpc.jp/sakurapet/shouhin/panti/panti.htm [source] [check]
100センチのを2枚買って1万円ちょっとですね。

ネットで検索した見ましたが作成を受けている所が見つかりませんでした。。。
ただ、個人的には人件費を考えると妥当な値段な気が。。

ご希望とは違いますが、単純に「ニッソー バイオフィルター60 」を連結すれば安く上がりそうに思います。
http://www.nisso-int.co.jp/aquarium/Filter/BottomFilter.htm [source] [check]
http://item.rakuten.co.jp/chanet/12370/ [source] [check]
1枚のサイズが190×164×16.5(mm)だそうなので
幅に7枚、奥行きに5枚ぐらいかなと。。35枚ですね。3枚700円として8,400円ですね。
安いと言われているこれでこの値段になります。

あと、余談ですが、庭用の砂利って大丈夫でしょうか?かなり選ばないと水質に影響します。
余計なお世話かと思いますが、また満タンに水を入れただけで630Kgで砂利とか色々設置すると
700Kgに近づくと思います。床を選ぶのも大変そうですね。
大きな水槽の用品は流通量が少ないので高価です。
お金が無いなら自作するのが一番安く上がると思います。

37 : 名前:ケイジ 投稿日:2007/11/16(金) 00:31:44
今日宇治のダイワペットに行ってきたのですが、底面濾過はあまり一般的ではないのかなと思いました。それでも、緒方さんのアドバイス通り、自作してみようと思います。あと、重量は屋外で飼育しますから気にしてなかったのですが、そんなに重くなるのなら、軽い砂利があればいいんですが、何を選べばいいか分かりません。ダイワペットでは、聞きにくいのですが、機能の違うマットか砂利をブレンドしても大丈夫ですかね?

38 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2007/11/16(金) 10:25:12
>>37
ブレンド自体は問題ないのではないかなと思います。水槽に入れるのは砂利と水だけじゃないので
そんなにシビアなのでしたら、パッケージに記載がるのでは無いかなと思います。
ただ機能をうたっている商品なのでしたら大概は量が多い程効果が期待できるのではないでしょうか?

底面濾過自体は砂利が目詰まりすると、全部出して掃除するのが大変なので一般的ではないと言えば
無いのかなと思います。面倒ですよね?150センチ水槽だったら、30Kg以上入れるのかな?(経験が無くてテキトーですが。。)

水が600Kg程度入る中の数十キロなので気にしても誤差レベルかなと。。
もし砂利を園芸用品(安いですよね。)を利用されるのでしたら、水質に影響が出ない物をチョイスする必要が有ります。

39 : 名前:ケイジ 投稿日:2007/11/16(金) 12:31:20
緒方さん、たびたびお答え下さり有難うございます。
僕はまだ初心者なので、分からないことだらけなのですが、うちの水泡眼に広くて新しい世界を与えてやれるのが、今から楽しみです。悪戦苦闘してがんばります。

40 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2007/11/19(月) 10:05:51
>>39
大きい水槽は非常に飼いやすい反面、メンテナンスが大変かと思いますが
金魚には良い環境ですよね。がんばってください。

41 : 名前:山鳩 投稿日:2009/09/12(土) 19:19:57
 上部式濾過器の吸水パイプであれ、配水口であれ 口径を合わせれば 底面フィルターに接続は可能です(ウチでは、配水口にペットボトルの飲み口を使用し口径合わせしました)
上部式濾過器と水面の落差があれば 底面まで一気に配水できますが、空気も一緒に落下し砂利から泡が吹き出しますので 配水側を底面濾過に繋げる場合は、上部フィルターのモーターの下にあるインペラボックスを利用しクランク型に水を落とした上 上部式濾過器のオーバーフロー用の窓が空気抜きのパイプを納めておくとバッチリです。



Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]