- 
01
: 名前:HIDE. MITANI 投稿日:2007/05/30(水) 18:56:13  
 
 - 庭の池で琉金を飼っています。5年目になり今年もたくさん子供が生まれました。真っ黒な琉金を育てたいと思っていますが方法が分かりません。ヒントでもいいですのでご存知でしたら教えて下さい。
 
 
  - 
02
: 名前:1549senngoku 投稿日:2007/05/30(水) 20:32:28  
 
 - 知っているのは水泡眼(スイホウガン)は、いろいろな色があります。
 
水泡眼(スイホウガン)は中国金魚です。 
 
色違い水泡眼(スイホウガン) 
黒水泡眼(クロスイホウガン) 
銀水泡眼(ギンスイホウガン) 
キャリコ水泡眼(キャリコスイホウガン) 
丹水(タンスイ) 
絣水泡眼(カスリスイホウガン) 
などがいます。 
 
これらはどれも色違いなだけでかたちは水泡眼(スイホウガン)です。 
調べたところ交配については不明でしたが考えられることは・・・ 
 
 
黒水泡眼(クロスイホウガン)    黒の金魚と交配 
銀水泡眼(ギンスイホウガン)   銀の金魚と交配 
キャリコ水泡眼(キャリコスイホウガン) キャリコの金魚と交配 
丹水(タンスイ)    丹頂の金魚と交配 
絣水泡眼(カスリスイホウガン) ??? 
 
 
なので流金を黒くするにはできるだけ流金に似た形に金魚と交配させると 
もしかしたら出るかもしれませんよ。 
黒い金魚(出目金など) 
中には出目金の血が混じっているので出目流金が生まれるかもしれません。 
が黒い金魚が出ないわけではないのでもしかしたら出るかも・・・ 
 
出たとしても品種固定は、そう簡単な物ではないので品種固定はできなくても 
1匹出たらまぁいいでしょ。 
 
がんばって挑戦してみてさい。 
 
    |