BBS:室内飼育への移行について?
BBS:室内飼育への移行について?

うちの金魚BBS飼育相談室8[0237:室内飼育への移行について?]
ページ:1-5 
1: 室内飼育への移行について?
01 : 名前:Freedom 投稿日:2008/06/02(月) 13:46:19
ここ数年、金魚すくいの金魚を死なせてしまうのを繰り返していたのですが、若干経験値があがり、今年はほぼ1ヶ月間比較的順調に推移しています。
条件は。。。。屋外水槽40cm強、金魚5匹、多孔質の底砂2cm程度、フィルターは入れてるが、通気せず(前に水流で弱ったように見えたのが心配)。飼育用の酸素を出す石二個、と言ったところです。
管理は、週に2回、4分の一程度の水換え。2週に一度、軽く底砂を洗ってます。
 さて、質問ですが、今後暑くなるにつれて屋内に移動させる予定で居るのですが。。。。。
1)ライトは夜はつけっぱなしか、あるいは消すのか?(屋外だと夜は底で休んでいるように見える)
2)大きくなってきたら、やはりフィルター、エアレーションは必須なのか。
3この場合、ライトを消した場合でも、エアレーション、フィルターは働かせ続けるのか(ストレスになりそう)?
 なお、水は軽い青水のようです。ご助言をいただけましたら、幸いです。

02 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2008/06/03(火) 10:33:11
>>1
あくまでも主観になりますが、コメントします。

1)ですが
ついている必要もないので消してもいいと思います。
と言う以前に屋外だとライト必要ないのでは?

2)ですが
40cm水槽に5匹だと個人的には濾過なしで飼い切るにはかなり頻繁な水換えが成長とともに必要になると思います。
金魚10センチぐらいにもなればかなりの過密環境になると思います。
また水温が上がる夏場は特に酸素が水中に解ける量が減りますので、(低温の方がたくさん解けます)
酸素不足になりやすいです。


3)ですが
エアレーションフィルターは基本動かしっぱなしがいいと思います。
特に青水の場合、昼間は光合成して二酸化炭素を消費し、酸素を排出します。
夜は逆で酸素を消費し、二酸化炭素を排出します。
なので、青水の場合日中よりは夜間の方が酸素が不足しやすくなります。

上記は一般論で必ずしも必要と言う保障はできません(環境によってかなり左右されます)

03 : 名前:Freedom 投稿日:2008/06/03(火) 10:48:05
>緒方様 ありがとうございます。
 ライトの件は室内に移動させた後の対処のことで、あわよくば夜も光合成を継続できれば、エアレーション無しが可能では? と思った次第です。
 しかし室内でも、夏場はそこそこ気温は上がるでしょうし、やはり酸素を出す石では難しいかもしれませんね(現在、金魚の体長は3cm程度です)。
 やはり室内でも現在の青水は維持したいのですけど、市販のライトで、光合成は継続できるのでしょうか? 

04 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2008/06/04(水) 11:10:12
>>3
個人的にはライトつけるよりは弱くでもエアレーションした方がいいと思います。
強光を当て続けると青水が濃くなるのが早いなるので維持管理が大変かと思います。
それと、青水の光合成だけで金魚の消費する酸素を供給し切れるのかは分かりません。
水流を嫌うだけでしたら、エアレーションするときのエアストーンを水面付近に設置すれば
水流はあまり出ないと思いますよ。

あと、現在の数を飼い切るには容器が小さいく難しいと思いますので、できれば容器のサイズアップをお勧めします。

05 : 名前:Freedom 投稿日:2008/06/05(木) 06:34:41
>04 ありがとうございます。
 ライトだけで青水が濃くなるなら、室内移行の際のライトはちょと遠めにした方が良さそうですね。エアレーションも弱めに始めてみようと思います。
 今の水槽は水換えが楽なサイズなのですが、この夏、順調に育つようなら、サイズアップも考えてみようと思います。今のところは小さいながら、元気に動き回っており(エサは一日一回)、狭い様子は無さそうです。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]