BBS:なぞの病気?
BBS:なぞの病気?

うちの金魚BBS金魚好きの集い[0140:なぞの病気?]
ページ:1-17 
1: なぞの病気?
01 : 名前:たけそ 投稿日:2002/03/12(火) 13:07
こんにちは。たけそです。
もしかしたら飼育相談室の方が良かったかもしれませんが・・。
去年、家の金魚一匹だけに発生した病気?(寄生虫?)について。
私は金魚飼育4年で屋外に船7本室内で水槽1本で飼育しています。
屋外の船で起きた事なのですが、まっ白いミミズみたいな5oくらいの
ものが生える(又は寄生する)ことがありました。
5匹一緒に飼っていましたが一匹だけに発生し、取っても取っても体か
ら沸いてくるように出てきます。
塩・パラザンetc・・。1ヶ月かけて色々試しましたが駄目でした。
どんどんひどくなっていき「もののけひめのたたり神」までひどくありませ
んが似たような感じで生えてきます。
やわらかく、イカリ虫の感じとは全然違い、取るとき注意しないと切れます。
結局落としてしまいましたがこれが私の経験した一番恐い病気です。
この病気(寄生虫)に金魚がかかってしまった方いますか?
一度きりの一匹だけだったので・・・・。
どなたかいましたら情報を下さい。
でも、二度とごめんですが・・。

02 : 名前:緒方 投稿日:2002/03/12(火) 14:23
こんにちは
白いミミズみたいな物で、思い浮かぶのは水ミミズですね。
左側のサイト内検索で「水ミミズ」で検索するとヒットします。画像もあると思います。
しかし、寄生虫ではないので体から出ないとは思います。
何だろう、気持ち悪いですね。(;_;

03 : 名前:たけそ 投稿日:2002/03/12(火) 18:45
緒方さんレスありがとうございます。
そーなんですよ。気持ち悪いんですよ。
ジャンボオランダだったんですが、その中でも数の少ない黒色のオランダで
なんとか救ってやりたかったんですが・・・。
金魚飼育の前は熱帯魚を水槽で飼育していて、水ミミズは発生した事があったんです。
金魚が黒だったこともあり目立ったんですが、色が真っ白で(乳白色・不透明)で完全
に体に食い込んでいました。
去年の冬眠に入る前で、濃い青水にしてあり、金魚をすくって見ることも無く、発見が
遅かったと思うのですが、他の金魚に感染はしませんでした。
ほんと、それだけが救いでした。

04 : 名前:緒方 投稿日:2002/03/13(水) 11:22
こんにちは
きっと、知らない寄生虫ですね。
感染しなくて良かったですね。

05 : 名前:案山子 投稿日:2002/03/13(水) 14:02   回転ばかりしています。
転覆病の一種かもしれないのですが、家の出目金〔名前はピー子〕ですが、
泳ごうとすると回転してしまいます。まっすぐ泳げないようです。
仰向けになったまま砂利の上で寝ていることも・・・。
たまに水面で仰向けに浮かんでいることもありますし、そうかと思うと
沈んでジーッとしている時もあり、どうしたらまともに泳げるように
なりますでしょうか??
1年以上前からそんな状態で、一向に回復する様子がありません。
もしよかったら治療法教えてください。
よろしくお願いします。

06 : 名前:緒方 投稿日:2002/03/13(水) 14:33
こんにちは
長期にわたって症状がある事から考えると内蔵疾患(浮き袋等)が原因の
転覆病だと思います。
外部的な要因でない場合、医者ではない私達が治す事はできないと思います。

07 : 名前:人幸 投稿日:2002/03/14(木) 21:37
いかり虫と思いますが
なんでしょう お心当たりのあるお方
レスお願いします
ひどい目にあったことありますのでよろしく

08 : 名前:緒方 投稿日:2002/03/15(金) 10:41
こんにちは
イカリ虫だと、白くないんですよね。
何なんでしょうね。

09 : 名前:たけそ 投稿日:2002/03/15(金) 18:15
こんいちは
人幸さんもかかった事があるんですか?(もちろん金魚が)
私も「イカリ虫」の幼生なのかな?ッて最初思いました。
屋外の池(船ですけど)なのでたまにいろんなものが飛び込んでます。
その虫やら蛙などがつれて来たのかな〜???

10 : 名前:人幸 投稿日:2002/03/15(金) 23:41
勿論屋外飼育です 冬場の 脂肪が肉瘤に付くのと同じ
と思っていましたが 長く伸びてきて
たけちさんと 同じような症状になり 何匹も落としました
ご存知の方 治療法のお知りの方 レス頂きたいです

11 : 名前:緒方 投稿日:2002/03/17(日) 21:55
こんにちは
もちろん外的な要因なんだとは思います。
自然発生はしないと思います。

12 : 名前:夜久野 投稿日:2002/04/13(土) 16:40
はじめまして。夜久野といいます。金魚好きで家でも縁日でとった和金と店で買ったピンポンパールをかっているのですが、そのうちのピンポン〜の1匹が 浮き上がれなくなってしまいました〜 沈下性のエサをあげてるのでそのせいかとも思いましたけど、今は地面にくっついてるような状態です。病気かどうかもわからないので、何か知っている方教えてくださ〜い!

13 : 名前:緒方 投稿日:2002/04/14(日) 08:07
はじめまして、緒方です。
転覆病じゃないかと思います。とりあえず絶食させて様子を見られるのが
いいかなと思います。
浮き上がれないのじゃなくて、浮き上がらないでじっとしているなら病気の
心配もあります。良く様子を見てやってください。

14 : 名前:たけそ 投稿日:2002/04/17(水) 13:01
こんにちは、緒方さん、夜久野さん。
なんか「なぞの病気」のスレッドになったみたいで、まだ続いていて嬉しいです。
私の分の情報も入る確立が増えると言うもんです。
ところで夜久野さん。
どうもピンポンパールやパール、浜錦は内臓に障害が出るものが多いですね。
私のうちのパールは浮き病で2年になります。
水槽に他の金魚と居るとどうしても多く餌を食べてしまうので屋外で青水飼育の
赤虫で育てています。
おかげでパールの長手になってしまいましたが、調子はいいです。
転覆の場合は先天的な要因が強いように思います。
金魚の繁殖もやってるんですが、稚魚の中に浮き上がれなくなっってくるものが少ないですがいます。
浮き袋に障害があるのでしょう。
丸手の魚はどうしても詰まっているので成長とともに障害が出るものが多いですね。
一ヶ月ぐらい平気なので2週間ぐらい絶食してみては?
などと書き込んでみましたが、病気が出ると「うちの金魚」を見て確認しないと落ち着かない
初心者の「たけそ」だったりします。

15 : 名前:緒方 投稿日:2002/04/17(水) 15:25
こんにちは
>どうもピンポンパールやパール、浜錦は内臓に障害が出るものが多いですね。
>私のうちのパールは浮き病で2年になります。
 そうですね。胴が詰まっている体系のは転覆しやすいようですよ。
 うちでも過去にいましたが、丸手のオランダでかつメスの金魚って、すごい
 丸くなる者がいて、そう言う金魚はやはり転覆気味でした。水槽飼育と言うのも
 一因にあるとは思います。
>金魚の繁殖もやってるんですが、稚魚の中に浮き上がれなくなっってくるものが少ないですがいます。
 稚魚でもいるんですね。先天的な要因なんでしょうね。
>などと書き込んでみましたが、病気が出ると「うちの金魚」を見て確認しないと落ち着かない
 光栄です(^o^/

16 : 名前:しーたん 投稿日:2002/04/18(木) 22:41
パールは弱いですね〜
水温の変化やエサ、あと気圧なんかも関係するようです

17 : 名前:緒方 投稿日:2002/04/22(月) 11:25
>>16
気圧っすか?こればかりはどうしようもないですね。(^^;


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]