BBS:いつ?
BBS:いつ?

うちの金魚BBS金魚好きの集い[0027:いつ?]
ページ:1-8 
1: いつ?
01 : 名前:きゃりこ 投稿日:2001/03/09(金) 12:30
みなさん、こんちわーきゃりこです。
ちょっと質問です。
以前、1匹しか飼ってない金魚くんに暖かくなったら仲間を増やしてあげようと思ってます、っていうお話をしたのですが、時期的にはやっぱ4月
くらいですよね???
実はいつも金魚を買うガーデニングと金魚のお店があるのですが、ついフラフラと大好きなタンチョウを買ってしまいました。
で、今のところ、ニューグリーンFと0.05%強で薬浴させて別にしてます。
もちろん今の時期は気候が不安定なので、ヒーターこそしてませんが、室内に置いてます。お店でもヒーターせずに大きい水槽に入れて売ってあったので。
んー仲間に入れてあげるのはいつがいいのでしょうか?

もうひとつ気になることが…
そのタンチョウですが、うろこがちょっとはげたような感じで変です。これって再生するものでしょうか?
よく見て買ったつもりですが、やっぱ冬は質がよくないのでしょうね

02 : 名前:緒方 投稿日:2001/03/09(金) 14:08
こんにちは!

金魚を買う時期ですが、大きい(2歳以上)を購入されるのであれば、4月で良いかと思います。
小さい金魚(当歳)を欲しいのであれば、6月以降が良いかと思います。
3,4月になると今年の稚魚は生まれますので、6月ぐらいになるとお店に並ぶと思いますよ。

>実はいつも金魚を買うガーデニングと金魚のお店があるのですが、ついフラフラと大好きなタンチョウを買ってしまいました。
 お仲間が増えましたね。金魚も喜ぶでしょう。良かったですね。

>で、今のところ、ニューグリーンFと0.05%強で薬浴させて別にしてます。
 食塩は0.5%〜0.6%ぐらいが良いかと思います。それ以下だと期待できませんよ。

>もちろん今の時期は気候が不安定なので、ヒーターこそしてませんが、室内に置いてます。お店でもヒーターせずに大きい水槽に入れて売ってあったので。
>んー仲間に入れてあげるのはいつがいいのでしょうか?
 これは、人により色々あると思いますが、僕の場合は我慢できないので1週間様子を見て何も病気が発生していなければ
 仲間に入れます。

>そのタンチョウですが、うろこがちょっとはげたような感じで変です。これって再生するものでしょうか?
 再生しますよ。再生した個所の鱗が同じ色になるかは分かりませんが。大抵白くなるそうです。
 丹頂だったら大丈夫ですね。しかし、うちのはみんな赤く(オレンジ)になりました(^^;

>よく見て買ったつもりですが、やっぱ冬は質がよくないのでしょうね
 やはり、昨年からお店にいた可能性があるので、期間が延びると多少はあるでしょう。

気に入ったのがいて良かったですね。

PS.きゃりこさんもキャップ機能いかがですか?詳細は以下のURLを参照ください。
http://www.t3.rim.or.jp/~ogata/kingyo/bbs/mibbs.cgi?mode=point&fol=manual&tn=0003&rn=30 [source] [check]

03 : 名前:きゃりこ 投稿日:2001/03/10(土) 01:10
こんばんわー(^O^)
緒方さん、いつもながらスピーディなアドバイスありがとうございますm(__)m
すみません。ついでと言ってはなんですがもうひとつ聞いてもいいですか?
1週間何もなければいっしょにしてるってことでしたけど、今一人ぼっちでいる子は外飼いなのです。
新しく買ったタンチョウは冬場で体力消耗してるとまずいかなぁと思って室内で薬浴中(水温が10度しかないけど大丈夫かなぁ)というわけです。

で、質問が何かと言えば外飼いの子の金魚鉢に新しいタンチョウを入れても大丈夫でしょうかってことなのです。
できたら一緒にさせてあげたいのですが、何かトラブルがあったらと不安でごさいますぅ〜
去年が厄年だったのか金魚たちとずいぶんお別れをしたので…もーお別れしたくないですぅとやや小心者のきゃりこなのです。

04 : 名前:緒方 投稿日:2001/03/11(日) 00:26
こんばんは

>で、質問が何かと言えば外飼いの子の金魚鉢に新しいタンチョウを入れても大丈夫でしょうかってことなのです。
>できたら一緒にさせてあげたいのですが、何かトラブルがあったらと不安でごさいますぅ〜
 室内と室外の温度変化が激しいなら、やめた方が無難ですよ。もう少し暖かくなって
 からの方が安心です。室内と室外が同じ気温の日で冷え込まない日を考えてみれば
 何とかなるかと思います。もし出してみてひっくり返ってたら迷わずうちの中に入れ
 ましょう。

05 : 名前:きゃりこ 投稿日:2001/03/11(日) 02:47
うぇ〜ん!!
なんかたいへんなことになったのかな?
食塩浴を0.5%にアップさせたのですが、金魚くんたちがちょっと大騒ぎしてます。
新しい水が入ってきたのがヤだったのでしょうか?
半分だけ水換えしたのです、0.5%入り食塩と共に。
バカな質問ですが、0.5%って1リットルあたり5グラムいいですよね?10リットルバケツだから50グラム入れたのですが。
今まで水換えした時ってそこまで大騒ぎされたことなかったんで、こっちもビックリしてます。今までじぃっと黙っていた子たちが水面ギリギリまで上がってきて泳ぎまくってます。
暗くなった時とかはこっそり(?)泳いでたみたいですが…
なんか失敗したのでしょうか?
それから買ってきてから4日ほどたってエサもあげてないのにフンしてます。
で、自分のフンやヘンなものでも食べてはと(見た限りでは口に入れては吐き出してました)4日目にしてエサをチンマリあげました。

いったい今度のタンチョウたちは何食べてあんなにいっぱいフンしてるんだろうって感じです。
水槽の中には、水草もなければコケが生えているわけでもありません。
それともおなかこわした???

またまたわからないことだらけでとーとーこんな深夜になってしまいました。
もーねまーす。
緒方さん、皆さん、おやすみなさい(-_-)zzz

06 : 名前:緒方 投稿日:2001/03/12(月) 14:18
こんにちは

食塩水の濃度は1リットルあたり5グラムで合っています。
水が冷たかったり、熱かったりすると暴れる事があります。
その後何もないようであれば、驚いただけじゃないかと思います。

>それから買ってきてから4日ほどたってエサもあげてないのにフンしてます。
>で、自分のフンやヘンなものでも食べてはと(見た限りでは口に入れては吐き出してました)4日目にしてエサをチンマリあげました。
 どうなんでしょうね。餌さあげて無くても多少することはあります。
 お腹に残っているのかもしれませんね。

大丈夫でした?

07 : 名前:きゃりこ 投稿日:2001/03/15(木) 12:53
こんにちは(^○^)
緒方さんが言われた通りビックリしただけのようです。
2匹いるんですが、潜ったり、上がってきたり、交互にやっていたので、なんかまずかったのかなぁと思い、あんなに心配してやったのに
翌朝、当人たちはケロッとして泳いでました。プラケースの側面にゴンッと顔までぶつけてたんですよー(痛くないのだろうか?)
まったく人騒がせなやつらです。

人騒がせタンチョウデュオに気をとられてたら、外飼いの子がもぐる時だけなぜか一生懸命(?)に潜ってるんです。
なんかお尻が重いって感じで潜っていくんです。すこーしばかりおデブになったような気もするんですけどね、コケの食べ過ぎ(?)で。
上がってしまったり、潜ってしまったりしたら、あとは普通に水平に泳げるんですけど。もしかして転覆病になりかけなのでしょうか?
1匹で飼ってるので何かと神経質な子になってるみたいなので、あまり環境を変えたくないのですけど、室内に入れてあげた方がいいのでしょうか?

緒方さん、たびたびすみません<(_ _)>

PS 今度キャップ機能使ってます。

08 : 名前:緒方 投稿日:2001/03/15(木) 14:07
こんにちは

>緒方さんが言われた通りビックリしただけのようです。
>翌朝、当人たちはケロッとして泳いでました。プラケースの側面にゴンッと顔
>までぶつけてたんですよー(痛くないのだろうか?)
 なんでもなくて良かったですね。
 痛くないのかと言う話ですが、子供の頃、魚釣りが好きだったのですが針で釣られる
 と痛そうだなぁと思ってたのですが、何時だったか忘れましたが、テレビで魚には
 痛点?(痛いと感じる神経)が無いと聞きました。痛くないみたいですよ。


>人騒がせタンチョウデュオに気をとられてたら、外飼いの子がもぐる時だけなぜ
>か一生懸命(?)に潜ってるんです。
>1匹で飼ってるので何かと神経質な子になってるみたいなので、あまり環境を変
>えたくないのですけど、室内に入れてあげた方がいいのでしょうか?
 転覆病の可能性もありますが、それ程度だったら見守ってはどうかなと思います。
 丹頂の様に胴のつまっている魚は太るとその様な傾向になるようです。うちにもいますし
 土佐は泳ぎが下手で常にそんな感じです。浮いちゃうとか傾いちゃうとかじゃなければ
 判断が難しいですね。

>緒方さん、たびたびすみません<(_ _)>
 いえいえ、いくらでもどうぞ。

>PS 今度キャップ機能使ってます。
 はーい、メールもらえれば登録します。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]