| 
01
: 名前:あやか 投稿日:2008/07/16(水) 20:22:41  
久しぶりにご相談します!以前約10ヶ月ほど前に赤斑病で大変お世話になりました。お陰様で元気になり、太りすぎなくらいすくすく育っているのですが、今朝餌やりのときにおでこにぷくっとまるで殴られて腫れた様な結構大きな血の塊のようなものが出来ているのを発見いたしました。金魚はわりと元気で餌もよく食べるのですが、これは赤斑病再発なのでしょうか?前回は体全体に赤く血が滲んでいた症状だったのですが、今回はなんなのでしょうか?現在幅30センチ程の水槽でカルキを抜いた水と酸素と濾過機を取り付けている状態です。塩水に変えたほうがいいのでしょうか?どうぞご指導ください!
 
 
02
: 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/07/17(木) 02:08:13  
こんばんは、水徳です。赤く腫れた位置からみて、外傷の可能性が高そうに感じますがいかがでしょう?
 金魚自体は元気とのことですから、ひとまず換水くらいで様子見でいいのかなと思います。
 外傷だとすると、二次感染にさえ注意すれば 自然治癒するはずです。
 もちろん、塩水浴させてるのもいいでしょう。
 
 その後患部が悪化したり 新たな症状が認められれば、それに応じた対処が必要になりますね。
 しばらくの間は、よく観察してあげて下さい^^
 
 
 
03
: 名前:あやか 投稿日:2008/07/17(木) 10:16:51  
水徳さんこんにちは!ご回答有難うございます。外傷かどうかはちょっとわからないのですが、今のところ他の部分に赤みは見受けられません。気のせいか昨日よりちょっと赤みは薄くなったような気がします。塩水浴させて暫く様子を見てみます。有難うございました。
 
 
04
: 名前:削除 投稿日:2008/08/14(木) 23:09:21     削除
削除
 
 
05
: 名前:削除 投稿日:2008/08/15(金) 10:07:27     削除
削除
 
 
 |