- 
01
: 名前:はな 投稿日:2008/10/16(木) 23:04:54  
 
 - 初心者なので皆様のご意見を伺いたいです。
 
 
1週間前よりリュウ金1匹と出目金2匹を飼っています。 
 
飼った当初より出目金1匹がさかさま(頭を下にして)になって水槽の砂利ばかりを口に入れたり出したりしています。 
時々活発に動くのですが、他の2匹に比べて動きも少なく、食欲も無いようです。 
 
病気の始まりかとも思いますが時々活発に動くので判断に迷っています。 
皆様のご指導、ご助言をいただきたくよろしくお願いいたします。 
 
  - 
02
: 名前:みっちぃ◆iEEOnfbE 投稿日:2008/10/17(金) 00:57:22  
 
 - こんばんはみっちぃと申します(__)
 
 
うちではなんか変かなぁと思ったら水換えをしてますよ☆水合わせをしっかりして行ってください。 
参考になりましたら(__) 
 
  - 
03
: 名前:はな 投稿日:2008/10/17(金) 08:01:50  
 
 - お返事ありがとうございます
 
 
出目金ちゃんは今も水槽の端の底でふよふよ泳いでいます。 
 
水を変えて様子を見てみたいと思います 
 
  - 
04
: 名前:はな 投稿日:2008/10/17(金) 15:01:03  
 
 - 続報です
 
 
ご相談させていただいた出目金ちゃんですが食塩浴を行ってみました。 
 
しかし、ななめになってかろうじてエラを動かしている状態です。 
 
これから夜勤にいかなくてはならず心配です。 
 
がんばって!よしこちゃん。 
 
  - 
05
: 名前:みっちぃ◆iEEOnfbE 投稿日:2008/10/18(土) 01:24:12  
 
 - 夜勤中かもしれませんが…
 
隔離して薬浴に踏み切ったほうがいいと思います(>_<) 
エルバージュかグリーンFゴールド顆粒で薬浴がいいと思います… 
すいません早めにレス出来ませんで(>_<) 
 
  - 
06
: 名前:はな 投稿日:2008/10/19(日) 00:36:05  
 
 - 続々報です
 
 
よしこちゃんは夜のうちに☆になってしまっていました(T_T) 
 
寂しくないようにお花の傍に埋葬してあげました。 
報告が遅れてしまってすみません。沢山の返信ありがとうございました。 
 
    |