- 
01
: 名前:あき 投稿日:2007/04/26(木) 19:03:56  
 
 - ピンポンが白点病になってしまったのでバケツで塩浴+薬浴をしていました。
 
初めて四日たつので小さい容器にピンポンをいれてちゃんと体をじっくり見ようと思い、容器に移して見ていたらエラから血のようなものが出ていました。 
呼吸でエラが動くたびにそれにあわせてフヨフヨ茶色いものが出ているんです。今までこんな症状になってしまった金魚さんは見た事がなくどうしたらいいかわかりません。 
 
長々と理解しにくい文ですが、わかる方がいましたらどう対処したらいいか教えて下さい。お願いします。 
 
  - 
02
: 名前:藍 投稿日:2007/04/27(金) 00:14:55  
 
 - >>01
 
ピンポンは水温や水質の変化にものすごく弱い金魚ですが、 
容器の水はバケツの水と同じものですか? 
 
エラから血が出た、という経験はないのですが、 
水あわせを十分にしなかったときや、小さい容器に入れていて水温が急激に下がったときに、 
体調を崩させた経験があります。 
 
バケツで塩浴しているのであれば、とりあえずそのまま塩浴で様子を見てはいかがでしょうか。 
水換えのときの水あわせや、塩分濃度を薄めるとき、薬浴をやめるときは、 
十分に時間をかけてやりましょう。 
 
    |