- 
01
: 名前:natsu 投稿日:2008/09/28(日) 06:32:20  
 
 - 先週の土曜日に金魚すくぃで金魚をもらってきました。
 
 
今まで0、6%の食塩浴をさせて、元気いっぱぃだったので昨日予め準備しておいた水槽に慎重に移動させました。1日たっても元気に泳いでたんですが、ふと見るとさっきまでなかったはずなのに1匹の金魚の両目の1部が赤く充血してました。なんでか解らず原因を探ろうとネットで調べてぃたんですが、30分もたってぃなぃわずかな間に亡くなってしまいました。一体金魚に何があったのでしょうか…。わずかな間に充血し死に至る…そんな病気あるんでしょうか。 
また1匹金魚の元気がなく沈んだ状態なので引き続き絶食させるつもりデス。 
 
死んでしまった金魚も水質の変化に耐えられなかったのでしょうか。 
 
同じ過ちを繰り返したくなぃので原因が知りたぃです。どなたか教えて下さい。m(__)m 
 
  - 
02
: 名前:みっちぃ◆iEEOnfbE 投稿日:2008/09/28(日) 12:43:27  
 
 - こんにちはみっちぃと申します。
 
 
なんなのでしょうね…考えれるのは…やはり導入時の水合わせでしょうか。 
慎重にされたとありますが塩分濃度もゆっくりあわせて真水に戻したのかな?とも受け止めれますがいかがでしょうか? 
または水温などの変化により調子を崩したとも考えれますね… 
 
あと準備していた水槽になんらかのトラブルがあったとか水量が少なく水質変化に影響を受けたとか考えられますがいかがでしょう? 
 
御参考になれば(__) 
 
    |