BBS:治療法わかりません(ノ∧・。)
BBS:治療法わかりません(ノ∧・。)

うちの金魚BBS飼育相談室7[0044:治療法わかりません(ノ∧・。)]
ページ:1-19 
1: 治療法わかりません(ノ∧・。)
01 : 名前:メリぃ 投稿日:2007/02/08(木) 04:02:17
先日、5cmほどの琉金6匹を購入したのですが、購入後、車に乗ってすぐに袋の中を覗いてみると一匹やたらくるくる仰向けにひっくりかえっているコが。同時に体の大きな茶金も数匹買い、同じ袋に定員オーバーな感じでいれられてたので、もめくちゃで、うまく態勢を立て直せないだけかと思い、とりあえず急いで家に帰り、あらかじめ用意していた水槽へ水温・水質をあわせ移動。すると、やっぱりそのコだけがやたらと水流にのまれうまく泳げず弱っている様子。慌てて10Lの塩水浴へ。一日様子を見て、活発ではないのですが、転覆する様子もないので、仲間のまつ水槽へ戻。しかし!?静かに底まで沈み、しばらくすると、泳ごうとバタバタ・・必死でバタバタ・・・でも、水槽の真ん中ほどまで浮上するのが精一杯で、疲れてヒレを休めると再び底へ沈んでしまいお腹でバウンドしてしまいます。何度やっても同じ事の繰り返しで、あげくの果ては底をのそのそ胸ビレで歩いてしまい。なので再び塩水浴へ。体には特に外傷、異変はなく背ビレも元気そう。塩浴中はほとんどじっとしたまま底にお腹をつけています。プラのたらいに10リットル、0.5%の塩水で水温は14度くらいです。餌は家へ来てから二日、一度もあたえていません。金魚屋さんの水槽で選んだ時には特に異変に気付かなかったのですが・・・。これも一種の転覆病なのでしょうか?初めてのことでどうしてあげれば良いのかわかりません。どなたか良いアドバイスを頂けるとうれしいです。

02 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2007/02/08(木) 12:06:51
>>1
転覆病には間違いない(大きく考えると)とは思います。
浮き袋等に障害がある可能性もあるかなと思います。
水流を弱くしてあげるのがいいかなとは思いますが、最初からその状況だと治るかどうかは微妙かなと思います。
消化不良や環境の変化による転覆病の場合だと、1日程度では治らないかと思いますので、もう少し長い時間で
様子をみてはどうかなと思います。(1週間単位ぐらい)
治ると良いですね。

03 : 名前:メリぃ 投稿日:2007/02/08(木) 19:28:29
緒方サマ、アドバイス、ありがとうございました☆昨日は糞も〔切れ切れのやつですが〕していたのですが、今日は絶食も関係してか(?)糞はしておらず、水温も低めなせいか、相変わらず底で静かにしています。もしも、浮き袋に障害があるコの場合、じきに弱って死んでしまうコトになるのでしょうか?(ノ∧・。);゚*。塩水浴、一週間ほどとの事ですので、このまましばらく、様子を見てみます(・ω・`*)・+゚

04 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2007/02/09(金) 10:11:10
>>3
経験的には、浮き袋に疾患があっても死んでしまうと言う事はないのかなと思います。
個人的には浮けない金魚を1年半ぐらい飼った事あります。重症だったので横になったままで
すれている所から病気を発症してしまいました。

05 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2007/02/09(金) 10:12:05
書き忘れましたが、ヒータをお持ちでしたら26度ぐらいでしてやると効果がある場合があります。
水温を上げる場合には、一気に上げないでください。徐々に上げましょう。

06 : 名前:メリぃ 投稿日:2007/02/09(金) 22:53:32
外傷から他の病気になってしまう可能性もあるんですね。注意します。塩水浴中の琉金ですが、今日は少し元気が出てきたのか、まだ泳ぎは不安定で力ないながらも、ご飯をおねだりする仕草もみせてくれました。ヒーター、気になってました(・с_・`)やっぱりいれた方が回復も違いますょね??今まで恵まれたことに、健康なコばかりで病気のコ用の予備ヒーター、持ってないので購入しようか悩んでました(´・н・`)何げに高いので予備ってことで、ついつい先のばしにしてしまい、ついに今日まで来てしまいました(个н个;)やっぱり、サーモスタットと接続するタイプの方がいいですよね??

07 : 名前:゚+・мёγγу・+゚ 投稿日:2007/02/12(月) 06:37:22
昨日、ようやくヒーター購入、さっそく設置o水を少し替え、1日かけて、20゚сまで徐々に上げていきましたo水温、常温時よりも動きがよくなり、少し安心しましたo餌のおねだりに浮上してくるとき、体を縦にするとまだまだ仰向けにひっくり返ってしまいそうになりますが、今日で塩浴一週間目、今日も又、少し水温を上げ様子をみようと思います☆

08 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2007/02/14(水) 10:24:30
お返事遅かったですね。すいません
消化不良が原因の場合、加温は非常に効果的です。
加温して改善するなら、ある程度は期待できるのかなと思います。
多少、泳ぎべたなのは個体差の可能性もあると思います。
個人的には、24度から26度ぐらいの間で固定して様子を見てはどうかなと思います。
加温方向は1時間に1度ぐらいだったら、まったく問題ないと思います。加温方向には結構強いですよ。
下げる方はゆっくり下げた方が良いですけど。。
早く元気になると良いですね。がんばってください。

09 : 名前:゚+・мёγγу・+゚ 投稿日:2007/02/14(水) 22:41:22
緒方さん☆琉金、塩水浴のたらいではほどよく元気になり、ここ数日、これ以上の変化もないようなので泳ぎには差があるとのコトですし、今が正常な状態と判断し水槽へ戻したのですが、たらいの深さでは良くても、水槽の深さではやっぱり体は沈み気味でたまにクルリっとまわってしまいます。でも、以前は水面へ行くことも不可能だったのが今は何とか泳いでいけます。餌もほしそうにしています。これは、もぅ、持病のほうですかね??
あと、別件になってしまうのですが、今朝、別の金魚が水草に卵を生んでいました。夕方、別水槽にうつそうとしたら、それぞれの卵が白いモケモケしたカビのようなものに包まれています。これは一体何ですか(个н个;)朝はなかった気がします。水温は22〜3度くらいです。何か思い当たるコトがありましたら教えてください(・с_・`)茶金B、青文Bの計E匹なので雄もいるとは思うのですが。初心者なので繁殖など考えてもいないのですが、見つけてしまうとほっとくのも可愛そぅになり…(-ω-`*)

10 : 名前:゚+・ メリぃ ・+゚ 投稿日:2007/02/15(木) 00:30:30
あ、すみませんっ☆卵、検索してみまして、カビのような…でゎなくて、水カビ?なんだとわかりました。(oωo`*)そぅなると、今度は金魚が心配になり、最近水が常に白濁がちなので3日に一度1/4ほどかえており、今日もかえたとこなのですが、改めて、水槽をみていると、底にふょふょとカビらしぃものがあり(´・н・`)とりあえず金魚は別水槽へ移動で、明日、水槽大掃除しようかと思います。冬にそんなことしても大丈夫なのでしょうか(θнθ;)

11 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2007/02/15(木) 11:37:18
変化がないとの事ですので、もしかしたら現状が普通な金魚なのかもしれませんね。
卵の中が白濁したり、すぐに水カビがついたりするのは、未受精卵だと思います。水質が悪化するだけなので捨てましょう。
また、白濁する場合には、水換えしておいた方がいいと思います。
また、現在の水温であれば、同じ温度の水で水換えするなら問題ないと思います。
大掃除に関しても、普通に大丈夫だと思いますよ。
冬場は水道水の水温が低い思いますので、お湯なんかで水温をあわせてあげてください。

12 : 名前:゚+・メリぃ・+゚ 投稿日:2007/02/16(金) 08:30:32
緒方さん、本当にありがとうございます(>_<)今日お掃除します☆質問ばかりで申し訳ないのですが、またまた、質問です…(・ω・;)一番古株の東錦が昨日転覆?で、仰向けではないのですが水面に浮きっぱなしのまま、他のコにぶつかられたり、突かれたりしてしまうので、塩水浴行きにしたのですが、今朝のぞいてみるとャリコの黒色が完全になくなり、まったくの別人がとても元気に泳いでいました…。驚きましたがとりあえず元気なので仲間の水槽に戻し、数時間後見てみると元のキャリコ模様に戻ってました‥(个н个;)これって、大丈夫でしょうか??購入時、みんなとても健康で、これまでずっと病気知らずだったので、塩水浴すら初めてで、私も呑気に飼育を楽しんでいたため知識もなく(ノА=。)最近立て続けに具合の悪いコがでてきて焦り、不安です。本にも基本のみで気になるコトほど載ってないので(ノ∧・。)ちなみに、また一人、餌は食べるものの、2〜3日間水草の森でしょんぼりしてるコを塩浴中です(´・ω・`)

13 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2007/02/16(金) 10:44:06
>>12
キャリコの柄の件ですが、完全になくなるのは経験無いのでちょっと分かりません。
ただ、金魚って結構保護色な所があり、色の薄い(明るい色)の容器に入れると、色が抜け気味になります。
短時間だと戻るみたいですが、長時間抜けた状態だと戻りにくい様に思います。
治療容器が白とかそう言う色じゃなかったのかな?と推測します。

14 : 名前:゚+・ メリぃ ・+゚ 投稿日:2007/02/16(金) 18:51:21
えぇぇっ!?そぉなんですかぁぁΣ(o艸o`)!!?驚きです☆ぢゃぁ、たらいの色に近づこうとしたんですね。本当、橙色も淡くはなっていたのですが、黒は、まったく、体のどこにも跡形もなく消えていたので。かなり、目を疑いました(・・;)ゎかりました、本当にお世話になり、ありがとうございました!!また、質問攻めしてしまうかもですがお願いします(;^_^A

15 : 名前:゚+・ メリぃ ・+゚ 投稿日:2007/03/09(金) 14:15:46
尾腐れ病について、教えてくださぃo
今、尾腐れ病が流行ってしまい二つの水槽を、塩水+薬浴しているのですが、どの程度で病気が完治したと判断すればよいのか分からず悩んでいます(・с_・`)
進行はとまったようなのですが、白濁している部分がなかなか元の状態に戻らないのですが、完治しても白濁は残ってしまうものなのでしょうか?それとも、白濁が完全になくなった状態で完治となるのでしょうか??わからず困っています…助けてくださいo

16 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2007/03/12(月) 12:12:45
>>15
基本的には尾が減らなくなってしばらく経過すればいいのかなと思います。
ただ、端っこはふやけた?(白くなっている)状況では微妙かなと思います。
尾の再生には時間がかかりますので、元の状況になるにはそれなりに時間がかかります。

17 : 名前:゚+・ メリぃ ・+゚ 投稿日:2007/03/15(木) 00:17:03
緒方さん、いつもお世話になりますo
白濁部分、だいぶ減ってきたようですo…が、今までグリーンFゴールドを使用していたのですが、症状としては尾が裂けたり減ったりするほどのものではないのですが、進行がおさまってから、なかなか白濁がとれず、ちょうど薬もなくなったので少し強力そうな(?)トロピカルゴールドを購入してしまいましたo次の水かえの際に投与しようと思っているのですが、グリーンFとトロピカル、併用しても大丈夫なのでしょうか??教えて下さぃ(・∧・`。)

18 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2007/03/16(金) 13:11:06
>>17
併用については現状で実施するメリットが見えません(グリーンFゴールドで改善しないので)
なので、リスクを犯してまで併用しなくても良くないでしょうか?
トロピカルゴールドで少し治療してみて、状況が変わらないなら普通に戻してみてはどうかなと思います。
実は治っていると言う事も否定できないかなと思います。

19 : 名前:゚+・ メリぃ ・+゚ 投稿日:2007/03/16(金) 13:45:31
有難うございます!ゎかりました☆でゎ、あらためてトロピカルゴールドのみで薬浴してみますo面倒臭がりなので、水かえの際にトロピカルゴールドを足していく方法でοкだったらいぃな…とか思ってました(゚ω゚;)名前も〈ゴールド〉で似てるし見たいな安易な感じで(=ω=;)


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]