- 
01
: 名前:まー 投稿日:2004/03/27(土) 01:13  
 
 -   先日、テレビでミドリムシだかなんかの食用パウダーがあり、かなりの栄養素があるということで、ハッと自分ちの青水を見ました。きっとランチュウたちは毎日体内に取り込んでいるのかな・・・?・・ 完璧栄養バランスの餌が欲しい、作りたい!  本当餌ってその人によってちがいますよねー
 
 
  - 
02
: 名前:おやじ 投稿日:2004/04/02(金) 09:04  
 
 - 総合バランス栄養飼料ではありませんが、4月下旬辺りにキョーリンというメーカーから「マリーゴールド」という、その名の通り強制色揚げ専門飼料が発売になるそうです。  胚芽配合で胃のない金魚にとっても消化、吸収がよく、ある程度期待はしています。
 
 
  - 
03
: 名前:おやじ 投稿日:2004/04/03(土) 22:33  
 
 - マリーゴールドですが期待ほど良いものでもなかったです。
 
 
  - 
04
: 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2004/04/20(火) 17:33  
 
 - こんにちは
 
餌なんですが、現在使っているあゆソフトがなくなるので次の餌を。。 
と思っているのですが、何かお勧めのありますか?以下の条件を満たすものがいいです。 
・高価じゃない餌 
・主にランチュウにあげる 
・嗜好性が高い餌 
 
マス餌、咲ひかりあたりがいいかなとは思っているのですが、少量(1Kg以下できれば500g) 
で小売している所ご存じないでしょうか? 
ちょっと気になるのは、咲ひかりなんですがHPを見てまわるとやけに食いが良い様にかかれている 
と思いますが、前に使っていた感じでは若干食いが悪い様に思いました、皆さんの所では 
どうでしょうか? 
 
  - 
05
: 名前:魚ぴちゃん 投稿日:2004/04/20(火) 18:17  
 
 - 私もそのテレビ見ました!
 
トリビアの泉ですよね^^ 
あのご飯とかおしくなさそう^^; 
 
  - 
06
: 名前:おやじ 投稿日:2004/04/20(火) 22:19  
 
 - 緒方さん、地方的ですが、神奈川のさがみ水産から出てる「らんちゅうの餌(色揚げ)」の中身が咲ひかり500gです。           神奈川近辺でさがみ水産と取り引きしてる小売店では取り扱ってる所が多いようです。
 
 
  - 
07
: 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2004/04/21(水) 12:53  
 
 - >>06
 
せっかくなんですが、ちょっと神奈川迄は行けないです。(^^; 
おやじさんは使ってますか? 
前に使ってた時は、食いが悪い様な気がしたのですが、そうでもないなら 
再チャレンジしてみようかなと思います。 
 
  - 
08
: 名前:おやじ 投稿日:2004/04/21(水) 17:23  
 
 - 個人的には今は2尾ほどしか飼っていないですが、なんでもよく食べます。
 
 
  - 
09
: 名前:魚ぴちゃん 投稿日:2004/04/21(水) 19:57  
 
 - えさ何食べさしてますか?
 
 
  - 
10
: 名前:おやじ 投稿日:2004/04/21(水) 22:25  
 
 - 金魚の種類に応じてそれぞれ必要になってくる成分が違ったり、成分を吸収できる限界だったり…金魚の様子を見ながらいろいろとです。
 
 
  - 
11
: 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2004/04/22(木) 10:29  
 
 - お返事ありがとうございます。
 
少し考えて見ます。 
 
  - 
12
: 名前:ときさんと@37 投稿日:2004/04/22(木) 20:56  
 
 - 管理人様はじめまして。
 
前のHPの時からよくロムってました。 
餌は悩むところですよね。 
鯛の養殖用の餌なんかどうなんでしょうか? 
使ってみたいと思いつつ、躊躇しています。 
色揚げ効果もありそうだし、使った人はいないのかなあ・・・ 
今は長洲の某金魚屋で買ったものを使っています(500円/300g)。 
 
  - 
13
: 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2004/04/22(木) 21:56  
 
 - >>12 ときさんと@37さん
 
ずいぶん昔から来てくださってるんですね。ありがとうございます。 
鯛の養殖用のえさですか?赤くないと値段下がると思うので、色揚げ効果が 
高そうですね。 
聞くほどに悩みますね。(^^; 
 
  - 
14
: 名前:ときさんと@37 投稿日:2004/04/23(金) 11:32  
 
 - レスありがとうございます。
 
我が家の飼育環境はベランダでプラ舟なので 
あおこ沸きまくりです。 
餌はこのへんも食べているます。 
恐らく長洲で買った餌は 
養殖用の稚魚様餌だと思うんですよね。 
お店の人は紙製の1俵のずだ袋で仕入れているみたいなんですよ。 
漁協で買えば3000円くらいかなあ。 
30kgはあまりにも多すぎますよね(^-^; 
 
  - 
15
: 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2004/04/23(金) 11:48  
 
 - >>14
 
30Kgはちょっとありえないですね。(^^; 
前に3Kg買って、2年ぐらい使ってました(^^; 
 
  - 
16
: 名前:おやじ 投稿日:2004/04/24(土) 16:25  
 
 - 餌の成分表示(エビミール、フィッシュミール等)多く含まれる物から順に表示されているので、飼育に合った餌を探してみては?  あとは手作りか…
 
 
  - 
17
: 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2004/04/25(日) 23:42  
 
 - >>16
 
お返事ありがとうございます。さすがにそこまでマメじゃないので、 
咲ひかりあたりを通販で買ってみます。ありがとうございます。 
 
    |