BBS:鱗が…
BBS:鱗が…

うちの金魚BBS飼育相談室7[0019:鱗が…]
ページ:1-5 
1: 鱗が…
01 : 名前:文太 投稿日:2007/01/17(水) 16:14:09
はじめまして。ウチの金魚なんですが、鱗が一日に1〜2枚ずつポロッポロッと剥げてきます。松かさ病のように逆立ってはきませんので、松かさ病ではないと思いますが、いったい何の病気なんでしょうか? また、治療法など分かる方、よろしくお願いします。助けてください(>_<)

02 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2007/01/18(木) 13:09:22
>>1
ぶつけてはがれているので無ければ、穴あき病やエロモナス感染症等の病気の可能性があると思います。
とりあえず多めに水換えして濃度0.6%前後の食塩浴と絶食で様子を見てはどうかなと思います。
悪化する様であれば、細菌感染に効果のある薬品を併用されてはいいのかなと思います。

03 : 名前:文太 投稿日:2007/01/18(木) 22:53:18
水槽の中に入れてある、流木の縁とかに白い粘液っぽい物は付いていますが、それはぶつかった形跡なんでしょうか? 書き込みしあ後、過去のスレを探して見ましたら、phの事が書いてありました。鱗とかにphとかも関係あるんですか?

04 : 名前:藍 投稿日:2007/01/18(木) 23:32:08
>>03

はじめまして。
流木に付着しているものは水カビではないでしょうか?
私は流木を使ったことがないのですが、流木に発生するカビについてはよく耳にします。
それに、もし流木の付着物が金魚の衝突によるものなら、
金魚の鱗がポロポロ剥げるどころか、一見してわかるような傷を負っている気がします。

鱗が剥がれるのとpHの関係はよくわかりませんが(申し訳ないことに過去スレはまだ未確認)、
<水質悪化(つまりpHのダウン?)→エロモナス菌による病気→鱗が剥がれる>
という可能性はあると思います。
実際のところ、水カビが発生するのも、
@流木が腐っている
A水質悪化(具体的には好気性細菌と嫌気性細菌のバランスの崩れ)
が主な原因だそうです。

なので、私も緒方さまがおっしゃっている方法で様子をみるのがよいと思います。

05 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2007/01/19(金) 14:47:38
>>3
藍さんがおっしゃる様にそこまでの物が付いていたら鱗が数枚じゃすまないと思います。
phが直接影響するかはなんとも言い切れませんが、水質が悪化するとPHが下がる傾向にあります。
PHが下がると=水質も悪化している場合も多く、水質が悪化して病気になるのとPHが下がるのは
ある程度近い関係にあると思います。
また、良くあるのは水槽内にコンクリート製等のPHに影響を与える物質が入っている場合もPHが
上がったり、下がったりします。
金魚が生活できるPHの幅はあり、金魚は中性を好みます。極端に外れたり、急激にPHが変化すると
体調を崩すからか、病気を発症する事が十分ありえます。

いずれにしても、何もしていないのに病気になったり、病気と疑われる場合には病気だと仮定して早めに
対応していくのが無難かなと思います。(対応が送れれば遅れる程、治療が難しくなります)
その第一歩が、水質を確認(改善)するのがあります。
あれ?と思ったら、水質を確認する事をお勧めします。それでも悪化するのであれば、対処方法を追加していくといいでしょう。
ただ、軽症の場合は水換えだけでも治ってしまう事も多いです。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]