BBS:金魚の元気がありません
BBS:金魚の元気がありません

うちの金魚BBS飼育相談室8[0044:金魚の元気がありません]
ページ:1-36 
1: 金魚の元気がありません
01 : 名前:のりかめ 投稿日:2007/11/29(木) 10:00:45
初めての書き込みになります。よろしくお願いいたします。
3年ほど飼っている金魚がいて、今まで何度か死にかけた事もありましたが、
その都度復活している可愛い子がいます。土曜日くらいから、底に沈んで泳がなくなってしまいました。
口の下のところが赤くなっていて水かえをしたら直りました。でも安心したのもつかの間でひれをみると白い点があり、青い薬をいれましたが翌日少し大きくなっていました。手で取れたのですが尾びれに白い筋もあり食塩を入れても直らず時々暴れたような泳ぎ方をします。今日家を出るときには底に沈んでおとなしかったです。仕事があるので家にいることが出来ず気が気ではありません。水質の悪化と餌のあげすぎが招いてしまったのだと後悔しています。ここ3日は絶食させています。帰りに鷹の爪を買ってみようとは思っていますが、どうしたらよいのか分かりません。すごくパニックになっていて寝付けず仕事も手につかない状態で乱文で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

02 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2007/11/29(木) 13:18:12
こんにちわ、水徳です。心配ですね。症状から見ると、カラムナリス感染症っぽく感じます。目に見えるのは口腐れや尾腐れの兆候ですが、もしかしたら鰓疾患も患っているかもしれません。

飼育環境や飼育数が不明ですが、罹病の原因に本水槽の状態があるかもしれません。治療は、別容器(15リットル〜)に移して実施した方がいいでしょう。治療方針としては症状が重そうなので、鷹の爪よりは塩水浴+抗菌剤で対処なさることをお勧めします。青い薬ではなく、黄色い薬ですね。

その後は水量にもよりますが、場合によっては薬水を毎日換水するつもりで水質管理してあげてください。給餌は禁物です。体表や鰓の動き・排泄の状態をよく観察して、口や鰭以外に異常がないか確認されるといいと思います。もしすぐに隔離できない場合は、本水槽の水をほとんど入れ替えるつもりで、8割くらいの換水をしておきましょう。水温や水質をキチンと合わせてやることをお忘れなく。

03 : 名前:のりかめ 投稿日:2007/11/29(木) 18:59:41
こんにちは。水徳さんレスありがとうございます。帰ってみてみたら泳ぐようにはなっていました。でもまだまだ油断は厳禁ですね。フレッシュリーフをいれて3日目です。家にはグリーンFゴールドがあります。黄色の薬はなんて名前でしょうか?もう一匹こちらは出目金がいるのですが片方の子にかかってばかりでよくみたら黒い点が所々に。同じ時期に元気がなくなったのですが、顔も懐中電灯を照らしてよくよくみたら少しぼこぼこになってるみたいで。餌はどちらも3日位はあげてません。

04 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2007/11/29(木) 23:25:08
ご使用のフレッシュリーフは、確か抗菌成分(スルファ剤だった気が…?確認してみて下さい)を含んでいたと思います。個人的には本格的な細菌感染症には力不足の感は否めないように感じますが、一定の効果は期待できると思います。回復傾向なら、そのまま水質に注意しつつ様子見されてもいいかもしれませんね^^ ちなみに抗菌剤とはエルバージュやグリーンFゴールド顆粒・リキッド、パラザンDなど(黄色い薬ばかりではありません)がそれに当たります。いずれも、対細菌専用の病薬です。

黒出目の症状は、ちょっと分からないですね。黒い点となると黒斑か黒そぶ、または出血斑の変色くらいでしょうか。一緒に薬浴されているなら、少なくとも黒そぶには効果があるはずです。顔のデコボコは、脂肪かもしれませんから何とも判断がつきません。

05 : 名前:のりかめ 投稿日:2007/11/30(金) 13:01:49
水徳さんいろいろありがとうございました。金魚も落ち着きつつありますので、この掲示板をよく読んで勉強します。

06 : 名前:のりかめ 投稿日:2007/12/02(日) 01:23:15
すみません。出目金は黒い点はあるものの薄くなった所もありだいぶ元気になりました。もう一匹の方ですが朝は沈んでるもののだいぶよくなった感じだったのですが、またおかしくて。ずっと沈んでて呼吸をしてるのかあまり分からないくらいで、時々口をのばすようにしてお腹を擦りながら横泳ぎをしたり底へ突進していくような泳ぎをします。昔からそんな泳ぎをする光景だったのですが。ペットショップにもいって話を聞いて少し水かえをしてもみたのですが、水槽をみるのが怖くなってしまって。フィルターも替えたほうがいいのでしょうか?いろいろ調べたりしてるのですが焦るばかりなんです。出目金ともう一匹は別々の水槽です。出目金は23リットルでもう一匹は18リットルです。よろしくお願いします。

07 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2007/12/02(日) 13:13:37
伺うかぎりでは、完全に病気で体調を崩しているような印象ですね。転覆しているという感じでもないですし…現在の治療状況はどうなのでしょうか?

本水槽に問題がある可能性は否定できません。確か投薬されていましたよね?その場合は、フィルターは止めておくのがセオリーです。また病気発生の際の換水は「少し」ではなく5〜8割あたりを目安に実施し、特に薬水や塩水は傷みやすいので毎日〜3日ごとくらいで換水してやる(水量にもよりますが)ことが大切かなと思います。

症状がハッキリしませんので、とりあえずは金魚をもう一度よく観察してみてください。鰓の動きや体表の異常、充血の有無なんかがポイントになりますね。

08 : 名前:のりかめ 投稿日:2007/12/02(日) 19:17:34
たびたびすみませんでした。ありがとうございます。水槽は先月上旬に購入しました。その前は出目金と長い間一緒にしてたのですが、元気がなくなったのをきっかけにバケツにブクブクをいれて飼育してました。寒くなってくるしヒーターもいると思ったので現在の水槽にしました。水温は26℃でフィルター付のブクブクです。少し強いように感じたのでゆるめにはしてみたのですが止めておいた方がいい場合があるのは知りませんでした。今日の朝8割くらい水かえをしてフィルターもかえてみました。塩も少量いれてみたのですが、相変わらず底でじっとしてて時々変な泳ぎ方をしています。えさはあげてないのですが、ピンク色のふんも底にあったので網ですくいました。特に外傷は見受けられないです。泳いでは沈みの繰り返しです。

09 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2007/12/03(月) 01:27:20
薬浴の際にフィルターを止めるのは、薬の成分まで濾過されてしまう可能性があるからです。ストーンのみでエアを供給しましょう。また塩分を投与されたようですが、濃度をキチンと把握されていますか?換水の際は、水温や塩分濃度が激変しないように注意してあげてくださいね。

体表に異常がないようですから、消化不良か鰓疾患が疑わしいかなと思います。塩分濃度を0.5%あたりに引き上げて様子見しつつ、鰓疾患なら抗菌剤を投薬することになりそうです。いずれも金魚に水質変化のショックを与えぬよう、時間をかけて少しずつ実施してあげましょう。

10 : 名前:のりかめ 投稿日:2007/12/03(月) 09:57:55
水徳さんいつもありがとうございます。お返事が遅くなりすみません。さっき水を8割くらいとストーンにかえました。今はすごく元気に泳いだりじっとしたりの繰り返しです。相変わらず変な泳ぎをするので心配です。(横をこすりつけたり底へ突進していくような感じで白いお腹を時々みせるような感じ)塩も用意して徐々に入れていってますが塩を足すたびに泳ぎます。尾びれに1ミリ位の白点が何個かあり先とムナビレに白い筋が少しあります。オレンジの金魚なので模様ではないと思いますが。

11 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2007/12/03(月) 13:07:03
すごく元気に泳ぐのは、苦しんで暴れているように見えませんか?鰭の白点や白濁も気になりますね。それが体調不良の原因のひとつかなと推測します。白点病なのか、尾腐れの兆候なのかの見極めが必要です。

全体的な印象としては、鰓か体表に異常を抱えているように思えます。この場合の対処としては、塩水浴+再投薬となるでしょう。白点なのか細菌性の尾腐れや鰓病なのかで、投与する病薬が違ってきます。よく金魚を観察して、適切にご判断なさってくださいね。

12 : 名前:のりかめ 投稿日:2007/12/03(月) 13:12:50
泳ぎはおっしゃる通り苦しんでるようにみえます。投薬もしてみたいと思います。元気になって欲しいです。

13 : 名前:のりかめ 投稿日:2007/12/15(土) 00:10:55
こんばんは。あれかり出目金の黒点も消えて元気になりもう一匹の重症だったリュウキンもだいぶ回復しました。水換えも2/3ほどしてます。ただまだまだ全快までにはいかず、鱗は松かさの症状っぽく尾鰭に1ミリ位の白い点が1つと薄い白い筋、胸鰭は鰭まわりが少しひっついた感じになってます。沈んではあがってきて元気に泳いで(前のように苦しそうな感じではなく)いる状態です。エルパージュで松かさを治すのが優先かグリーンFを使うのがいいのか、今はフレッシュリーフを使ってますが、水も全部換えて別の方法にしたらいいのか…環境をかえると弱りそうだし今のままでも不安でどうしたらよいのか分かりません。アドバイスをよろしくお願いします。

14 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2007/12/15(土) 12:50:13
治療水の正確な状態が不明ですが、松かさまで発症しているなら治療を仕切り直した方がいいような気がします。具体的には病薬だけを抜いた新水での全換水です。新水の塩分濃度・水温は必ずピッタリ合わせて、ゆっくり時間をかけて実施しましょう。

その後1日程度様子見して新たに投薬することになりますが、状況から見てエルバージュを選択された方が良さそうです。松かさにはともかく、体表の滅菌の効果は充分期待できるでしょう。

15 : 名前:のりかめ 投稿日:2007/12/15(土) 13:31:53
水徳さんいつもありがとうございます。全部水を換えて後日エルパージュを使用してみます。

16 : 名前:のりかめ 投稿日:2007/12/18(火) 22:45:59
その後ですが。。エルバージュを時々行ってるアクアショップへ買いに行ったら品切れでパラザンをすすめられました。いつも詳しく教えてくれる人はいなく聞いても分かってないような人しかいませんでした。リュウキンは尾びれの先に白い小さな綿みたいなのが少しついてる感じになってますが、これは何でしょうか?鰭関係が大きくはないですが、ギザギザっぽくなってもいます。尾ぐされでしょうか。餌を欲しがるのでかなり少量をあげてますが絶食させるべきなのでしょうか。見ていると辛くなります。水温24℃でブクブクはストーンで塩をいれてます。いつも質問ばかりですみません。どうぞよろしくお願いします。

17 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2007/12/18(火) 23:51:50
尾腐れっぽいですね。今のところ食欲はあるようですから、重篤な感じは受けません。パラザンはほとんどの細菌感染症に有効ですから、投薬してみても良さそうです。結構強い病薬ですから、投薬の際は時間をかけて徐々に濃度をあげていくことをお勧めします。

尾腐れだけの症状なら、餌は与えても問題はないですよ^^ ただし水質悪化は確実に早まりますからご注意ください。量は少量を厳守しておきましょう。病薬(パラザン)と塩分との併用は問題ありません。

18 : 名前:のりかめ 投稿日:2007/12/19(水) 00:56:24
いつもありがとうございます。しょっちゅう水槽をみては心配をしてる日々ですので安堵しました。早速アドバイスを元に買いに行ってみようと思います。ありがとうございました。またお聞きする事もあると思いますがよろしくお願い致します。

19 : 名前:のりかめ 投稿日:2008/02/09(土) 20:45:19
お世話になります。いつもの子ですが、朝起きたら金魚がお腹を上に向けて浮いていました。転覆病だと思います。水温はヒーターを入れていて24度です。常にお腹を上に向けていて、思い出したように泳ぎ水槽の底を餌を探してるような感じでパクパクしてます。砂利はひいてないです。こう言う時はどうしたらよいのでしょうか?水槽をコツコツとしたら泳ぎますが、ストレスを与えてる気がするし、そっとしてるとそのまま死んでしまいそうな気がして気が気ではないです。口の下の喉?のような所が少し膨らんでいる気がします。短い糞がしょっちゅう出てるので見つけたら網ですくっています。どうかよろしくお願いします。

20 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/02/10(日) 08:47:50
こんにちわ^^
転覆症状ですね。
原因となる要素は様々ありますが、ひとまずは隔離塩水浴と絶食・1〜2℃の昇温で様子見するのがセオリーでしょう。
これで排泄とともに改善するようなら、消化不良による転覆と考えられます。

これで改善しないとなると、難しい類いの問題となります。
転覆で水面から出てしまう部分が爛れて充血したりしてしまわないように、充分注意してあげてください。
改善した場合も再発しない為に、給餌量や餌そのもの、またはその他の管理面等を見直す必要があるかもしれませんね。

21 : 名前:のりかめ 投稿日:2008/02/10(日) 19:14:31
水徳さんいつもありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。水温を少し上げて塩を足して絶食させたら、転覆も治り元気に泳いで餌を催促してきます。昨日の状態が嘘のようです。餌をついついあげてしまうので餌の量とかなどアドバイス頂いた事を実行していきたいと思っています。気を抜かずに様子をみていきます。ありがとうございました。

22 : 名前:のりかめ 投稿日:2008/02/29(金) 10:46:00
いつもお世話になってます。転覆症状が回復しつつあったのですが松かさ病になってしまっています。元々傾向はあったのですが、ここ2、3日で体が膨らんでいます。食欲はありますが、じっとしてたり底で逆さまになったら泳ぎ出したりといい状態ではないです。一昨日からエルバージュをいれて様子はみてますが…ひれに白い綿のようなものも取ってはついたりです。水温は24度でブクブクはストーン、砂利などなしです。アドバイスをよろしくお願い致します。

23 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/02/29(金) 16:30:21
こんにちわ。
松かさですか…ちょっと危険な感じですね。
鱗の浮き以外に、体表の充血や排泄の異常はありませんか?
松かさの原因は概ね2つに大別できます。
ひとつはエロモナス感染による細菌性のもの、もうひとつが体内の様々な調節機能の不全によるものです。
後者ですと直接的な治療法は無いといっていいでしょう。
塩水浴等で水質維持で、可能な限りのサポートしてやる程度ですね。

前者ですと、体内に作用する治療法が不可欠だと思います。
塩水浴や薬浴をベースに、薬餌やココアを与えることが必要そうです。
まずは病魚をよく観察して、原因を絞り込まなくてはなりませんね。

24 : 名前:のりかめ 投稿日:2008/02/29(金) 19:26:33
水徳さんいつもありがとうございます。体表に充血はないです。排泄ですが、家に帰ったら切れ切れの糞がたくさん底にあったので網で掬いました。糞は以前から切れ切れの糞をしています。白い綿のようなものもは何なのでしょうか?

25 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/02/29(金) 20:40:32
白い綿のようなものとなると、細菌類のシスト・水カビ・金魚から剥離した粘膜あたりが思い浮かびますね。
細菌のシストは鰭にペタッとくっついている感じの、綿というよりはモヤッとした斑点状であることが多いです。

水カビは菌糸状ですから、見た目は綿のように見えるかも…。
剥離した金魚の粘膜も近い外見ですが、水中をさまよってたりすることがあれば 大抵はこれに当たるのではと思います。

26 : 名前:のりかめ 投稿日:2008/02/29(金) 21:28:42
早速の回答ありがとうございます。これは金魚にとって害になるのでしょうか?水質が悪いのでしょうか?さっき水温を合わせて水を全部かえてみました。尾が上でななめに傾いた感じでほとんどじっとしていて時々泳いでます。水かえの時鱗がかなり逆立ってるのが手に触ったらよく分かりとても辛くなりました。先週は寒くヒーターを入れてても調子が悪くなり本当にどうしたらいいのか…目を離したら亡くなってしまうのではと気が気ではありません。金魚の生命力に任せるしかないのでしょうか。松かさ病になるとダメなのでしょうか…

27 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/02/29(金) 22:31:21
細菌性のシストは、その状態で収まっているうちは問題ないと考えていいと思います。
水カビは、ハッキリ病気と考えていいでしょう。
粘膜の剥離はその程度によりますが、基本的には病魚が粘膜を異常分泌することによって生じることが多いという印象です。

松かさ病は確かに難しい症状ですが、決して治療不可能ということはありません。
ただ単純薬浴だけで回復することは少ないように感じます。

28 : 名前:のりかめ 投稿日:2008/02/29(金) 23:08:46
詳しくありがとうございます。見るのも辛くなる時もありますが、金魚も頑張ってくれてるのでしっかりと観察して出来る限りの事をして行こうと思います。またアドバイスをお願いすると思いますがその際はよろしくお願い致します。

29 : 名前:のりかめ 投稿日:2008/03/05(水) 21:01:12
すみません。あれから元気に泳ぎだして餌も催促するようになり少し安心してたのですが、今日帰ってみると右側のお尻のあたりと言うか尾の付け根あたりが充血と言うか赤くなってます。相変わらず鱗は松かさになってるのですが、元気に泳いで餌も催促してきます。穴あき病にもなりつつあるのでしょうか。松かさが完全に治りきってないと言うのは分かってはいるのですが。なんとか助けてやりたいのです。

30 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/03/06(木) 03:46:33
推測になりますが、松かさに伴う赤斑症状とみるのが自然でしょうね。
尾鰭や腹鰭のつけね付近や肛門付近の充血は、概ね内出血と捉えていいと思います。
つまり単刀直入に申し上げると、体内でのエロモナス増殖が止まっていないか 或いは更に悪化しつつあるかということになりそうです。

現在の治療状況が不明ですが、食欲と排泄があるのなら薬餌やココア+塩水浴の併用で ある程度の効果が期待できると思います。
もちろん、これに薬浴をプラスしても構いません。
ただし、薬浴と薬餌の病薬成分が重ならないように配慮してくださいね。

31 : 名前:のりかめ 投稿日:2008/03/07(金) 00:30:12
水徳さんいつもありがとうございます。お礼が遅れてすみません。過去ログも合わせて検索してみました。いろんな情報がのっていて勉強になります。今まで見落としていました。金魚は充血もおさまりつつ元気に泳いでいます。ペットショップで薬餌も買い与えました。長期戦になりますが、しっかり観察して行きます。アドバイスありがとうございました。

32 : 名前:のりかめ 投稿日:2008/03/18(火) 21:27:59
お世話になります。松かさは少しマシになり充血も治まりました。行きつけの魚専門ショップへ行きグリーンFゴールドリキッドと薬餌の咲ひかり金魚を勧められて購入しました。グリーンFを水槽に常に入れて、糞はスポイド?(灯油をいれるようなもので魚ショップで購入)で水かえ。順調に回復してたような感じでしたが、この土曜に突如転覆したままになり、水槽からバケツにヒーターなしで1日おいたら底に沈んで転覆しなくなったのでエルバージュで1日薬浴、さっき水槽にうつしたら転覆しなく元気に泳ぎ4日位餌を食べてなく欲しがったので少量与えました。前々からバケツにうつしたら調子がよいのですが、水槽に問題があるのかと感じてますがどうなのでしょうか。現在水槽(18リットル)にはヒーターを入れてないので水温は18度、グリーンFなしの0.6%にしています。ヒーターもいれるべきか迷ってます。

33 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/03/20(木) 01:19:35
単純に転覆したということなら、現在が正常なら特に問題はないのかなと思います。
松かさも治まったとのことなので、様子を見ながら塩分濃度を少しずつ下げていってはいかがでしょう?
水温を安定させるために、ヒーターの設置は有効でしょう。

34 : 名前:のりかめ 投稿日:2008/03/20(木) 21:40:38
金魚は相変わらず元気です。水徳さんありがとうございました。

35 : 名前:のりかめ 投稿日:2008/04/03(木) 22:37:59
土曜日に家に帰ると、朝まで元気に泳いでた子が底にじっとしてました。今は横たわってじっとしてます。少し糞をしていて時折泳ごうとしていますが、起き上がれない状態です。ペットショップに電話するともうダメでしょうと言われてしまいました。。帰ったら☆になってしまっているのではと家に帰るのが怖くて仕方ありません。過去ログもいろいろなキーワードでかなり検索してみましたが難しそうですね。バケツにうつしヒーターを入れて水温26℃、塩とのどの所が赤いのでグリーンFリキットをいれてます。かれこれ横になり4日たちます。頑張ってくれてるので祈るだけです。

36 : 名前:りん 投稿日:2008/06/01(日) 15:49:52
初めまして

最近、飼っている金魚の様子がおかしくて困っています。
水面に横の体勢で浮いている姿をよく目にするようになりました。
水槽をたたくと元気に泳ぎ出すのですが…
餌は一日に朝と夕、ひとつまみ与えています
水温は今計った所22℃です。フィルターは4ヶ月程前に飼い始めて換えてはいません。
金魚はいただいたもので飼うのも初心者でわからない事が多いのですが、今の状況で変えなければならない飼い方があれば教えて下さい
宜しくお願いします


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]