BBS:オランダ獅子頭
BBS:オランダ獅子頭

うちの金魚BBS飼育相談室7[0087:オランダ獅子頭]
ページ:1-16 
1: オランダ獅子頭
01 : 名前:たん吉 投稿日:2007/03/02(金) 01:37:30
 すいません。誰か力を貸してください!
 2週間前にオランダ2匹をホームセンターで購入しました。
 3日前に1匹(仮名:A)が赤班病がみられたので、グリーンFゴールドリキッドにて薬浴しました。
 さらにもう1匹(仮名:B)が白雲病?(左のエラに白い綿のようなものが付着し、閉じている状態です)のようでしたので、Aの金魚と同じ水槽(30Lサイズで薬浴用に使用しています)に入れました。
 ところが、本日仕事から帰ってきたら・・・
 金魚A・・・尾ひれがささくれたようになっており、胸ひれ(?)が左右両方ともに動いてなくて、水槽の底でじっとしています。
 金魚B・・・右の胸ひれに白い綿の塊ができ、その胸ひれ部が完全にささくれて赤くなっています。えらの白雲は改善されていません。

 前置きが長くなりましたが、このまま経過を見るだけでは手遅れになるような気がしますので、誰かお力を貸してください。
 @このまま同一水槽に同居させていいのか?(とはいえ、この1つしか予備の水槽がないのですが)
 A現在はグリーンFゴールド・リキッドにて薬浴していますが、食塩浴に変えたほうがいいのか
 Bその他、効果的な治療法がありますでしょうか?
 といった不安・疑問があります。

 追記:水槽の環境・・・30Lサイズでブクブクとヒーター(20℃)を設置しています。

 どなたか、アドバイスいただけますでしょうか?
 よろしくお願いします。

02 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2007/03/02(金) 10:31:39
>>1
かなり重症そうなので、レスするのが緊張ですが。。
一応、参考意見として書いておきます。

私なら。。
全部水換えして、濃度0.6%の食塩浴+グリーンFゴールドリキッド(規定量)による薬浴を実施します。
もちろん絶食もします。

書き込みを見る限りでは、尾ぐされ病、白雲病、水カビ病を複合的に発症している様に思えます。
かなり体力が低下しているか、治療している水の水質がかなり悪化しているかのどちらかではないかなと思います。
前者の場合、全部の水換えは金魚に与える負担が大きいかと思いますので、最悪それが引き金で症状をさらに悪化させる
可能性が否定できません。
ただ、このまま見ていても治るとは思えませんので、私なら上記の治療を試してみるかなと思います。

他の方からの意見も参考にされて、よさそうなのを試されるといいかなと思います。
1つ言えるのは今のままでは改善される事はまずないかなと思います。
できるだけ早めに、何らかの対象を実施されるといいかなと思います。

以上です。大変かと思いますが、がんばってください。

03 : 名前:たん吉 投稿日:2007/03/02(金) 13:11:03
アドバイスありがとうございます。
前のスレで書き忘れたのですが、2日前に水を全て換えました。
しかし症状が悪化しました。
病気になる原因は水質に問題があるからではないかという考えからです。
あと、水槽の底に白い綿のようなものがいくつかありました。

緒方さん、更にお伺いしたいのですが、2匹とも同一水槽に入れて治療しても大丈夫ですか?
また、水換えは避けたほうがいいのかなと思いますが、水槽の底の綿のようなものは発見したら
その都度除去していったほうがいいのでしょうか?

04 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2007/03/02(金) 14:40:27
そうですか。ただ、痛むときは2日でも痛みます(病巣とかが原因?)ので、見て判断するしかないかなと。。
取れた綿みたいなのに関しては、とるのも大変かと思いますので、水換えと一緒に捨ててしまうといいかなと思います。
たくさんたまっている状態はあまり良くないかなと思います。
隔離するか一緒にかは、言えるのは隔離治療した方が無難(相互に感染しにく)ですが、費用も手間もかかるので
一緒にしたい所ですね。私なら一緒に治療する(症状が似ているので)と思いますが、第三者の意見としては
隔離した方が無難と言いたいです。

あと、白雲病、水カビ病にはパラザンDはまず効かないと思います(特に水カビ病)。
食塩を投入して改善しないなら、メチレンブルー等を利用されるといいかなと思います。
パラザンDとの併用は可能な気がしますが、本当に大丈夫かは自信ありません。

05 : 名前:たん吉 投稿日:2007/03/02(金) 23:08:15
緒方様へ
 仕事から帰ってきてオランダの症状を見たところ、驚くことに白雲のオランダはエラの綿みたいなのが無くなっていました。ただ、胸びれの白雲と赤班は昨日と変わりないです。
 もう1匹の各ヒレがささくれて、底でじっとしていたいたオランダは頑張って泳いでいます(ささくれの状態は変わりないです)。
 そこでまたお伺いしたいのですが、現状維持がいいのか(あくまで私の意見ですが、良くなりつつあるのでは?と思います)、食塩浴+グリーンFゴールドで薬浴し、経過を診たほうがいいのか?どちらがいいのでしょうか?
 ものすごく迷っています。
 ちなみに私が持っている薬はグリーンFゴールドリキッドとメチレンブルーとニューグリーンF(顆粒)です。

06 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2007/03/05(月) 11:38:22
>>5
改善の兆しがあるなら現状の治療法で当たっているのではないでしょうか?
そう考えると、今のまま様子を見るのが良いのではないかなと思います。
治療中は水質が悪化しやすいので、注意してください。
尾のささくれはすぐに元に戻ったりしませんので、悪化しなければOKと見ていいのかなと思います。

もう一息の気がしますがんばってください。

07 : 名前:たん吉 投稿日:2007/03/06(火) 20:03:31
緒方さん、ご返信ありがとうございます。

少しづつですが、改善の兆しはありますね。
少しひっかかるのは綿状のものは無くなってきましたが
胸ビレはほとんどない状態で、根元が赤くなっています。
もう一匹はたぶん回復するように思います。
このまま継続していきます。

ところで…水換えのタイミングがまだわかりません。
水質悪化と言いましても、薬の色で濁っているかの判断に迷います。
水換えの判断基準はどのように考えればよろしいですか?

追加でお伺いしたいことがあります。
また別のオランダなんですが、一週間くらい前から
逆立ちの格好をしたままあまり泳ぎません。
赤班病を尾ビレの付け根で発見したので、先にご相談させていただいた
オランダと同じ水槽に入れていましたが、今日になってそのオランダを見ると
横たわっていました。
だんだん悪くなってるようで、どう対処していいのか分からなくなりました。
アドバイスいただけると大変助かります。

現在の環境
60センチ水槽でぶくぶくとヒーターを入れて18℃くらいで安定しています。
先にご相談したオランダ2匹と合わせて計3匹です。
グリーンFドールドリキッド(規定量)+食塩浴(0.6%)、約一週間絶食にて治療中です。

どうぞよろしくお願いします。

08 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2007/03/07(水) 12:57:38
水換えのタイミングですが、これが非常に難しいです。
簡単に判断できるのは水面の泡が消えない、水が生臭い、にごるとかですが、それだけでは判断できません。
また、治療中は水質の悪化がかなり早くなるので、通常より注意が必要です。
上記の見た目での判断で問題ない場合には、3日に1回とか決めて水換えするしか思いつきません。(悪化してからでは遅いので。。。。)


あと、オランダですが外傷がなくて思いつく病気がないなら、現状の治療を継続されるのが良いのではないかと思います。
ただ、現状の治療で悪化しているので、水換えしてみるとか他の治療方法を決めうちで実施してみるのが良いかもしれませんね。

以上です。早く治ると良いですね。あまりお役に立てませんががんばってください。

09 : 名前:たん吉 投稿日:2007/03/07(水) 22:56:10
 緒方様へ
 返信いただきましてありがとうございます。色々お教えいただき、本当にありがとうございます。
 とりあえず現状の治療方法を継続してみます。
 現状ですが
 @綿がついていたオランダは、胸びれの付け根は赤いままで、同一箇所がささくれています。ごくたまにですが転覆します。あと松かさ病の初期書症状がみられます。
 A各ひれがささくれていたオランダは改善兆候がみられます。
 B逆立ちするオランダですが、赤班病は改善兆候がみられます(ほとんど消えています)。ですが、逆立ちよりも横たわっている時間が圧倒的に多いです(酷くなっているのでは?)。
 このような大変な状況ですが、水換えを行なっていったうえで様子を見ていきます。
 またご報告します。

10 : 名前:たん吉 投稿日:2007/03/14(水) 23:37:09
 以前オランダのことで色々とご相談させていただいた者です。
 あれから治療をして1週間が経ちます。
 @胸びれが赤くなって(赤班病?)いたオランダはもう片方の胸びれまで赤くなってきました。綿はなくなっています。
 Aささくれていたオランダは完治に近づいています。
 B横になっているオランダは変化なしです。気付いた点としては、口の両横(頬?)に少し気泡のような膨らみ(人間でいうと水膨れみたいな状態)を発見しました。実は単純に太めに成長したのかな?と思っていましたがちょっと違いました。
 ここでお伺いしたいのが@とBのオランダの今後の治療法です。
 現在の治療方法は
 ・@とBのオランダを60センチ水槽に入れて、0.6%の食塩+グリーンFゴールド・リキッドにて薬浴
 ・水槽内の装置ですが、ぶくぶくとヒーターを入れており、18℃くらいを維持しています。
 ・絶食期間は14日を経過
 ・水換えは3日間隔ペースです。
 酷くなっていないのを良いとみるのか、治療法に間違いがあるのか・・・正直判断できかねている状況です。
 早く治してやりたい(皆さんもそうでしょうね)ので、治療法を変えるかまたは少し薬浴の濃度をあげるか等、迷っています。
 お力を再度貸してください。
 ちなみに私が持っている薬は先述の「グリーンFゴールドリキッド」、「メチレンブルー水溶液」、「ニューグリーンF(顆粒)」です。

11 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2007/03/16(金) 13:06:37
>>10
3がちょっと分かりませんが、1の改善しない状況だと良くあるのが水質がよくない場合かと思います。
赤斑病の場合、私の場合ですが、水換えと食塩浴でほとんどの場合治療できています。
また現在利用している薬品はあまり長期間使用するのは良くないと思いますので、一度方法を変えてみては
どうでしょうか?
状況によるので一概に言えないですが、私なら全部水換えして食塩浴+水温25度+絶食でもう一度様子を見るかなと思います。
加温すると悪化する病気もあり、それが潜んでいないと言う保障もありませんので、上記治療で悪化しない保障ができません。
方法の1つとして参考になればと思います。

12 : 名前:たん吉 投稿日:2007/03/19(月) 22:47:35
 いろいろとアドバイスありがとうございます。すぐに緒方さんに返信できずすいません。
 さて、経過のご報告をさせていただきます。
 正直、私も薬浴期間が長いのでかわいそうな気持ちになっていました。そこで現在は25度固定で0.6%の食塩浴、絶食を行ない、3日目になります。
 オランダが2匹とも転覆病になっているのは改善されていません。
 このレスの前に投稿させていただいた内容の番号を継続してご報告させていただきます。
 @のオランダは黒班病になっています。
 Bのオランダは時折、びっくりするくらいの速さ(逃げている時みたいな感じ)でごく短時間ですが横になったまま泳いでいます。
 黒班病は病気のスレを拝見しましたので、このまま水質に気をつけて様子をみてみます。
 また、経過はご報告します。

13 : 名前:たん吉 投稿日:2007/03/21(水) 00:14:47
 緒方様へ
 先程「画像掲示板」に黒班病のオランダの画像を掲載させていただきました。
 実は日が経つにつれて黒い部分が増えてきました。
 毎回文字だけですので、画像があったほうがいいのでは?と思いました。
 もしお時間がございましたら、一度画像をみていただきたく思います。
 よろしくお願い致します。

14 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2007/03/22(木) 11:09:52
>>13
拝見しました。かなり重症に見えます。
黒班病が出る事自体で感染症である事は間違いないのですので、状況を見ながら判断していくしかないかなと思います。
画像掲示板でレスしてくださっていますが、鰓ぐされ病ってのも状況的にはありえると思います。

15 : 名前:たん吉 投稿日:2007/03/22(木) 21:57:37
 緒方様
 実は黒班病のオランダが今朝☆になりました。食塩浴、25度絶食をしましたが、黒班の範囲が広くなり(最終的には口にまで)、「エルバージュエース」を昨日買いに行って治療を始めたところでした。
 自分が判断して治療をした訳ですが、このオランダには大変申し訳なく・・・。
 もちろん、発症前に策は講じておかないといけないのですが、それでも・・・難しいですね。
 そこで、画像掲示板に載せていた画像をよろしければこの画像を使ってください。このサイトに来る皆さんのお役にたてばと思います。
 ところで・・・もう一つ画像を載せさせていただいた(見難いかもしれませんが)のですが、口の下付近に水泡のようなものができています(以前にも掲載させていただいたオランダの画像になります)。
 これも感染からくるものでしょうか?

16 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2007/03/23(金) 13:11:38
>>15
金魚残念でしたね。お力になれず残念です。
病気を治療するより、病気にしない方が簡単なので今回の経験を生かしてがんばってください。
水泡については、すいませんがちょっと分かりません。
ピンポンパールのガマガエル病ってのは聞きますが、普通の品種の場合はちょっと分かりません。
そう言う病気があるとは聞きますが、詳細は分かりません。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]