BBS:いろいろと問題が・・・
BBS:いろいろと問題が・・・

うちの金魚BBS飼育相談室7[0321:いろいろと問題が・・・]
ページ:1-8 
1: いろいろと問題が・・・
01 : 名前:ぷでぃんぐ 投稿日:2007/07/14(土) 05:49:13
120Lの水槽でコメット3匹、琉金2匹、和金3匹、茶金1匹、青文魚1匹を飼っています。濾過は上部濾過です。
6月29日に、メスのコメット(4才)の左の鰓蓋の薄い膜が白く濁ってまくれているのに気付きました。原因は水質悪化と産卵のストレスだと思います。10Lのバケツに移してエアポンプを入れて0.5%の塩水浴で様子を見ました。このときは元気はありました。
2、3日後に右の鰓の膜もめくれかけているのに気付き、塩水+グリーンFゴールドリキッドで4日間薬浴しました。
その後数日間は塩水浴で様子見。鰓の状態はあまり変わっていませんが、健康なときよりも大きく鰓蓋が動いています。それと、鰓が両方とも動いていないときがたまにありました。
7月10日に左目に水カビのようなものがついているのを発見。このコメットは家に来たときには左目が失明していました。そして去年の冬頃に左目の中に膿のような白い物ができはじめ、今は目の半分ぐらいになっています。だからバケツの側面に目を擦りながら泳いでいます。これが原因でキズがついたのだと思ったので、塩水+メチレンブルーで薬浴しました。
あと、右目が若干飛び出ているように感じました。
11日に見たら前より元気がないようだったのでメチレンブルーを1日だけでやめました。その後は塩水浴です。
13日には沈んでじっとしていました。また、尾ひれの形が変わったような気がしました。切れ目が入ったり赤くなっているところもあります。
今後どのような治療をしていけばよいのでしょうか。

あと、バケツに移してからずっとなのですが、水を換えてから3日ぐらいたつとモヤモヤしたものが浮いているのですが、何なのでしょう。これは普通でしょうか?
ちなみに金魚の体で粘液が過剰に分泌されているところは見当たりません。

それと、右目のポップアイ(?)はどうすれば治るのでしょうか。

今は10Lのバケツにエアポンプをいれて0.5%の塩水浴をしています。バケツに移してからえさは昨日しか与えていません。食欲はあるようです。
水はにおてきたり汚れてきたら換えています。
鰓の状態も右目がでているのも良くも悪くもなっていません。

質問が多くてすみません。アドバイスよろしくお願い致します。

02 : 名前:みっちぃ 投稿日:2007/07/14(土) 08:51:28
>ぷでぃんぐさん はじめまして(o_ _)o
コメットですが…病原細菌の感染症がケガにより体内まで感染(白雲&軽い松かさ)かなと…金魚が元気なのが幸いですが根気が必要です!
ただ私は松かさ治療成功したことなく(泣)でも松かさも白雲もエルバージュ等で治療成功すると思います。有効なレス受、サイト検索してみてください

03 : 名前:水徳 投稿日:2007/07/14(土) 13:43:15
こんにちわ、水徳です。金魚さん、心配ですね。みっちぃ様のご指摘のように、症状的に細菌性感染症の悪化は十分考えられますね。ただ治療過程に問題はなさそうなのに改善がみられないということは、大元の原因が寄生虫だからかもしれません。具体的には、トリコディナ、ダクチロギルス、イクチオボド(コスティア)あたりで、混合寄生もあり得ます。

これらは通常、金魚の体や水槽内に少数存在しているものと思われますが、金魚が健全ならばその免疫力でそれ以上の寄生を許しません。もしこれらが原因だとしますと、産後の体力低下に水質悪化のストレスが重なって免疫低下を引き起こした可能性がありますね。

鰓蓋が空いたままなのは鰓からの粘液分布に起因する場合が多く、モヤモヤの浮遊物はこれにあたると推測します。鰓の疾患、特に寄生虫にやられた病魚は鰓内をそれらの集落に圧迫され、頭部が変形することがあります。激痩せして体全体が萎縮したようになることもあり、ポップアイはこのあたりが関係しているかもしれません。

対処方法ですが…寄生虫と断定された場合は、という前提であることをご了承ください。病薬ならばリフィッシュです。ただこの時期は水温が高く毒性が強まりますし、使用条件に制約がありますので細心の注意が必要です。

水温等の制約の関係でリフィッシュが使用出来ない場合は、短期間高濃度塩水浴がいいでしょう。10〜20分間の2%塩水浴を、24時間おきに3〜5日実施します。ただしその間は金魚から目を離さず、挙動に異常(鼻上げ、狂奔、横倒し等)が見られたらすぐ中止し、24時間後に1.5%位に塩分濃度を落として再実施して下さい。異常がなければ、翌日より徐々に塩分濃度を上げていくと良いと思います。

短期間高濃度塩水浴は、細菌性感染症にも効果がありますので一石二鳥かもしれません。現在は塩水浴中とのことですので、金魚への負荷も多少軽減されるはずです。しかしどちらもリスクの高い治療方法にかわりないことは、申し添えさせていただきます。

以上、私見ですがご参考にしていただければ幸いです。

04 : 名前:ぷでぃんぐ 投稿日:2007/07/16(月) 01:52:01
お返事ありがとうございます。
しばらく高濃度塩水浴をしてみることにしました。
今はたまに背ビレをたたんでじっとしています。あと、各ヒレに黒いすじが出てきてしまいました。尾ヒレも溶けてきているみたいで、縁に沿って黄色い物が付着しています。
また、ヒレに就いている物と同じ物か分かりませんが、黄色や透明な物が浮遊しています。透明な物は細長い筒状をしていて、黄色い物は透明な物の中に黄色くて縮れたものが入っていたり、そのもの自体が黄色い物などがありました。
いったいこれは何なのでしょう?

05 : 名前:水徳 投稿日:2007/07/16(月) 03:09:42
鰭の黒い筋は、黒斑っぽいですね。「黄色い物」が細菌の塊だとすると、全ての原因はカラムナリスかもしれません。

まず黒斑は心配ありません。細菌が弱って剥れた跡、即ち人間でいうカサブタのようなものです。回復の兆しと受け止めてよいと思います。水中の浮遊物は、金魚の粘膜および剥がれ落ちたカラムナリスのコロニーのように感じます。カラムナリスは淡黄色のコロニーをつくる場合が多く、尾腐れや鰓疾患の原因菌の代表的存在ですので、なんとなく金魚の症状に当てはまりますよね。

お聞きした限りでは、高濃度塩水浴で効果が得られているように感じます。高濃度塩水に金魚を入れた時、鰓を洗うようにバクバクさせていたら良いサインです。多分実際に金魚が鰓を洗っています^^ 私の経験上ですが、これが見られると鰓疾患の治癒も近いと思いますのでご参考になさってみて下さい。

06 : 名前:ぷでぃんぐ 投稿日:2007/07/19(木) 22:09:20
この前書いた黄色い浮遊物は糞でした(えさはあげてないのですが)
ここ最近でポップアイがひどくなってきています。両目とも飛び出てしまい、出目金のようです。
あと、昨日から身震いをするみたいに急にビクンッとなるときがあります。水質が悪くなるのも始めの頃より早いような気がします(1日で臭ってくるなど)。

07 : 名前:みっちぃ 投稿日:2007/07/20(金) 00:02:42
ぷでぃんぐさんこんばんは(o_ _)o
ん〜コメットさんなかなか厄介ですね。今は薬浴中ですか?ならあとはコメットの体力を信じて待ちましょ☆^^)g
あと水が悪くなりやすいとですが少しでも優しく水換えてあげてくださいな。コメットさんも頑張ってますから!
快方に向かうのを祈ってます☆

08 : 名前:水徳 投稿日:2007/07/20(金) 08:32:01
難しいですね…。体力の低下が心配です。尾腐れと鰓の症状は改善されてきたのでしょうか?

ポップアイも出目金なみとなると、ちょっと重篤に感じます。水の臭いの件や痙撃が見られることから合わせて考えますと、エロモナス感染症も併発しているのかもしれません。内臓がダメージを受けていそうです。

もしエロモナスにも感染しているとなると、この段階ではオキソリン酸と塩水浴の併用くらいしか思いつきません。水質悪化が早いようなので、なるべく水量の大きな容器(出来れば20リットル以上)で治療を実施したいところです。オキソリン酸の病薬はPHを激変させますので、少しずつそーっと投入されることをお勧めいたします。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]