BBS:2つの病気にかかったときの優先順位は?
BBS:2つの病気にかかったときの優先順位は?

うちの金魚BBS飼育相談室7[0376:2つの病気にかかったときの優先順位は?]
ページ:1-26 
1: 2つの病気にかかったときの優先順位は?
01 : 名前:とん 投稿日:2007/08/11(土) 01:22:49   削除
飼いはじめて1年の和金ですが水管理に失敗し水カビ病とポップアイ
にかかってしまったようなのですがどちらから優先的に治療すれば
よいのでしょうか?よいアドバイスよろしくお願いいたします。

02 : 名前:水徳 投稿日:2007/08/11(土) 02:07:45
こんばんわ、水徳です。水カビ病とポップアイの併発…あまり聞いたことがないような気がしますね(^^ゞ ちなみに水温が25℃以上の環境では、滅多に水カビを見掛けることはありません。もう一度金魚の症状をよく観察されて、水カビ状のものやポップアイの他にも異常がないか確認されることをお勧めします。特に体表の充血の有無や、鰓の動き等がポイントですね。

ご質問の件は原因にもよりますが、ポップアイはエロモナス感染による症状の一つであるケースが多いだけに、そちらを優先すべきでしょう。というより水カビ自体は余程悪化しない限り、温度治療と塩水浴または色素剤での薬浴で簡単に治癒する病気です。

03 : 名前:とん 投稿日:2007/08/11(土) 22:12:32
水徳様
素早い回答ありがとうございます。もう一度よく観察してみます。
今、念のため塩水浴とメチレンブルー水溶液で治療中(2日目)ですが
よくなった様子はありません。特別元気が無い事もありません。
目が少し飛びだした感じになっているのと水カビ病?のような綿状に
炎症している所がいたいたしく気になっています。
います。

04 : 名前:水徳 投稿日:2007/08/11(土) 23:33:58
塩水とメチレンの混合浴で改善しないとなると、水カビの可能性は低いですね。白い綿状のものは、細菌のコロニーか金魚自体の粘膜あたりでしょうか。その場合、病薬は抗菌剤の方が適役だと思われます。

ただし病薬の変更は、くれぐれも慎重になさって下さい。2〜3日のスパンで、時間をかけてゆっくり実施することが大切です。

05 : 名前:とん 投稿日:2007/08/12(日) 00:53:15
水徳様
返答ありがとうございます。良く観察して病気の写真をいろいろと照合
していると穴あき病の感じによく似ている事に気付きました。あっている
かどうかは自信はありませんが・・・病薬治療との事ですがなんと言う薬
が良いのでしょうか?後2〜3日のスパンとの事ですが2〜3日薬浴し
数日間通常の水で泳がせると言うサイクルで治療すれば良いのでしょうか?
たびたびの質問誠に申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

06 : 名前:水徳 投稿日:2007/08/12(日) 01:35:12
2〜3日のスパンと申しましたのは、病薬を変更する場合にそれくらいの時間をかけて徐々に切り換えていきましょう、という意味合いでした。理解しにくくて申し訳ありません(^^; 薬浴は薬の成分や用法にもよりますが、通常5〜7日程度の連続浴となりますね。

さて、病魚の症状ですが体表組織の脱落があるということでしょうか?穴あき病は、水温が28℃以上になりますとまず発病しませんので、まずそのあたりをご確認下さい。ただポップアイも併発していて、金魚自体はまずまず元気とのことでしたから、症状と原因菌はなんとなく一致しているような気もします。

穴あき病とすると、薬は抗菌剤です。エルバージュ以外がいいと思います。この病気自体は余程悪化しない限り、すぐ死んでしまう類のものではありません。前述のようにゆっくり時間をかけて薬を変更し、清浄な水質を維持しつつ様子見することになるでしょう。

07 : 名前:とん 投稿日:2007/08/12(日) 03:41:36
水徳様
本当にたびたび申し訳ございません。時間をかけて徐々にとの事ですが
(物分りが悪くて申し訳ございません。)具体的に教えていただけないでしょうか?
例えば今、塩水とメチレンの混合浴ですがその水に薬を少量ずつ2〜3日かけて加え
最終的に効果のある薬の濃度にしていくのでしょうか?後、薬はグリーンFゴールド
にしようと思うのですがどうでしょうか?
魚のことが心配なので細かい事を質問してしまいますがお許しください。

08 : 名前:水徳 投稿日:2007/08/12(日) 12:46:22
こんにちわ^^ 金魚さんの状況はいかがでしょうか?改善の兆候がなければ穴あき病を含む細菌感染症とみて、そろそろ病薬の変更が必要そうですね。

まず、メチレンをある程度抜いた方がいいでしょう。塩分濃度と水温(何度ですか?)を合わせた新水で、5〜6割程度の換水を実施します。次にそのまま半日程おいて、金魚の様子を見ながらグリーンFゴールド(リキッドか顆粒ならOKです)を規定量の半分位まで投薬しましょう。翌日、塩分・薬分濃度(メチレンは省きます)と水温を合わせた新水で更に5〜6割を換水し、更に病薬を規定量になるまで投入します。以後は水質を維持しながら、様子見することになるでしょうか。

ポイントは、投薬を少しずつ慎重に行うことです。その過程で金魚の挙動に異常を感じたら、しばらく時間をおくようにして下さい。メチレンは完全に抜けないかもしれませんが、特に気にする必要はありません。換水も含めて、可能な限り緩慢な変化を心掛けることが大切ですね(^^)

09 : 名前:とん 投稿日:2007/08/12(日) 13:45:06
水徳様
いろいろと詳しいアドバイスありがとうございます。早速慎重にやってみます。
またこの治療をして状況を報告させていただきます。その時もし改善されてない
ようならお手数ですがまたアドバイスよろしくお願いいたします。

10 : 名前:とん 投稿日:2007/08/14(火) 18:51:36
水徳様
本日アドバイスいただきました治療の工程がすべて終わりました。
水徳様のおかげで傷口は少し良くなったように思います。しかし投薬完了
3時間を経過した頃から少し元気がなくなったような・・・沈んだ状態で背びれを
縮めて寝ているときのようなポーズでじっとしています。これは苦しんでいるのですか?
もし苦しんでいるのなら塩水浴に戻した方が良いのでしょうか?お手数ですが
アドバイスよろしくお願いいたします。

11 : 名前:水徳 投稿日:2007/08/14(火) 20:11:49
病薬規定量の半分の薬浴時(昨日ですか?)の様子が気になりますね。それまでは比較的元気そうだったとなると、薬分濃度が上がったことが、予想以上の負荷を与えているかもしれません。その他の要因(水温や塩分、投薬方法等)に、思いあたる点はありませんか?

ちなみに病薬は何をご使用ですか?病薬によるものと推測できるならば、水温と塩分濃度を合わせた新水で、5割程をそっと換水してやる方法で病薬濃度を下げてやることになります。投薬の時ほどではありませんが、それでも慎重に実施して下さい。

12 : 名前:とん 投稿日:2007/08/14(火) 20:55:59
水徳様
早急の返答ありがとうございます。病薬はグリーンFゴールドで最初の1/2の投薬時はあまり変化はありませんでした。
残りの1/2の投薬後3時間くらい経過してから少し元気がないような気が・・・ただ沈んで全く動かない訳ではなく
時折、体を激しく動かして(異常な動きではなく元気が良いときに早くシュッシュッと泳ぐ感じ)泳いでは
元の位置に戻ってじっとしている感じです。(じっとしている時間が長いような気がします。)
自分も金魚を薬浴させるのは始めてなのでこんなものかもしれないのですが・・・良く分かりません。

13 : 名前:水徳 投稿日:2007/08/14(火) 21:45:38
グリーンFゴールドリキッドか顆粒ですね?う〜ん、見ているわけではないので断定はしかねますが…少し病薬濃度を下げてた方がいいような気がします。ただ投薬から3時間後の異常なので、それが直接の原因ではないかもしれません。

14 : 名前:とん 投稿日:2007/08/14(火) 23:23:51
水徳様
ご返答ありがとうございます。念のために5割ほど新塩水を換えて病薬濃度を下げました。
これで様子を見てみます。これで調子が戻るようならもう一度濃度を
少しずつ上げてもよいものでしょうか?このままの濃度(基準値の1/2)
で病気が完治できれば一番よいのですが・・・

15 : 名前:水徳 投稿日:2007/08/14(火) 23:43:49
難しいところですが、調子が戻ったとすると病薬が原因だと考えられるので、そのままの濃度で様子見するのが無難でしょう。もちろん完全な薬効は得られませんが、それは仕方のないところですね。

その後金魚が落ち着けば、再投薬の機会もあると思われます。病気の進行も心配ですが、その前に薬で弱ってしまっては本末転倒です。ここは落ち着いて対処しましょう。

16 : 名前:とん 投稿日:2007/08/15(水) 00:01:33
水徳様
ご返答ありがとうございます。濃度を下げてから動きが軽やかになった
ように思えます。この状態で様子を見てどうしても病気が完治しない又は
悪化するようなら慎重に再投薬することにします。
お忙しい中アドバイスありがとうございました。

17 : 名前:水徳 投稿日:2007/08/15(水) 00:31:08
少し回復傾向でしょうか?良かったです。病薬の濃度は半分ですが、効果が全く期待できないわけではありません。実際に改善の兆しがあるようなので、しばらくそのまま様子見されることをお勧めします。

18 : 名前:とん 投稿日:2007/08/31(金) 21:52:00
水徳様
先日アドバイスをいただいた者です。水徳様のおかげでうちのボス(金魚の名前)は
元気を取り戻し私も安心しているところです。その際は大変お世話になりました。
とても感謝しております。さて今回の質問なのですが穴あき病?でできた傷跡は完全
には回復できないものなのでしょうか?今の状態はうろこの部分が5cmくらい(全長15cm)
はげて白くなって1部が紫色になったままです。(以前よりは凄くよくなっています。)
もう1つは今.治療のため水槽とは別のプラステック容器で飼っているのですがもうすぐ
元の水槽に戻そうと思うのですがこの水槽の中(砂利も含む)には細菌がひそんでいて
また病気にかかるのではないかと思いまして水槽1式の除菌方法。最後に治療のため
断餌してきたのですがもう少しで1ヶ月になるのですがまだ餌は与えない方がよいので
しょうか?中途半端な治療の場合病気がぶり返すとも聞きます。以上3点のアドバイス
よろしくお願いいたします。
いただけないでしょうか?

19 : 名前:水徳 投稿日:2007/08/31(金) 22:59:50
こんばんわ。見事に回復したようですね^^ おめでとうございます。

ご質問の件ですが、まず傷跡は完全に元には戻らない場合が多いと思います。また傷口が塞がった感じなら、そこからの回復スピードは相当ゆっくりになると予想されます。穴あき病(だとしたらですが)は伝染性の病気ではないので、ある程度のところで見切りをつけて本水槽に復帰させてもいいように思います。

次に給餌の問題ですが、1ヶ月ともなるとさすがに心配ですよね。元気そうとのことなので、ごく少量の給餌をされてみてはいかがでしょう。その後、徐々に量を増やしていかれるといいと思います。注意点は金魚の様子や糞の状態の観察を怠らないことと、水質悪化が今までより遥かに早まることですね。

最後に本水槽ですが、他の金魚は住んでいないのでしょうか?このあたりは飼育者の考え方ひとつなのですが…私なら7割程度の換水と底砂の毒抜きくらいで済ませてしまうと思います。ご使用の濾過器が不明ですが、それによっては物理フィルターの交換や濾材の濯ぎまで手を伸ばすと更に安心でしょう。完璧を目指せばリセットか投薬でしょうが、弊害もありますので微妙なところですね。

以上、あくまで私見ですがご参考までに(^^)

20 : 名前:とん 投稿日:2007/09/01(土) 00:18:49
水徳様
ご返答ありがとうございます。水槽はこの金魚のみです。数日中に水槽に戻して餌も少量ずつ与えて行こうと思います。
底砂の毒抜きとの事ですがどのような方法なのでしょうか?あと水槽等は水濯ぎで十分でしょうか?最後に今まで水槽
に水質保持のためクリ−ンバイオというろ過バクテリアを入れていたのですが早速入れてみてもいいものでしょうか?

21 : 名前:水徳 投稿日:2007/09/01(土) 00:31:13
その子だけだったんですね(^^)水槽は今までどうしてたんでしょう?生体がいない状態での空回しか、リセット天日干しのどちらかだとは思いますが…。それによって、ちょっとお返事が変わっちゃいますね(^^ゞ

22 : 名前:とん 投稿日:2007/09/01(土) 00:45:54
水徳様
金魚が病気にかかってから一度水槽と砂利とエアポンプのフィルタ−を取り外した
エアタンクを水洗いしそのままだとカビくさくなると思い水槽の半分くらい新水を入れ
約1ヶ月間くらい放置(金魚の容器の横)直射日光は当たっていません。

23 : 名前:水徳 投稿日:2007/09/01(土) 01:20:10
ということは、リセットされているということですね。しいて言えば、天日干ししておくのが一番確実でした。何かの機会があれば、その時試してみてください。

それならばチャチャっと濯いで、復帰4〜5日前にセットしてしまうといいと思います。もちろん濾過器も作動させて、水を循環させておきましょう。バクテリア剤は使用経験がないのですが…商品の意味合いからいくと、この空回し期間にも添加しておいた方がいいはずです。ただ私見ですが、あくまで立ち上げ初期のおまじない位に考えておいた方が無難でしょう。いずれは本家本元の硝化菌が必ず根付きますので、それを換水で凌ぎつつ待つというスタンスが大切です。

ちなみに底砂の毒抜きとは、換水の際にボトムクリーナーで底砂をザクザクすることです。底砂に埋もれた有機物を放置し過ぎると水槽内の有機物レベルが高くなり、結果病原菌等の活性を招くケース(メリットもあります)があります。定期的な底砂の毒抜きは、それを防ぐかなり有効な手段のひとつです。

24 : 名前:とん 投稿日:2007/09/01(土) 19:37:38
水徳様
ご返答ありがとうございました。返答が遅くなって申し訳ございません。
ボトムクリ−ナ−と言う商品(差し支えなければ詳しい商品名を
教えていただけませんか?)はホ−ムセンタ−(ペット取り扱い店)でも
取り扱っているのでしょうか?ザクザクとはボトムクリ−ナ−で底砂を
かき混ぜることなのでしょうか?たびたび申し訳ございません。

25 : 名前:水徳 投稿日:2007/09/01(土) 20:29:49
色々な商品がありますが、概ね灯油ポンプみたいなものとお考え下さい。吸水口が網目になっていて、砂利を吸い込まないように工夫してあります。こいつを砂利に差し込んだりかき混ぜたりして飼育水を吸入すると、デトリタス(有機物の塵)が水と一緒に排出されます。大抵パッケージで「水換えラクラク」みたいに謳っていたり、換水中のイメージ写真なんかが貼り付けてあったりしますね。商品名は…ちょっと記憶してなくてすいません。多分、すばり「ボトムクリーナー」で売られているものも多いと思います。もちろん、ホームセンターにもあると思いますよ^^ 値段も手頃で万能な、石油ポンプタイプがお勧めです(これは私見ですが)。

26 : 名前:とん 投稿日:2007/09/01(土) 21:23:16
水徳様
わかりました。早速試してみます。これからは水質管理をこまめに点検し2度とこのような病気にかからないように
気をつけて行こうと思います。水徳様にアドバイスいただけて本当に助かり心強よかったです。本当にありがとう
ございました。また何かわからないことがあればご相談させていただきますがその時はお手数ですが又、助け舟を
出して下さい。よろしくお願いいたします。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]