BBS:突然食べなく
BBS:突然食べなく

うちの金魚BBS飼育相談室7[0388:突然食べなく]
ページ:1-28 
1: 突然食べなく
01 : 名前:あやか 投稿日:2007/08/16(木) 14:20:21
助けてください!食欲旺盛だった金魚が、急に拒食症に(TT)
全身白かったのに部分的に赤くなってきて(特に顔の辺り)
水槽の角で動きません。かい始めて今日で17日で、このような状態が一週間ほど続いてます。
大きさは胴体が3センチぐらいのちょっと丸っこい金魚です。

02 : 名前:水徳 投稿日:2007/08/16(木) 16:29:18
こんにちわ、水徳です。金魚さん、心配ですね。状況は拒食症というよりは、調子が悪くて餌が取れない感じ…つまり病気ですね。しかも色々併発していそうです。

飼育環境がわかりませんが、ひとまず換水をしてあげましょう。カルキ抜きして水温を合わせた新水で、飼育水の7割程度を入れ替えるといいでしょう。次に、これから一週間は餌を切りましょう。仮に金魚が欲しがったとしても、絶対に与えてはいけません。20日位の絶食でしたら、金魚は結構平気で生きていけます。

あとは、金魚の様子を見ながら塩水浴あたりでしょうか。水が傷みやすくなりますので、その前に換水して水質を維持してやるようにすれば、回復の兆しが見えるようになるかもしれませんね。なお金魚に鰓の動きの異常や、体表の充血などが見られないか、よく観察してあげてください^^

03 : 名前:あやか 投稿日:2007/08/16(木) 23:34:49
水徳さま、ご回答有難うございます。
体表の赤みが更に濃くなってきた為、塩水にかえてみました。
今のところ全く変わりないのですが、暫くこのまま見守り、
よく観察します。

04 : 名前:あやか 投稿日:2007/08/17(金) 23:31:59
塩水浴と薬の併用で、充血がカナリ改善してまいりました!薬は24時間までと注意書きにあったので、その後は
塩水浴に切り替えました。今は、水面近くでしずかに浮いているのですが、体が少し傾いており、時折一瞬狂ったように
水中で暴れ、壁にぶつかったりしています。水中に潜っていっても、体が浮いてしまうようで、直ぐにお尻のほうから水面に
ゆっくりと浮上してくるようにも見えます。このまま見守って様子を見ていたほうがよいのでしょうか?(TT)

05 : 名前:水徳 投稿日:2007/08/18(土) 00:02:43
充血は改善したようですが、あまりいい状況ではなさそうですね。水面近くでボーッとしていたり突然狂ったように泳ぐのは、鰓疾患を患った金魚の典型的な挙動です。このまま様子見では、かなり危険なように感じます。

使用された病薬は、エルバージュでしょうか?今日薬を抜いたのでしたら、あまり一気に色々やってしまうとかえって危険です。2〜3日は様子見して金魚を休ませ、その後再度投薬するくらいしか無さそうです。なお、投薬や薬抜きは金魚に負担を強いる行為でもありますので、時間をかけてゆっくり実施してあげてくださいね。

06 : 名前:あやか 投稿日:2007/08/18(土) 11:58:11
水徳さま、いつもご親切に有難うございます。使用した薬はエルバージュです。塩水に切り替えてからずっと様子を観ています。まだ水面近くで浮いてはいるのですが、今朝になり全く動かなかった金魚が時折スイスイ泳ぐようになりました。
傾いていた体も正常になり、充血の赤みは95%ほぼ無くなったように感じます。引き続き暫く様子を観ていこうと思うのですが、塩水は水質が悪くなりやすいとのこと、金魚に負担をあたえてはいけないですし、
何日くらいで水を換えるべきなのでしょうか?現在水槽は塩水と、酸素と、金魚1匹といった状態です。

07 : 名前:水徳 投稿日:2007/08/18(土) 12:22:44
改善傾向ですかね^^ 換水のタイミングは飼育環境に大きく左右されますので、一概にこうだと決っているものではありません。水量が不明ですが…水が臭ってきたり泡が消えにくかったりしてきたら、すぐ半分程度は換水してやるようにしましょう。

08 : 名前:あやか 投稿日:2007/08/18(土) 18:04:45
水質は無臭、透明で今のところ大丈夫そうです。今後も水質に気をつけながら、もとのように元気な金魚になるよう
見守っていこうと思います。水徳さま、相談にのっていただき有難うございました。出会えてよかったです!(^ ^)/

09 : 名前:あやか 投稿日:2007/08/24(金) 17:14:05
またまた金魚の調子が悪いように感じます。(TT)
セキハン病にかかり、約2週間程絶食状態でした。体の赤みは全く無く、もとのように真っ白できれいになり、水中をスイスイ泳ぐまでになったので、
治って3日たった、4日前から粒状の餌を3、4粒朝夜の2回与え始めました。美味しそうに元気に食べてました。
ところが、22日夕方ぐらいから急に水面近くで浮いていることが多くなり、時々水面上に口を上げパクパクするようになったのです。
様子をみていたのですが、もう3日経つので心配です。

10 : 名前:水徳 投稿日:2007/08/24(金) 17:40:54
こんにちわ^^ 見事に回復したのに、また様子がおかしいということですね。ちなみに水面近くでボーッと脱力してる感じですか?鰭を立てて元気にパクパクしているなら、餌を探しているのかもしれません。

前者なら、また調子を崩している可能性が高いですね。鰓の動きを、よく観察してみてください。異常があれば鰓病、なければまた消化不良かもしれません(併発もありえますが)。給餌を始めてからの排泄の状態はいかがでしたでしょう?

感じたのですが、給餌再開直後にしてはちょっと量が多すぎたかな…と。出来れば1日1回1〜2粒から、徐々に増やしていくと良かったかもしれません。このあたりは、人間の病後と何ら変わらないところですね。金魚は、多少無理しても与えられたら食べてしまいますから、これが原因で病気になるケースも多いのです。

対処は、ひとまず例によって清浄な水質を維持しつつ、絶食と場合によっては塩水浴で様子見でしょうか。早くまた元気になってくれるといいですね(^^)

11 : 名前:あやか 投稿日:2007/08/25(土) 11:14:02
水徳様有難うございます。今は水面近くで全然動かず、ただパクパクしていますが、水槽の隅っこの水面近くで留まり、腹鰭?(手のような部分)だけを一生懸命漕ぐように動かしながら口をパクパク浮いていることが多いです。
時々私が水槽の近くに顔を寄せると急いでよってきます。餌がほしいのでしょうか?それ以外泳ぐ姿は全然みられません。鰓は異常ないように観えます。排泄は変わりありません。ただ、お腹の辺りがちょっと黒くなっています。水は昨日塩水に換えました(9ℓ)
体調が悪いのか、お腹が減っているか?見分けが,,,。暫く、水質を保ちながら、絶食し様子を見ていこうと思います。

12 : 名前:水徳 投稿日:2007/08/25(土) 11:48:18
かなり調子が悪い、という感じではなさそうですね。もしかして、転覆気味で沈めない…ということはありませんか?一生懸命泳ごうとしてもスッと浮いてきてしまうようなら、それかもしれません。お腹が黒ずんでいるのは、おそらく食べ過ぎで腸の内容物が透けているのだと思います。しばらく様子見してあげてくださいね。

13 : 名前:あやか 投稿日:2007/08/25(土) 19:21:55
はい、わかりました。暫く様子を見てみます。水徳様、本当に有難うございます。
(TT)/絶対死なせません!!

14 : 名前:あやか 投稿日:2007/08/31(金) 18:09:15
暫くじっと動かなかった金魚でしたが、ポンプを替え酸素を多くしたところ、動きが活発になってまいりました。(~~)
ただ、気になることが1つ...。口の上が少し黒くなっているんです!皮が剥がれているのでしょうか?

15 : 名前:水徳 投稿日:2007/08/31(金) 19:48:35
回復傾向のようですね^^その黒ずみは、おそらく黒斑でしょう。人間でいう、傷口に出来たカサブタみたいな感じです。病気が治ってきた時によく見られる症状なので、どんどん大きくなるようなことがなければ気にしなくて大丈夫です。そのうち自然に消えていきます。

16 : 名前:あやか 投稿日:2007/09/01(土) 13:31:42
そうですか〜良かったです(^^)/金魚は今日もスイスイ元気に泳いでます!
水徳様アドバイス有難うございました。

17 : 名前:あやか 投稿日:2007/09/06(木) 14:19:56
またまた異変が!!
相変わらず餌もよく食べスイスイ泳ぎ大変元気なのですが、金魚を観察していて、お腹と尾の鰭の一部が黒くなっていることに気付きました。
これは病気なのでしょうか(;へ;)?

18 : 名前:水徳 投稿日:2007/09/06(木) 14:25:51
こんにちわ^^ なんでしょうね。前にお話した、黒斑ではないですか?鰭はともかく、お腹の黒いのはしっかり確認しましょう。体表が黒いのか、お腹の中の黒いものが透けているのかで随分違ってきます。

19 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2007/09/06(木) 16:21:26
>>17
横レスですが、黒斑病の画像が以下のURLにありますので、参考にどうぞ。
http://pw.kingyo.info/index.php?cmd=read&page=%C9%C2%B5%A4%A4%CE%BC%A3%CE%C5%2F%BC%A3%CE%C5%2F%BA%D9%B6%DD%C0%AD%2F%B9%F5%C8%C9%C9%C2 [source] [check]

20 : 名前:あやか 投稿日:2007/09/06(木) 18:21:55
いつもすみません!!確認したところ、お腹は全く黒くありませんでした。体表も綺麗です。以前お伺いした時は、顔にポツッと1個あっただけなのですが、
今度は鰭に3箇所です。画像で確認させていただいたところ、黒斑病のようです。水質を保てばこれ以上広がらないでしょうか?

21 : 名前:水徳 投稿日:2007/09/06(木) 19:12:01
大丈夫だとは思いますが…念の為、注意深く見守ってあげてくださいね。どんどん広がってくるようなら、何等かの対処が必要になります。

22 : 名前:あやか 投稿日:2007/09/07(金) 00:17:05
水徳様本当にありがとうございます(;;)善くなるようしかっりと見守ってまいります。
それから、画像を載せてくださった緒方様ご親切にありがとうございました。

23 : 名前:あやか 投稿日:2007/09/12(水) 10:06:40
元気はいいのですが...。
黒斑病にかかってしまった金魚ですが、広がりは少ないものの黒い部分が色濃くなっているように思います。これは悪化しているということでしょうか?
最初にできた顔の黒斑はきれいに消えたのですが、もともと白い顔や胴体部分は艶が無く少しピンクがかり、鰓の内側もピンク色をしており赤斑病再発の兆しなのか?と気になります。
相変わらず餌はもりもり食べ、凄く元気そうに見えるのですが、餌やりは続けてよいのでしょうか?

24 : 名前:水徳 投稿日:2007/09/12(水) 11:33:04
こんにちわ^^ 見ているわけではないので何とも言えないところですが、うっすら充血している可能性もありそうですね。もともと透明鱗性の、そういう個体なのかもしれませんが…。鰓の色は鮮やかなピンク色できちんと動いていれば、問題ないように思います。これが白っぽかったり茶色っぽいと、ちょっと心配です。

黒斑が濃くなっているのも、気になることは確かですね。水質には配慮されているでしょうが、ここのところ涼しさで水温が不安定になりがちですからご注意くださいね。金魚が風邪をひいた時にも、黒斑症状が出たりします。餌は、念の為3日ほど切っておかれることをお勧めしたいところです。状態を見極めるまで、金魚には我慢してもらいましょう(^^;

25 : 名前:あやか 投稿日:2007/09/12(水) 13:26:33
なるほど、わかりました(^-^ )/鰓は綺麗なピンクで正常にみえます!確かに水温が下がり風邪をひいているのかも...。水温計が無いので何度かわからないのですが、時期的にそろそろ温度管理が必要なんですね!まずは、可哀想ですが餌を我慢してもらいます。いつもご丁寧に教えていただきまして有難うございます。

26 : 名前:あやか 投稿日:2007/09/21(金) 11:27:29
餌抜きをしてみましたが、赤みが少し増したので塩水にしてみたところ、効果覿面!三日経って黒斑もほぼ無くなり、もとのような透き通るような白さになってまいりました!鱗もピカピカです(^^)もうちょっとしたら餌をあげたいと思うのですが、塩水の状態で餌を与えて大丈夫でしょうか?また改善してどのくらいで塩水から通常の水に戻すべきでしょうか?

27 : 名前:水徳 投稿日:2007/09/21(金) 12:14:29
こんにちわ。かなり改善したようですね^^ もう一安心でしょうか?餌は、塩水浴中に与えても問題ないと思いますよ。ただし排泄等で水質悪化は確実に早まりますから、その点はご注意ください。塩抜きも、再発がなさそうなら徐々に進めていけばいかがでしょう。一度に真水に戻したりしないようにしてあげてくださいね。

28 : 名前:あやか 投稿日:2007/09/21(金) 15:30:43
なるほど〜。さすがに金魚もお腹が空いているみたいです。近づくと寄ってくるので明日ぐらいから様子を見て餌やりをしたいと思います。塩抜きは徐々になんですね!お伺いしてよかったです。(^^;)有難うございました。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]