BBS:産卵できず?
BBS:産卵できず?

うちの金魚BBS飼育相談室8[0215:産卵できず?]
ページ:1-11 
1: 産卵できず?
01 : 名前:ぽぽろん 投稿日:2008/05/08(木) 09:00:09
こんにちは、
先月に「誰かがサクサク・・レス」で質問をしたピンポンパールの症状に関してなのですが、
少し転覆っぽい感じで時々水面近くでぼーとしてしまう症状がまだ継続しているようなのです。
最初は、消化不良を疑って絶食等を行いましたが効果がなく、
かといって、沈めないわけでもなく水中で静止することもできます。
糞も良好なものしているので消化器官の疾患等は考えにくいのです。
休み中に観察していると、どうも糞が糞門あたりにさしかかるとぼーとしてしまう感じなので
四月に入ってからということこの仔はメスなので卵が関係しているのではないかと思っています。
去年は、オスがいて産卵させてくれたので問題なかったようですが、
その仔が三月に亡くなったので今年は産卵ができないようなのです。

また、みなさまのアドバイスをおまちしております。

02 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/05/09(金) 00:34:46
こんばんわ、水徳です。
腹が膨れているなどの、抱卵の気配があるのでしょうか?
雄がいなくても産卵することは珍しくないですし、産まない場合は体に吸収されてしまうケースもあったりします。
卵詰まりということもあり得ますが、浮き気味にボーッとしている状況とそれが結びつくかというと…正直、ちょっとピンときませんね。
そちらがどうしても気になるようなら、水中で何度か軽くピンポンの腹を押してみるといいのではないでしょうか?。
つまり人工的に卵を絞ってみるワケです。
卵がポロポロこぼれるようなら、ご想像通りの原因なのかもしれませんね。

それ以外の可能性としては、単純な転覆症状というのが最も疑わしい感じでしょうか。
この場合は排泄が正常とのことですから、浮袋障害などの要因からくる転覆が考えられそうです。
また水面でボーッとしているのは、鰓疾患の挙動の典型例でもあります。
1ヶ月近くその状況ならばそれは考えにくいかなとは思いますが、念の為に申し添えさせていただきました。
ボーッとしている時間が長いようなら、少し疑ってみるといいですね。

03 : 名前:ぽぽろん 投稿日:2008/05/09(金) 09:00:25
水徳さん、いつもありがとうございます。
ピンポンなのでお腹が膨らんでいるかどうかわかりづらいのですが、
少し太ったようにも思えます。
浮き気味でボーとしているときも名前を呼んだり、手招きすると元気よく泳ぎだして
沈んだり、餌をねだったりするし、転覆のように沈みづらそうに泳いだり、浮力に負けて
浮いてきたりすることもないのです。夜はちゃんとふつうに水中で寝ているようですし、
浮袋に障害があるとも思えない様子です。鰓も正常に動いています。
ボーと浮いているときの様子は、お尻が上がり気味で必ず糞をしている途中です。
背びれを水面に出すことがあるので白い斑点や血球が時おりみられます。
以前も、白い斑点ができたとき水徳さんにアドバイスをうけたましたが、そのときは、
とりあえず薬浴させようとおもっていたら産卵をしはじめて、しばらくすると斑点が消えました。
このときのことを考えると産卵が関係しているようなきがしていました。
人工的に卵を出させることが私にできるかちょっと不安な気がします。
もし、他にいい方法がありましたら教えていただけると幸いです。

04 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/05/09(金) 10:19:01
あくまで推測ですが…糞をぶら下げている時に浮き気味だということは、食後のある一定の時間にそれが起きていると受け取れなくはないですね。
排泄が正常でも転覆する個体は普通に見掛けますのが、前例があるのなら抱卵が原因なのかもしれません。

卵を出す方法は、やはり自然に産卵させるのが難しい状況なら 絞ってやるのが確実で簡単かなと思います。
金魚の大きさが不明ですが、身体全体を軽く握って固定してから 腹の一番出ている部分を親指と人指し指で軽く何度か押してみましょう。
卵が出てくるようなら、何度か繰り返したり押す部分を変えたりしながら卵を絞ります。
一度に全部絞る必要はありませんので、何回かに分けて行うといいですね。
それほど難しいことではありませんし金魚にもさほど負担は与えないので、安心して実施してみてください^^

05 : 名前:ぽぽろん 投稿日:2008/05/13(火) 08:59:16
水徳さま、いつもありがとうございます。
卵を絞り出すことを挑戦してみたのですが、ピンポンの大きさが全長5センチとあまり大きくないためかうまくいきません。
もしくは、卵が無いのかもしれません。
もう一度、絶食を試みてそれでもだめなときは、オスの相方を入れて見ようと思います。
様子がおかしくなったのは前の相方が亡くなった二週間後くらいっだたので・・
また、アドバイスがありましたら是非おねがいします。

06 : 名前:ぽぽろん 投稿日:2008/05/20(火) 08:47:58
みなさま、いつもありがとうございます。
ピンポンなのですが、今回の絶食で水面でボーとすることは、なくなりました。
しかし、昼間にボーとしてしまうのは変わらないようです。
餌の刻限数時間だけは元気です。
もちろん、絶食させているので餌は与えていません。
去年は、こんなことはなかったのですが・・・
とりあえず、回復傾向であるとおもいたいのです。
また、皆様のアドバイスなどお待ちしております。

07 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/05/21(水) 17:01:00
絶食中ですから排泄はほとんどないと思いますが、その他の鰓周り等に特別異常がないのなら そんなに気にしなくてもいいかもしれませんね。
ただ不活性の原因で最も多いのは やはり鰓疾患といえるでしょうから、今までと違う何かを感じておられるのなら 注意して観察を続けてあげるべきかなと思います。

ちなみに鰓疾患の個体が、必ずしも鰓の動きに異常をきたすというワケではありません。
症状はもちろんですが挙動なども加味しつつ、適切に判断してあげてください。

08 : 名前:ぽぽろん 投稿日:2008/05/21(水) 21:25:07
水徳さん、ありがとうございます。
今日は、絶食明けで冷凍アカムシを三本ほどあたえてみたのですが、
仕事からかえって背びれをみると血球が見られたので結局また、水面近くでボーとしてしまったようです。
今は、沈んで泳ぎ回っています。やはり、初期の転覆のような感じかもしれません。
エラ病のせんも疑っては、みましたが一ヶ月以上もこの状態なので考えにくいです。
しかし、なぜ急にこんなことになったのか?・・・これから、餌をどのようにあたえていけばよいのか?
とても悩んでいます。とりあえず、水換えの頻度をあげて餌をあげる回数や量を調節してみます。
卵が原因なら、新たにオスを迎え入れようとも思いましたが・・この状態では逆効果でなってしまいますよね、きっと
いつも、申し訳ございませんがまたご意見などお聞かせください。

09 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/05/22(木) 00:10:00
初期の転覆と仮定すると、浮袋障害に発展しつつあるのかもしれませんね。
消化不良系の転覆なら、絶食(場合によっては、+昇温や塩水浴)→排泄のラインで回復するはずかなと思います。
浮袋障害の場合は 一気にひっくり帰ることは稀で、軽い転覆を繰り返すうちに 徐々にその時間が長くなって…と、進行していくことが多い気がします。
可能ならば、一度水深を低くして様子見されてはいかがでしょう?
経験上ですが、案外簡単に効果を得られたりすることもある方法です。
ただし水深を低くしても、水量が少くなれば別の問題(水質面)が出て来てしまうかもしれませんので ご注意ください。

鰓疾患と仮定するなら、確かに進行が遅すぎますね。
背中が爛れるほど浮いてしまうというのも、ちょっと不自然な感じです。
一応、警戒しておく程度でしょうか。

卵というのもやはり考えにくいように思います。

10 : 名前:ぽぽろん 投稿日:2008/05/23(金) 08:52:11
近いうちに水槽をランチュウ用の一回り大きなものに変えてみたいとおもいます。
とりあえず、水深をさげて様子を見てみみます。
ありがとうございました。

11 : 名前:ぽぽろん 投稿日:2008/05/28(水) 08:51:05
水槽をかえてから背鰭の血球や白斑点が消えてきたので浮いてボーとすることはなくなってきたようです。
もうしこし餌などを気をつけながら様子を見てみたいとおもいます。
ありがとうございました。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]